
こんにちは(^_^;)
今年も既に新チームでの熱戦が各県で繰り広げられていますが、各ブロック大会も殆どのブロックで2月から始まります。
このブロック大会は全国には繋がりませんが、今年の全国屈指の強豪校が分かってくる非常に重要な大会となります。恐らくこの大会で上位に入るチームがインターハイでの注目校となる事は間違いありません。
皆様も楽しみにご覧下さい。
全国各県新人戦情報は、下記記事を参照下さい。
各ブロック大会 概要
東北ブロック in 岩手
令和6年2月9日(金)~2月11日(日)
・会 場・
一関市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 山形城北高校(山形) 初優勝
準優勝 東北高校(宮城)
3 位 弘前工業高校(青森)
3 位 雄物川高校(秋田)
女子試合結果
優 勝 古川学園高校(宮城) 2大会ぶり8回目
準優勝 郡山女大附高校(福島)
3 位 米沢中央高校(山形)
3 位 一関修紅高校(岩手)
・関連Link・
バレー協会HP:岩手バレーボール協会
体育協会HP:岩手体育協会
県高体連HP:岩手高等学校体育連盟
北信越ブロック in 新潟
令和6年2月9日(金)~2月11日(日)
・会 場・
リージョンプラザ上越、妙高市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 東京学館新潟高校(新潟) 初優勝
準優勝 福井工大福井高校(福井)
3 位 松本国際高校(長野)
3 位 高岡第一高校(富山)
女子試合結果
優 勝 東京都市大学塩尻高校(長野) 2年連続6回目
準優勝 松商学園高校(長野)
3 位 富山第一高校(富山)
3 位 福井工大福井高校(福井)
・関連Link・
バレー協会HP:新潟バレーボール協会
高体連バレーHP:新潟高体連バレー
体育協会HP:新潟体育協会
県高体連HP:新潟高等学校体育連盟
東海ブロック in 三重
令和6年3月23日(土)~3月24日(日)
・会 場・
男子 三重県営サンアリーナ
女子 三重交通Gスポーツの杜伊勢
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 浜松修学舎高校(静岡)
準優勝 静清高校(静岡)
3 位 大垣日大高校(岐阜)
3 位 大同大大同高校(愛知)
女子試合結果
優 勝 人環大岡崎高校(愛知)
準優勝 岐阜第一高校(岐阜)
3 位 県岐阜商業高校(岐阜)
3 位 三重高校(三重)
・関連Link・
バレー協会HP:三重バレーボール協会
高体連バレーHP:三重高体連バレー
体育協会HP:三重体育協会
県高体連HP:三重高等学校体育連盟
中国ブロック in 広島
令和6年2月9日(金)~2月11日(日)
・会 場・
2/10(土)
男子 マエダハウジング東区スポーツセンター
女子 広島県立総合体育館
2/11(日)
男女 広島県立総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 高川学園高校(山口)
準優勝 瀬戸内高校(広島)
3 位 松江工業高校(島根)
3 位 金光学園高校(岡山)
女子試合結果
優 勝 就実高校(岡山)
準優勝 誠英高校(山口)
3 位 進徳女子高校(広島)
3 位 銀河学院高校(広島)
・関連Link・
バレー協会HP:広島バレーボール協会
高体連バレーHP:広島高体連バレー
体育協会HP:広島体育協会
県高体連HP:広島高等学校体育連盟
四国ブロック in 愛媛
令和6年3月16日(土)~3月17日(日)
・会 場・
愛媛県総合運動公園体育館
・結 果・
男子試合結果
優 勝 多度津高校(香川)
準優勝 高松工芸高校(香川)
3 位 高知高校(高知)
4 位 高知商業高校(高知)
女子試合結果
