こんにちは!(^^)!
島根県で『第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会 島根県代表決定戦』女子の試合が始まります。
今年度最後の大会ですので特に3年生は気合が入っていると思いますし、下級生は3年生の為に全力で悔いの残らない試合を見せてほしいですね!
他県の試合情報は下記を参照下さい。
要項・組合せの情報は、下記記事を参照下さい。
男子試合結果は、下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
第72回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 島根県代表決定戦
令和元年11月8日(金)〜11月10日(日)
会 場
安来市民体育館、安来高校、情報科学高校
試合結果
試合数が多いので、1回戦はトーナメント表にてご確認下さい。
2回戦
トーナメント左上
Cコート 5試合目 | ||||
安 来 | 2 | 25-7 25-10 | 0 | 益 田 |
Cコート 3試合目 | ||||
松江東 | 0 | 19-25 22-25 | 2 | 吉 賀 |
Cコート 4試合目 | ||||
矢 上 | 0 | 8-25 6-25 | 2 | 津和野 |
Cコート 2試合目 | ||||
浜田商業 | 0 | 9-25 10-25 | 2 | 石見智翠館 |
トーナメント左下
Fコート 6試合目 | ||||
松江北 | 2 | 25-13 25-9 | 0 | 飯 南 |
Fコート 4試合目 | ||||
情報科学 | 0 | 17-25 20-25 | 2 | 三刀屋 |
Fコート 3試合目 | ||||
平 田 | 2 | 25-23 25-13 | 0 | 開 星 |
Fコート 5試合目 | ||||
江 津 | 0 | 15-25 16-25 | 2 | 松江農林 |
トーナメント右上
Eコート 5試合目 | ||||
松江南 | 2 | 25-18 25-22 | 0 | 松江市女 |
Eコート 3試合目 | ||||
大 東 | 2 | 25-16 25-20 | 0 | 大 田 |
Eコート 4試合目 | ||||
益田翔陽 | 0 | 12-25 7-25 | 2 | 松江西 |
Eコート 2試合目 | ||||
出雲西 | 0 | 12-25 11-25 | 2 | 松江商業 |
トーナメント右下
Dコート 2試合目 | ||||
出 雲 | 0 | 12-25 11-25 | 2 | 出雲農林 |
Dコート 4試合目 | ||||
邇 摩 | 0 | 19-25 22-25 | 2 | 松江高専 |
Dコート 3試合目 | ||||
浜 田 | 2 | 20-25 25-22 25-18 | 1 | 島根中央 |
Dコート 5試合目 | ||||
隠岐島前 | 0 | 3-25 9-25 | 2 | 大 社 |
3回戦
トーナメント左上
Cコート 1試合目 | ||||
安 来 | 2 | 25-8 25-8 | 0 | 吉 賀 |
Cコート 3試合目 | ||||
津和野 | 1 | 15-25 25-20 20-25 | 2 | 石見智翠館 |
トーナメント左下
Cコート 4試合目 | ||||
松江北 | 2 | 25-20 25-19 | 0 | 三刀屋 |
Cコート 2試合目 | ||||
平 田 | 0 | 14-25 19-25 | 2 | 松江農林 |
トーナメント右上
Dコート 2試合目 | ||||
松江南 | 2 | 25-17 25-21 | 0 | 大 東 |
Dコート 4試合目 | ||||
松江西 | 0 | 7-25 12-25 | 2 | 松江商業 |
トーナメント右下
Dコート 3試合目 | ||||
出雲農林 | 2 | 28-26 25-13 | 0 | 松江高専 |
Dコート 1試合目 | ||||
浜 田 | 0 | 10-25 12-25 | 2 | 大 社 |
準々決勝
Cコート 5試合目 | ||||
安 来 | 2 | 25-10 25-13 | 0 | 石見智翠館 |
Cコート 6試合目 | ||||
松江北 | 2 | 25-19 25-23 | 0 | 松江農林 |
Dコート 6試合目 | ||||
松江南 | 0 | 20-25 22-25 | 2 | 松江商業 |
Dコート 5試合目 | ||||
出雲農林 | 0 | 20-25 13-25 | 2 | 大 社 |
準決勝
Aコート 2試合目 | ||||
安 来 | 2 | 25-12 25-10 | 0 | 松江北 |
Bコート 2試合目 | ||||
松江商業 | 0 | 18-25 14-25 | 2 | 大 社 |
決勝戦
特設コート 2試合目 | ||||
安 来 | 3 | 21-25 25-10 25-14 25-21 | 1 | 大 社 |
最終順位
優 勝 安 来(2年ぶり36回目)
準優勝 大 社
3 位 松江北
3 位 松江商業
まとめ
2019年度『第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会 島根県代表決定戦』女子の全試合が終了しました。
今年度見事に優勝し県代表権を獲得したのは、安来高校でした。関係者の皆さん本当におめでとうございます。安来高校は2年ぶり36回目の優勝となりました。
1月に開催される春高本戦では、活躍を祈っております。