こんにちは( ;∀;)
今年は宮崎県で『令和6年度第77回全九州高等学校バレーボール大会』の男子試合が始まります!
この大会は各県インターハイ予選で勝ち上がった上位チームが参加しての今年度最後のブロック大会となります。
インターハイには出場できないチームも今後の春高県予選に向け今大会を通じて必ずレベルアップできると思いますし、インターハイ本戦に出場するチームは本大会前の調整もできると思いますのでそれぞれの思いで頑張ってください。
全国各県の試合情報は下記を参照下さい。
女子試合結果は、下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
令和6年度 第77回全九州高等学校バレーボール大会
令和6年6月22日(土)~6月23日(日)
会 場
男子 鳥栖市民体育館、吉野ヶ里町文化体育館
女子 SAGA サンライズパーク、SAGA プラザ
組合せ
試合結果
予選グループ戦 6月22日(土)
第1組 吉野ヶ里町文化体育館
Aコート 1試合目 | ||||
佐賀商業 (佐賀1位) | 2 | 25-21 25-23 | 0 | 大分南 (大分2位) |
Aコート 2試合目 | ||||
福大大濠 (福岡2位) | 2 | 25-20 25-12 | 0 | 美里工業 (沖縄2位) |
Aコート 3試合目 | ||||
大分南 (大分2位) | 2 | 25-22 25-18 | 0 | 美里工業 (沖縄2位) |
■ 福大大濠(福岡2位)
■ 大分南(大分2位)
第2組 吉野ヶ里町文化体育館
Bコート 1試合目 | ||||
大分工業 (大分1位) | 0 | 31-33 15-25 | 2 | 大村工業 (長崎2位) |
Bコート 2試合目 | ||||
川内商工 (鹿児島1位) | 2 | 25-17 25-13 | 0 | 九州産業 (福岡3位) |
Bコート 3試合目 | ||||
大分工業 (大分1位) | 0 | 22-25 21-25 | 2 | 九州産業 (福岡3位) |
■ 川内商工(鹿児島1位)
■ 九州産業(福岡3位)
第3組 鳥栖市民体育館
Cコート 1試合目 | ||||
都城工業 (宮崎1位) | 2 | 25-14 25-19 | 0 | 佐賀学園 (佐賀2位) |
Cコート 2試合目 | ||||
熊本工業 (熊本2位) | 2 | 27-25 29-27 | 0 | 樟 南 (鹿児島2位) |
Cコート 3試合目 | ||||
佐賀学園 (佐賀2位) | 0 | 23-25 21-25 | 2 | 樟 南 (鹿児島2位) |
■ 熊本工業(熊本2位)
■ 樟 南(鹿児島2位)
第4組 鳥栖市民体育館
Dコート 1試合目 | ||||
鎮西学院 (長崎1位) | 2 | 25-22 25-19 | 0 | 佐賀工業 (佐賀3位) |
Dコート 2試合目 | ||||
西 原 (沖縄1位) | 2 | 23-25 25-20 25-18 | 1 | 日向学院 (宮崎2位) |
Dコート 3試合目 | ||||
佐賀工業 (佐賀3位) | 0 | 20-25 16-25 | 2 | 日向学院 (宮崎2位) |
■ 西 原(沖縄1位)
■ 日向学院(宮崎2位)
決勝トーナメント戦
1回戦 6月22日(土)
トーナメント左上
Aコート 4試合目 | ||||
大分南 (大分2位) | 2 | 14-25 27-25 25-21 | 1 | 大村工業 (長崎2位) |
トーナメント左下
Dコート 4試合目 | ||||
熊本工業 (熊本2位) | 0 | 14-25 25-27 | 2 | 樟 南 (鹿児島2位) |
Cコート 4試合目 | ||||
九州産業 (福岡3位) | 0 | 13-25 21-25 | 2 | 都城工業 (宮崎1位) |
トーナメント右上
Bコート 5試合目 | ||||
佐賀商業 (佐賀1位) | 2 | 25-16 25-20 | 0 | 日向学院 (宮崎2位) |
Aコート 5試合目 | ||||
福大大濠 (福岡2位) | 1 | 19-25 22-25 21-25 | 2 | 鎮西学院 (長崎1位) |
トーナメント右下
Bコート 4試合目 | ||||
川内商工 (鹿児島1位) | 2 | 25-20 25-14 | 0 | 西 原 (沖縄1位) |
準々決勝 6月23日(日)
Aコート 1試合目 | ||||
東福岡 (福岡1位) | 2 | 25-15 25-21 | 0 | 大分南 (大分2位) |
Aコート 2試合目 | ||||