優 勝 松山東雲高校(愛媛)
準優勝 明徳義塾高校(高知)
3 位 今治精華高校(愛媛)
4 位 高知高校(高知)
・関連Link・
バレー協会HP:愛媛バレーボール協会
高体連バレーHP:愛媛高体連バレー
体育協会HP:愛媛体育協会
県高体連HP:愛媛高等学校体育連盟
九州ブロック in 佐賀
令和6年2月9日(金)~2月11日(日)
・会 場・
2/10(土)
男子 吉野ヶ里町文化体育館、みやき町中原体育館、鳥栖工業
女子 サロンパスアリーナ、鳥栖市民体育館、鳥栖高校
2/11(日)
男女 サロンパスアリーナ、吉野ヶ里町文化体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 鎮西高校(熊本) 3大会ぶり11回目
準優勝 東福岡高校(福岡)
3 位 九州産業高校(福岡)
3 位 西原高校(沖縄)
女子試合結果
優 勝 東九州龍谷高校(大分) 8大会連続18回目
準優勝 福工大附城東高校(福岡)
3 位 西彼杵高校(長崎)
3 位 都城商業高校(宮崎)
・関連Link・
バレー協会HP:佐賀バレーボール協会
体育協会HP:佐賀体育協会
県高体連HP:佐賀高等学校体育連盟
上位入賞チーム一覧
ブロック名 順位 男子 女子 東北 優 勝 山形城北(山形) 古川学園(宮城) 準優勝 東 北(宮城) 郡山女大附(福島) 3 位 弘前工業(青森)
雄物川(秋田)米沢中央(山形)
一関修紅(岩手)北信越 優 勝 東京学館新潟(新潟) 東京都市大学塩尻(長野) 準優勝 福井工大福井(福井) 松商学園(長野) 3 位 松本国際(長野)
高岡第一(富山)富山第一(富山)
福井工大福井(福井)5 位 富山第一(富山)
新発田中央(新潟)
小松大谷(石川)
岡谷工業(長野)日本航空石川(石川)
北 陸(福井)
福井商業(福井)
金沢商業(石川)東海 優 勝 浜松修学舎(静岡) 人環大岡崎(愛知) 準優勝 静 清(静岡) 岐阜第一(岐阜) 3 位 大垣日大(岐阜)
大同大大同(愛知)県岐阜商業(岐阜)
三 重(三重)5 位 星 城(愛知)
松坂工業(三重)
聖隷クリストファー(静岡)
浜松日大(静岡)高 田(三重)
豊橋中央(愛知)
津商業(三重)
大垣養老(岐阜)中国 優 勝 高川学園(山口) 就 実(岡山) 準優勝 瀬戸内(広島) 誠 英(山口) 3 位 松江工業(島根)
金光学園(岡山)進徳女子(広島)
銀河学院(広島)5 位 米子工業(鳥取)
鳥取中央育英(鳥取)
宇部商業(山口)
岡山東商業(岡山)安田女子(広島)
安 来(島根)
大 社(島根)
市立沼田(広島)四国 優 勝 多度津(香川) 松山東雲(愛媛) 準優勝 高松工芸(香川) 明徳義塾(高知) 3 位 高 知(高知)
高知商業(高知)今治精華(愛媛)
高 知(高知)九州 優 勝 鎮 西(熊本) 東九州龍谷(大分) 準優勝 東福岡(福岡) 福工大附城東(福岡) 3 位 九州産業(福岡)
西 原(沖縄)西彼杵(長崎)
都城商業(宮崎)5 位 長崎南山(長崎)
大分南(大分)
鹿児島商業(鹿児島)
都城工業(宮崎)福岡女学院(福岡)
熊本信愛(熊本)
北九州(福岡)
聖和女学院(長崎)
昨年度大会結果
各県新人戦結果
ブロック新人戦結果
まとめ
新チーム最初のブロック大会が始まります。
今年の全国上位を占う新チーム第1回目の全国ブロック大会です。
これに関東と近畿・北海道の強豪校を加え今年の注目チームを選んでいきたいと思ってます。
新チームとしてまだレベルアップ出来ていないこの時期のブロック大会ですので、毎年下剋上がチラホラ見えてきますので今年も非常に楽しみにしています。
個人的には、いつもの常連校もそうですが新たなチームが頭角を表すのを期待しています。
バレーボール大会を開催して頂く関係者の皆さんに感謝して選手・スタッフの方は精一杯頑張って欲しいです。