こんにちは\(^o^)/
『2022年度 第70回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会』女子の試合が始まります。
V・プレミアから高校生までのチームが全国の舞台で躍動します。今年は先の春高で2年連続優勝した就実高校が出場しますので非常に楽しみにしています。また、関西枠で金蘭会高校も出場します。
要項・組合せの情報は、下記記事を参照下さい。
男子試合結果は、下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
2022 第70回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会
令和4年4月30日(土)〜5月5日(木)
会 場
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40
■アクセス:地下鉄中央線「朝潮橋」 下車2A出口から徒歩3分
グループ戦組分け
組合せ
動画配信
試合結果
グループ戦
A組
4月30日(土)
Cコート 2試合目 12:00 | ||||
岡山シーガールズ (岡山) | 2 | 25-12 25-11 | 0 | トヨタ車体クインシーズ (愛知) |
Cコート 4試合目 16:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 2 | 25-22 25-22 | 0 | 金蘭会高等学校 (大阪) |
5月1日(日)
Cコート 2試合目 12:00 | ||||
岡山シーガールズ (岡山) | 2 | 25-20 24-26 25-21 | 1 | 金蘭会高等学校 (大阪) |
Cコート 4試合目 16:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 0 | 23-25 21-25 | 2 | トヨタ車体クインシーズ (愛知) |
5月2日(月)
Cコート 2試合目 12:00 | ||||
トヨタ車体クインシーズ (愛知) | 2 | 23-25 25-13 25-20 | 1 | 金蘭会高等学校 (大阪) |
Cコート 4試合目 16:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 2 | 25-22 28-26 | 0 | 岡山シーガールズ (岡山) |
予選順位
1位 東レアローズ(千葉) 2勝1敗
2位 岡山シーガールズ(岡山) 2勝1敗
3位 トヨタ車体クインシーズ(愛知) 2勝1敗
2位 岡山シーガールズ(岡山) 2勝1敗
3位 トヨタ車体クインシーズ(愛知) 2勝1敗
4位 金蘭会高等学校(大阪) 0勝3敗
B組
4月30日(土)
Dコート 2試合目 12:00 | ||||
PFUブルーキャッツ (石川) | 2 | 25-23 25-22 | 0 | KUROBEアクアフェアリーズ (富山) |
Dコート 4試合目 16:00 | ||||
久光スプリングス (佐賀) | 2 | 25-23 25-16 | 0 | 日本体育大学 (東京) |
5月1日(日)
Dコート 2試合目 12:00 | ||||
PFUブルーキャッツ (石川) | 2 | 25-18 25-23 | 0 | 日本体育大学 (東京) |
Dコート 4試合目 16:00 | ||||
久光スプリングス (佐賀) | 2 | 25-19 25-18 | 0 | KUROBEアクアフェアリーズ (富山) |
5月2日(月)
Dコート 2試合目 12:00 | ||||
KUROBEアクアフェアリーズ (富山) | 1 | 26-24 21-25 22-25 | 2 | 日本体育大学 (東京) |
Dコート 4試合目 16:00 | ||||
久光スプリングス (佐賀) | 0 | 27-29 21-25 | 2 | PFUブルーキャッツ (石川) |
予選順位
1位 PFUブルーキャッツ(石川) 3勝0敗
2位 久光スプリングス(佐賀) 2勝1敗
3位 日本体育大学(東京) 1勝2敗
2位 久光スプリングス(佐賀) 2勝1敗
3位 日本体育大学(東京) 1勝2敗
4位 KUROBEアクアフェアリーズ(富山) 0勝3敗
C組
4月30日(土)
Cコート 1試合目 10:00 | ||||
日立Astemoリヴァーレ (茨城) | 1 | 22-25 25-16 21-25 | 2 | ヴィクトリーナ姫路 (兵庫) |
Cコート 3試合目 14:00 | ||||
NECレッドロケッツ (東京) | 2 | 25-18 16-25 25-16 | 1 | 筑波大学 (茨城) |
5月1日(日)
Cコート 1試合目 10:00 | ||||