樟 南 (鹿児島2位) | 0 | 19-25 22-25 | 2 | 都城工業 (宮崎1位) |
Bコート 2試合目 | ||||
佐賀商業 (佐賀1位) | 2 | 25-23 26-24 | 0 | 鎮西学院 (長崎1位) |
Bコート 1試合目 | ||||
川内商工 (鹿児島1位) | 2 | 20-25 25-20 25-19 | 1 | 鎮 西 (熊本1位) |
準決勝 6月23日(日)
Aコート 3試合目 | ||||
東福岡 (福岡1位) | 2 | 25-20 28-26 | 0 | 都城工業 (宮崎1位) |
Bコート 3試合目 | ||||
佐賀商業 (佐賀1位) | 1 | 26-28 30-28 17-25 | 2 | 川内商工 (鹿児島1位) |
決勝戦 6月23日(日)
Aコート 4試合目 | ||||
東福岡 (福岡1位) | 2 | 25-22 25-17 | 0 | 川内商工 (鹿児島1位) |
最終順位
優 勝 東福岡高校(福岡)2年連続6回目
準優勝 川内商工高校(鹿児島)
3 位 都城工業高校(宮崎)
3 位 佐賀商業高校(佐賀)
年代別順位表
順位 男子 女子 優勝 東福岡(福岡) 福工大城東(福岡) 準優勝 川内商工(鹿児島) 東九州龍谷(大分) 3位 都城工業(宮崎) 都城商業(宮崎) 3位 佐賀商業(佐賀) 福岡女学院(福岡) 5位 大分南(大分) 聖和女子学院(長崎) 5位 鎮 西(熊本) 西彼杵(長崎) 5位 樟 南(鹿児島) 鹿児島女子(鹿児島) 5位 鎮西学院(長崎) 鹿児島実業(鹿児島) 順位 男子 女子 優勝 東福岡(福岡) 東九州龍谷(大分) 準優勝 川内商工(鹿児島) 熊本信愛(熊本) 3位 大村工業(長崎) 鎮西(熊本) 3位 日南振徳(宮崎) 宮崎日本大学(宮崎) 5位 鹿児島商業(鹿児島) 福岡女学院(福岡) 5位 福大大濠(福岡) 北九州(福岡) 5位 西 原(沖縄) 都城商業(宮崎) 5位 首 里(沖縄) 鹿児島女子(鹿児島) 順位 男子 女子 優勝 鎮 西(熊本) 東九州龍谷(大分) 2位 東福岡(福岡) 熊本信愛(熊本) 3位 日向学院(宮崎) 聖和女子学院(長崎) 3位 九州産業(福岡) 九州文化(長崎) 5位 大村工業(長崎) 福岡女学院(福岡) 5位 都城工業(宮崎) 鹿児島女子(鹿児島) 5位 西 原(沖縄) 宮崎日大(宮崎) 5位 熊本工業(熊本) 佐賀清和(佐賀) 順位 男子 女子 優勝 中止 中止 2位 3位 3位 5位 5位 5位 5位 順位 男子 女子 優勝 中止 中止 2位 3位 3位 5位 5位 5位 5位 順位 男子 女子 優勝 鎮 西(熊本) 東九州龍谷(大分) 2位 東福岡(福岡) 誠 修(福岡) 3位 大村工業(長崎) 鳥栖商業(佐賀) 3位 都城工業(宮崎) 創成館(長崎) 5位 都城東(宮崎) 熊本信愛(熊本) 5位 鹿児島商業(鹿児島) 都城商業(宮崎) 5位 美里工業(沖縄) 九州文化(長崎) 5位 西 原(沖縄) 福工大附城東(福岡) 順位 男子 女子 優勝 西 原(沖縄) 東九州龍谷(大分) 2位 鎮 西(熊本) 九州文化(長崎) 3位 東福岡(福岡) 創成館(長崎) 3位 小林西(宮崎) 佐賀清和(佐賀) 5位 城 北(熊本) 誠 修(福岡) 5位 鹿児島商業(鹿児島) 宮崎日大(宮崎) 5位 大村工業(長崎) 鵬 翔(宮崎) 5位 祐 誠(福岡) 鹿児島女子(鹿児島) 順位 男子 女子 優勝 大村工業(長崎) 東九州龍谷(大分) 2位 鎮 西(熊本) 九州文化(長崎) 3位 樟南(鹿児島) 聖和女子(長崎) 3位 東福岡(福岡) 宮崎日大(宮崎) 5位 九州産業(福岡) 鹿児島女子(鹿児島) 5位 鎮西学院(長崎) 西日本短大附(福岡) 5位 西 原(沖縄) 鳥栖商業(佐賀) 5位 別府鶴見丘(大分) 鹿児島南(鹿児島) 順位 男子 女子 優勝 大村工業(長崎) 東九州龍谷(大分) 2位 東福岡(福岡) 九州文化(長崎) 3位 西 原(沖縄) 西短大附(福岡) 3位 鹿児島城西(鹿児島) 博多女子(福岡) 5位 鎮 西(熊本) 鹿児島女子(鹿児島) 5位 鎮西学院(長崎) 誠 修(福岡) 5位 福大大濠(福岡) 宮崎日大(宮崎) 5位 別府鶴見丘(大分) 鹿児島南(鹿児島)
まとめ
今年度最後の九州ブロック大会となる第77回全九州高等学校バレーボール大会男子の試合が全て終了しました。
優勝したのは、福岡県県代表の東福岡高校でした。関係者の皆さん本当におめでとうございます。
今年の東福岡高校は全国でも大いに期待できると思います。
春高での再起を願っています。