
こんにちは\(^o^)/
神奈川県で『第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会 神奈川県代表決定戦』が始まります。
今大会最後の大会ですので特に3年生は気合が入っていますし、下級生は3年生の為に全力で悔いの残らない試合を見せてほしいですね!
他県の試合情報は下記記事を参照下さい。
大会要項・組合せは下記記事を参照下さい。
男子試合結果は下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
第71回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 神奈川県代表決定戦
平成30年11月3日(土)~11月4日(日)
 平成30年11月11日(日)
会 場
11月3日(土)
 各地区高等学校体育 館 
11月4日(日) 
 県立相原高等学校県立鶴嶺高等学校 
11月11日(日) 
 男 女 小田原アリーナ
組合せ
試合結果
試合数が多いので、1/2回戦はトーナメント表にてご確認下さい。
No1トーナメント
3回戦
トーナメント左上
| 4試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 25-4 25-2  | 0 | 七里ガ浜 | 
| 3試合目 | ||||
| カリタス | 2 | 25-18 21-25 25-20  | 1 | 二 宮 | 
| 4試合目 | ||||
| 藤沢西 | 2 | 25-9 25-13  | 0 | 綾 瀬 | 
| 4試合目 | ||||
| 高 浜 | 0 | 8-25 12-25  | 2 | 厚木北 | 
トーナメント左下
| 4試合目 | ||||
| 秦野総合 | 2 | 27-25 25-20  | 0 | 相 原 | 
| 4試合目 | ||||
| 厚木西 | 2 | 25-7 25-20  | 0 | 横浜商大 | 
| 4試合目 | ||||
| 岸 根 | 2 | 25-17 25-10  | 0 | 愛 川 | 
| 4試合目 | ||||
| 横浜翠嵐 | 0 | 6-25 2-25  | 2 | 横須賀大津 | 
トーナメント右上
| 4試合目 | ||||
| 東海大相模 | 2 | 25-8 25-10  | 0 | 金沢総合 | 
| 4試合目 | ||||
| 弥 栄 | 2 | 25-9 25-16  | 0 | 田 奈 | 
| 4試合目 | ||||
| 藤沢清流 | 0 | 15-25 22-25  | 2 | 横浜創英 | 
| 4試合目 | ||||
| 元石川 | 0 | 8-25 3-25  | 2 | 星槎国際 | 
トーナメント右下
| 4試合目 | ||||
| 白鵬女子 | 2 | 25-10 25-18  | 0 | 鵠 沼 | 
| 4試合目 | ||||
| 柏 陽 | 0 | 19-25 16-25  | 2 | 菅 | 
| 4試合目 | ||||
| 聖ヨゼフ 富士見丘 清泉女学院  | 0 | 22-25 15-25  | 2 | 大 磯 | 
| 4試合目 | ||||
| 川 和 | 0 | 6-25 11-25  | 2 | 大和南 | 
4回戦
トーナメント左上
| 5試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 25-5 25-2  | 0 | カリタス | 
| 5試合目 | ||||
| 藤沢西 | 0 | 6-25 9-25  | 2 | 厚木北 | 
トーナメント左下
| 5試合目 | ||||
| 秦野総合 | 2 | 25-15 25-19  | 0 | 厚木西 | 
| 5試合目 | ||||
| 岸 根 | 0 | 15-25 18-25  | 2 | 横須賀大津 | 
トーナメント右上
| 5試合目 | ||||
| 東海大相模 | 2 | 25-10 25-12  | 0 | 弥 栄 | 
| 5試合目 | ||||
| 横浜創英 | 0 | 15-25 9-25  | 2 | 星槎国際 | 
トーナメント右下
| 5試合目 | ||||
| 白鵬女子 | 2 | 25-10 25-18  | 0 | 菅 | 
| 5試合目 | ||||
| 大 磯 | 0 | 12-25 5-25  | 2 | 大和南 | 
準々決勝
| 1試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 26-24 25-21  | 0 | 厚木北 | 
| 2試合目 | ||||
| 秦野総合 | 0 | 22-25 22-25  | 2 | 横須賀大津 | 
| 4試合目 | ||||
| 東海大相模 | 0 | 24-26 21-25  | 2 | 星槎国際 | 
| 3試合目 | ||||
| 白鵬女子 | 0 | 14-25 10-25  | 2 | 大和南 | 
準決勝
| 5試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 25-10 25-13  | 0 | 横須賀大津 | 