日立Astemoリヴァーレ (茨城) | 1 | 19-25 25-16 20-25 | 2 | 筑波大学 (茨城) |
Cコート 3試合目 14:00 | ||||
NECレッドロケッツ (東京) | 2 | 22-25 25-19 25-18 | 1 | ヴィクトリーナ姫路 (兵庫) |
5月2日(月)
Cコート 1試合目 10:00 | ||||
ヴィクトリーナ姫路 (兵庫) | 0 | 25-27 20-25 | 2 | 筑波大学 (茨城) |
Cコート 3試合目 14:00 | ||||
NECレッドロケッツ (東京) | 2 | 25-16 25-23 | 0 | 日立Astemoリヴァーレ (茨城) |
予選順位
1位 NECレッドロケッツ(東京) 3勝0敗
2位 筑波大学(茨城) 2勝1敗
3位 ヴィクトリーナ姫路(兵庫) 1勝2敗
2位 筑波大学(茨城) 2勝1敗
3位 ヴィクトリーナ姫路(兵庫) 1勝2敗
4位 日立Astemoリヴァーレ(茨城) 0勝3敗
D組
4月30日(土)
Dコート 1試合目 10:00 | ||||
デンソーエアリービーズ (愛知) | 1 | 19-25 30-28 19-25 | 2 | 東海大学 (神奈川) |
Dコート 3試合目 14:00 | ||||
埼玉上尾メディックス (埼玉) | 2 | 25-21 25-12 | 0 | 就実高等学校 (岡山) |
5月1日(日)
Dコート 1試合目 10:00 | ||||
デンソーエアリービーズ (愛知) | 2 | 25-22 26-24 | 0 | 就実高等学校 (岡山) |
Dコート 3試合目 14:00 | ||||
埼玉上尾メディックス (埼玉) | 0 | 24-26 26-28 | 2 | 東海大学 (神奈川) |
5月2日(月)
Dコート 1試合目 10:00 | ||||
東海大学 (神奈川) | 2 | 25-13 25-19 | 0 | 就実高等学校 (岡山) |
Dコート 3試合目 14:00 | ||||
埼玉上尾メディックス (埼玉) | 2 | 28-26 25-17 | 0 | デンソーエアリービーズ (愛知) |
予選順位
1位 東海大学(神奈川) 3勝0敗
2位 埼玉上尾メディックス(埼玉) 2勝1敗
3位 デンソーエアリービーズ(愛知) 1勝2敗
2位 埼玉上尾メディックス(埼玉) 2勝1敗
3位 デンソーエアリービーズ(愛知) 1勝2敗
4位 就実高等学校(岡山) 0勝3敗
決勝トーナメント戦
準々決勝 5月3日(火)
Cコート 1試合目 11:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 3 | 25-22 25-15 21-25 25-19 | 1 | 久光スプリングス (佐賀) |
Cコート 2試合目 14:00 | ||||
筑波大学 (茨城) | 1 | 25-21 23-25 19-25 19-25 | 3 | 東海大学 (神奈川) |
Dコート 2試合目 14:00 | ||||
NECレッドロケッツ (東京) | 3 | 25-21 28-30 23-25 26-24 15-10 | 2 | 埼玉上尾メディックス (埼玉) |
Dコート 1試合目 11:00 | ||||
岡山シーガールズ (岡山) | 2 | 20-25 26-24 20-25 25-19 9-15 | 3 | PFUブルーキャッツ (石川) |
準決勝 5月4日(水)
Cコート 1試合目 11:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 3 | 26-24 25-23 25-20 | 0 | 東海大学 (神奈川) |
Cコート 2試合目 14:00 | ||||
NECレッドロケッツ (東京) | 2 | 25-12 21-25 25-20 23-25 11-15 | 3 | PFUブルーキャッツ (石川) |
決勝戦 5月5日(木)
特設コート 1試合目 11:00 | ||||
東レアローズ (滋賀) | 3 | 26-24 23-25 25-21 27-25 | 1 | PFUブルーキャッツ (石川) |
最終順位
優 勝 東レアローズ(滋賀)
準優勝 PFUブルーキャッツ(石川)
3 位 東海大学(神奈川)
3 位 NECレッドロケッツ(東京)
まとめ
2022年第70回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会女子の部全日程が終了しました。
今年度優勝したのは、東レアローズでした。関係者の皆さん本当におめでとうございます。大会を通して強い東レが見れた大会だったと思います。
今大会で本当にびっくりしたのはやはり大学勢が躍動した事でした。特に東海大学は3位という快挙での終了でした。今後の大会が本当に楽しみです。