
こんにちは( `ー´)ノ
都道府県ラウンドも終わり、2年ぶりの『近畿ブロックラウンド』の男女試合が始まります。
今年もブロックラウンドは9月〜10月にかけ各ブロックで開催され、その後ファイナルラウンドへ進みます。しかし、かなりのブロックで中止が発表され推薦でのファイナル進出チームが決まっていく中近畿ブロックは開催が決定しました。
毎年そうですが高校のチームが勝ち上がってきて大会を大いに盛り上げてくれますので今年も期待したいと思いますが代表権を獲得できるか期待が膨らみます。
ファイナルラウンド出場枠は男子3チーム、女子2チームです。
他ブロックの試合情報は下記を参照下さい。
大会要項
大会日程
令和3年度 天皇・皇后杯|全日本バレーボール選手権大会
近畿関東ブロックラウンド
男子 令和3年10月9日(土)
女子 令和3年10月10日(日)
会 場
和歌山県立橋本体育館
組合せ
男子
女子
男子試合結果
Aグループ
1回戦
| Aコート 1試合目 | ||||
| 洛南高校 (京都/高校) | 0 | 19-25 21-25 | 2 | 甲南大学 (兵庫/大学) |
| Aコート 2試合目 | ||||
| 大阪産業大学 (大阪/大学) | 2 | 25-13 25-22 | 0 | 鳳凰会 (和歌山/クラブ) |
2回戦
| Aコート 3試合目 | ||||
| きんでんトリニティーブリッツ (大阪/v2) | 2 | 25-19 21-25 25-23 | 0 | 甲南大学 (兵庫/大学) |
| Aコート 4試合目 | ||||
| 大阪産業大学 (大阪/大学) | 0 | 18-25 15-25 | 2 | 奈良ドリーマーズ (奈良/V2) |
代表決定戦
| Aコート 5試合目 | ||||
| きんでんトリニティーブリッツ (大阪/v2) | 2 | 25-19 22-25 15-11 | 1 | 奈良ドリーマーズ (奈良/V2) |
Bグループ
1回戦
| Bコート 1試合目 | ||||
| 兵庫PAOPAO組 (兵庫/クラブ) | 0 | 23-25 21-25 | 2 | 天理大学 (奈良/大学) |
| Bコート 2試合目 | ||||
| モリタ製作所 (京都/実業団) | 0 | 0-25 0-25 | 2 | 開智高校 (和歌山/高校) |
2回戦
| Bコート 3試合目 | ||||
| クボタスピアーズ (大阪/V2) | 0 | 15-25 18-25 | 2 | 天理大学 (奈良/大学) |
| Bコート 4試合目 | ||||
| 開智高校 (和歌山/高校) | 0 | 14-25 18-25 | 2 | 近畿大学 (大阪/大学) |
代表決定戦
| Bコート 5試合目 | ||||
| 天理大学 (奈良/大学) | 1 | 19-25 25-23 6-15 | 2 | 近畿大学 (大阪/大学) |
Cグループ
1回戦
| Cコート 1試合目 | ||||
| 近江高校 (滋賀/高校) | 0 | 18-25 16-25 | 2 | 関西大学 (大阪/大学) |
| Cコート 2試合目 | ||||
| 大阪体育大学 (大阪/大学) | 2 | 25-15 25-17 | 0 | 和歌山工業高校 (和歌山/高校) |
2回戦
| Cコート 3試合目 | ||||
| 兵庫デルフィーノ (兵庫/V2) | 0 | 12-25 21-25 | 2 | 関西大学 (大阪/大学) |
| Cコート 4試合目 | ||||
| 大阪体育大学 (大阪/大学) | 2 | 25-16 25-17 | 0 | 近畿クラブスフィーダ (大阪/V3) |
代表決定戦
| Cコート 5試合目 | ||||
| 関西大学 (大阪/大学) | 2 | 25-21 25-14 | 0 | 大阪体育大学 (大阪/大学) |
男子代表チーム
■きんでんトリニティーブリッツ(大阪/v2)
■近畿大学(大阪/大学)
■関西大学(大阪/大学)
女子試合結果
Aグループ
1回戦
| Dコート 1試合目 | ||||
| マックスバリュ・ヴィクトリーナ (兵庫/実業団) | 2 | 25-17 25-12 | 0 | Glanz (和歌山/クラブ) |
| Dコート 2試合目 | ||||
| 京都橘大学 (京都/大学) | 2 | 25-20 25-20 | 0 | マルイチ兵庫選抜 (兵庫/クラブ) |
| Dコート 3試合目 | ||||
| 近江兄弟社高校 (滋賀/高校) | 0 | 21-25 14-25 | 2 | 千里金蘭大学 (大阪/大学) |
2回戦
| Dコート 4試合目 | ||||
| 帝塚山大学 (奈良/大学) | 2 | 25-16 25-17 | 0 | マックスバリュ・ヴィクトリーナ (兵庫/実業団) |
| Dコート 5試合目 | ||||
| 京都橘大学 (京都/大学) | 2 | 26-24 25-21 | 0 | 千里金蘭大学 (大阪/大学) |
代表決定戦
| Dコート 6試合目 | ||||
| 帝塚山大学 (奈良/大学) | 2 | 25-23 25-22 | 0 | 京都橘大学 (京都/大学) |
Bグループ
1回戦
| Eコート 1試合目 | ||||
| 金蘭会高校 (大阪/高校) | 1 | 26-24 18-25 12-15 | 2 | 関西福祉大学ウェルフェアリーズ (兵庫/クラブ) |
| Eコート 2試合目 | ||||
| 天理大学 (奈良/大学) | 2 | 25-19 25-11 | 0 | 和歌山クラブ (和歌山/クラブ) |
| Eコート 3試合目 | ||||
| WINS (大阪/クラブ) | 0 | 17-25 16-25 | 2 | 神戸親和女子大学 (兵庫/大学) |
2回戦
| Eコート 4試合目 | ||||
| 龍谷大学 (京都/大学) | 2 | 25-13 25-18 | 0 | 関西福祉大学ウェルフェアリーズ (兵庫/クラブ) |
| Eコート 5試合目 | ||||
| 天理大学 (奈良/大学) | 1 | 17-25 25-23 13-15 | 2 | 神戸親和女子大学 (兵庫/大学) |
代表決定戦
| Eコート 6試合目 | ||||
| 龍谷大学 (京都/大学) | 2 | 18-25 27-25 15-10 | 1 | 神戸親和女子大学 (兵庫/大学) |
女子代表チーム
■帝塚山大学 (奈良/大学)
■龍谷大学(京都/大学)
まとめ
2021天皇・皇后杯近畿ブロックラウンドが終了しました。
男子で見事に代表権を獲得したのは、大阪府代表のきんでんトリニティーブリッツ、大阪府代表の近畿大学、大阪府代表の関西大学でした。
一方女子は、奈良県代表の帝塚山大学、京都府代表の龍谷大学でした。
代表権を獲得したチームは本当におめでとうございます。
ファイナルラウンドでは各チーム暴れまわってきてほしいと思います。






















