
こんにちは・ω・
兵庫県で『2019 近畿高等学校バレーボール大会』の試合が始まります!
今大会は各県予選で勝ち上がった各県のチームが参加しての今年度最後の近畿大会となります。今年最後の近畿大会でインターハイに向けレベルアップしたチームが見れると思います。今年は全国大会は宮崎での開催ということで九州は大いに盛り上がっています。
他県の試合情報は下記を参照下さい。
男子試合結果は下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
令和元年度 近畿高等学校バレーボール優勝大会
兼 第72回 近畿6人制バレーボール高等学校男女選手権大会
令和元年7月12日(金)~7月15日(月)
会 場
ベイコム総合体育館、県立総合体育館、グリーンアリーナ神戸
試合結果
試合数が多いので、1回戦はトーナメント表にてご確認下さい。
2回戦
トーナメント左上
| Aコート 5試合目 | ||||
| 金蘭会 (大阪) | 2 | 25-10 25-13 | 0 | 水 口 (滋賀) |
| Aコート 6試合目 | ||||
| 鳥 羽 (京都) | 0 | 16-25 18-25 | 2 | 常 盤 (兵庫) |
| Aコート 7試合目 | ||||
| 奈良女 (奈良) | 2 | 25-12 25-16 | 0 | 豊岡総合 (兵庫) |
| Dコート 7試合目 | ||||
| 高 砂 (兵庫) | 1 | 25-21 22-25 18-25 | 2 | 北嵯峨 (京都) |
トーナメント左下
| Dコート 6試合目 | ||||
| 開 智 (和歌山) | 2 | 18-25 29-27 25-19 | 1 | 四天王寺 (大阪) |
| Eコート 5試合目 | ||||
| 建 国 (大阪) | 2 | 25-18 14-25 25-22 | 1 | 神戸野田 (兵庫) |
| Eコート 6試合目 | ||||
| 大阪緑涼 (大阪) | 2 | 25-17 23-25 25-14 | 1 | 高 田 (奈良) |
| Dコート 5試合目 | ||||
| 東海大仰星 (大阪) | 0 | 13-25 13-25 | 2 | 近 江 (滋賀) |
トーナメント右上
| Bコート 5試合目 | ||||
| 奈良文化 (奈良) | 2 | 25-13 25-14 | 0 | 箕面自由 (大阪) |
| Fコート 6試合目 | ||||
| 山 城 (京都) | 1 | 25-22 18-25 9-25 | 2 | 姫路南 (兵庫) |
| Fコート 5試合目 | ||||
| 近江兄弟社 (滋賀) | 0 | 16-25 25-27 | 2 | 京都両洋 (京都) |
| Bコート 6試合目 | ||||
| 履正社 (大阪) | 1 | 25-23 16-25 18-25 | 2 | 氷 上 (兵庫) |
トーナメント右下
| Bコート 7試合目 | ||||
| 国際滝井 (大阪) | 2 | 25-12 25-19 | 0 | 綾 部 (京都) |
| Cコート 7試合目 | ||||
| 播 磨 (兵庫) | 0 | 25-27 15-25 | 2 | 和歌山信愛 (和歌山) |
| Cコート 6試合目 | ||||
| 須磨ノ浦 (兵庫) | 2 | 25-20 25-22 | 0 | 相 愛 (大阪) |
| Cコート 5試合目 | ||||
| 大 塚 (大阪) | 0 | 7-25 18-25 | 2 | 京都橘 (京都) |
3回戦
トーナメント左上
| Aコート 1試合目 | ||||
| 金蘭会 (大阪) | 2 | 25-19 25-13 | 0 | 常 盤 (兵庫) |
| Aコート 2試合目 | ||||
| 奈良女 (奈良) | 1 | 25-21 16-25 14-25 | 2 | 北嵯峨 (京都) |
トーナメント左下
| Dコート 2試合目 | ||||
| 開 智 (和歌山) | 2 | 25-23 24-26 25-17 | 1 | 建 国 (大阪) |
| Dコート 1試合目 | ||||
| 大阪緑涼 (大阪) | 2 | 25-20 22-25 25-19 | 1 | 近 江 (滋賀) |
トーナメント右上
| Bコート 1試合目 | ||||
| 奈良文化 (奈良) | 2 | 25-14 25-20 | 0 | 姫路南 (兵庫) |
| Bコート 2試合目 | ||||
| 京都両洋 (京都) | 0 | 13-25 16-25 | 2 | 氷 上 (兵庫) |
トーナメント右下
| Cコート 2試合目 | ||||
| 国際滝井 (大阪) | 2 | 25-7 25-12 | 0 | 和歌山信愛 (和歌山) |
| Cコート 1試合目 | ||||
| 須磨ノ浦 (兵庫) | 0 | 15-25 15-25 | 2 | 京都橘 (京都) |
準々決勝
| Aコート 3試合目 | ||||
| 金蘭会 (大阪) | 2 | 25-17 25-13 | 0 | 北嵯峨 (京都) |
| Dコート 3試合目 | ||||
| 開 智 (和歌山) | 2 | 25-22 25-14 | 0 | 大阪緑涼 (大阪) |
| Bコート 3試合目 | ||||
| 奈良文化 (奈良) | 1 | 23-25 25-20 24-26 | 2 | 氷 上 (兵庫) |
| Cコート 3試合目 | ||||
| 国際滝井 (大阪) | 0 | 25-23 21-25 21-25 | 2 | 京都橘 (京都) |
準決勝
| Aコート 1試合目 | ||||
| 金蘭会 (大阪) | 2 | 25-12 25-11 | 0 | 開 智 (和歌山) |
| Aコート 2試合目 | ||||
| 氷 上 (兵庫) | 0 | 13-25 16-25 | 2 | 京都橘 (京都) |
決勝戦
| Aコート 3試合目 | ||||
| 金蘭会 (大阪) | 2 | 23-25 25-14 25-17 | 1 | 京都橘 (京都) |
最終順位
優 勝 金蘭会(大阪)
準優勝 京都橘(京都)
3 位 開 智(和歌山)
3 位 氷 上(兵庫)
まとめ
今年度最後の近畿ブロック大会となる近畿高等学校バレーボール選手権大会が終了しました。
優勝したのは、大阪府代表の金蘭会高校でした。関係者の皆さん本当におめでとうございました。近畿チャンピオンとして是非全国の舞台で躍動してきてください。今年も金蘭会が強いですね!
いずれにしても、近畿ブロックから全国上位進出できるチームが出てくることを祈っています。




