| 6試合目 | ||||
| 星槎国際 | 2 | 25-20 25-11  | 0 | 大和南 | 
No1代表決定戦
| 1試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 25-20 25-19  | 0 | 星槎国際 | 
No2トーナメント
3回戦
トーナメント左上
| 4試合目 | ||||
| 三浦学苑 | 2 | 25-2 25-8  | 0 | 住 吉 | 
| 4試合目 | ||||
| 湘南台 | 2 | 25-8 25-9  | 0 | 捜真女学校 | 
| 4試合目 | ||||
| 多 摩 | 0 | 11-25 10-25  | 2 | 小田原 | 
| 4試合目 | ||||
| 横浜栄 | 0 | 7-25 8-25  | 2 | 鶴 嶺 | 
トーナメント左下
| 4試合目 | ||||
| 横浜隼人 | 2 | 25-5 25-11  | 0 | 相模田名 | 
| 4試合目 | ||||
| 相模原 | 0 | 24-26 22-25  | 2 | 舞 岡 | 
| 4試合目 | ||||
| 慶応藤沢 | 1 | 18-25 25-18 27-29  | 2 | 秦野 中央農業  | 
| 4試合目 | ||||
| 平塚商 平塚ろう  | 0 | 7-25 16-25  | 2 | 上矢部 | 
トーナメント右上
| 4試合目 | ||||
| 横浜清風 | 0 | 22-25 19-25  | 2 | 川崎北 | 
| 4試合目 | ||||
| 新 羽 | 0 | 7-25 18-25  | 2 | 海老名 | 
| 4試合目 | ||||
| 横浜立野 | 1 | 22-25 26-24 22-25  | 2 | 港 北 | 
| 4試合目 | ||||
| 城 山 | 0 | 2-25 5-25  | 2 | 市ヶ尾 | 
トーナメント右下
| 4試合目 | ||||
| 西 湘 | 2 | 25-10 25-15  | 0 | 金 井 | 
| 4試合目 | ||||
| 逗 葉 | 0 | 24-26 14-25  | 2 | 霧が丘 | 
| 4試合目 | ||||
| 相模原総合 | 2 | 25-8 25-10  | 0 | 横浜平沼 | 
| 4試合目 | ||||
| 立花学園 | 0 | 3-25 4-25  | 2 | 伊勢原 | 
4回戦
トーナメント左上
| 5試合目 | ||||
| 三浦学苑 | 2 | 25-15 25-13  | 0 | 湘南台 | 
| 5試合目 | ||||
| 小田原 | 0 | 18-25 21-25  | 2 | 鶴 嶺 | 
トーナメント左下
| 5試合目 | ||||
| 横浜隼人 | 2 | 25-16 25-10  | 0 | 舞 岡 | 
| 5試合目 | ||||
| 秦野 中央農業  | 0 | 12-25 8-25  | 2 | 上矢部 | 
トーナメント右上
| 5試合目 | ||||
| 川崎北 | 2 | 25-12 25-16  | 0 | 海老名 | 
| 5試合目 | ||||
| 港 北 | 0 | 9-25 11-25  | 2 | 市ヶ尾 | 
トーナメント右下
| 5試合目 | ||||
| 西 湘 | 2 | 25-14 25-7  | 0 | 霧が丘 | 
| 5試合目 | ||||
| 相模原総合 | 0 | 10-25 11-25  | 2 | 伊勢原 | 
準々決勝
| 3試合目 | ||||
| 三浦学苑 | 2 | 25-19 25-14  | 0 | 鶴 嶺 | 
| 4試合目 | ||||
| 横浜隼人 | 2 | 17-25 25-21 25-17  | 1 | 上矢部 | 
| 2試合目 | ||||
| 川崎北 | 0 | 22-25 19-25  | 2 | 市ヶ尾 | 
| 1試合目 | ||||
| 西 湘 | 0 | 15-25 15-25  | 2 | 伊勢原 | 
準決勝
| 6試合目 | ||||
| 三浦学苑 | 2 | 25-17 25-22  | 0 | 横浜隼人 | 
| 5試合目 | ||||
| 市ヶ尾 | 0 | 8-25 13-25  | 2 | 伊勢原 | 
No2代表決定戦
| 2試合目 | ||||
| 三浦学苑 | 2 | 25-16 25-13  | 0 | 伊勢原 | 
決勝戦
| 3試合目 | ||||
| 市 橘 | 2 | 25-17 25-22  | 0 | 三浦学苑 | 
最終順位
優 勝 市 橘(2年ぶり24回目)
 準優勝 三浦学苑(初出場)
 3 位 星槎国際
 3 位 伊勢原
まとめ
第71回全日本バレーボール高校選手権 神奈川県女子代表決定戦が終了しました。
見事に全国大会の出場権を獲得したのは、優勝した川崎橘高校と準優勝の三浦学苑高校でした。三浦学苑高校は何と初優勝という事でした。本当におめでとうございます。
全国大会では他県の強豪相手に精一杯頑張って欲しいですね!






















