2023全中バレー|第53回全日本中学校バレーボール選手権大会 男子試合結果

こんにちは(・∀・)

今年度は愛媛県で『第53回全日本中学校バレーボール選手権大会』で男子試合が始まります。

3年生は中学校最後の試合となります。
この大会に参加できるのは地区予選を見事に勝ち上がった僅かなチームのみです。参加できることに感謝し精一杯の戦いを見せて下さい。

悔いの残らないプレーを期待しています。

各県試合結果は、下記記事を参照下さい。

各ブロック試合結果は、下記記事を参照下さい。

全国大会要項・組合せは下記記事を参照下さい。

女子試合結果は、下記記事を参照下さい。

スポンサーリンク

大会要項

大会日程

令和5年度 第53回全日本中学校バレーボール選手権大会

令和5年8月21日(月)~8月23日(水) 

会 場

松山市総合コミュニティセンター体育館
〒790-0012 愛媛県松山市湊町7-5
 ■アクセス:伊予鉄バス「松山コミュニティセンター前」下車徒歩1分

伊予市民体育館
〒799-3125 愛媛県伊予市森甲91-1
 ■アクセス:伊予鉄道「郡中」駅から車で約5分、またはJR「伊予市」駅から車で約5分

組合せ

試合結果

予選グループ戦 8月21日(月)

第1組

Aコート 1試合目 9:30
江別中央
(北海道)
0 21-25
30-32
2 藤枝リアン
(静岡)
Aコート 2試合目 10:40
太宰府U14
(福岡)
2 25-22
25-21
0 坂戸桜
(埼玉)
敗者復活 Aコート 5試合目 14:10
江別中央
(北海道)
1 17-25
25-19
17-25
2 坂戸桜
(埼玉)
トーナメント進出
■ 藤枝リアン(静岡)
■ 太宰府U14(福岡)
■ 坂戸桜(埼玉)

第2組

Aコート 3試合目 11:50
日本航空
(山形)
0 19-25
24-26
2 磯 部
(福島)
Aコート 4試合目 13:00
中之口
(新潟)
2 25-16
25-23
0 有 家
(長崎)
敗者復活 Aコート 6試合目 15:20
日本航空
(山形)
1 22-25
25-22
14-25
2 有 家
(長崎)
トーナメント進出
■ 磯 部(福島)
■ 中之口(新潟)
■ 有 家(長崎)

第3組

Bコート 1試合目 9:30
高 砂
(宮城)
0 20-25
20-25
2 安田学園
(東京)
Bコート 2試合目 10:40
富士宮第四
(静岡)
0 18-25
17-25
2 園田東
(兵庫)
敗者復活 Bコート 5試合目 14:10
高 砂
(宮城)
1 19-25
25-20
19-25
2 富士宮第四
(静岡)
トーナメント進出
■ 安田学園(東京)
■ 園田東(兵庫)
■ 富士宮第四(静岡)

第4組

Bコート 3試合目 11:50
清 風
(大阪)
0 19-25
14-25
2 大森第二
(東京)
Bコート 4試合目 13:00
宮野目
(岩手)
0 20-25
18-25
2 桑 田
(岡山)
敗者復活 Bコート 6試合目 15:20
清 風
(大阪)
2 28-30
25-14
25-16
1 宮野目
(岩手)
トーナメント進出
■ 大森第二(東京)
■ 桑 田(岡山)
■ 清 風(大阪)

第5組

Cコート 1試合目 9:30
渕 江
(東京)
2 25-21
25-22
0 雄 新
(愛媛)
Cコート 2試合目 10:40
川内北
(鹿児島)
0 11-25
23-25
2 昇 陽
(大阪)
敗者復活 Cコート 5試合目 14:10
雄 新
(愛媛)
2 25-18
25-23
0 川内北
(鹿児島)
トーナメント進出
■ 渕 江(東京)
■ 昇 陽(大阪)
■ 雄 新(愛媛)

第6組

Cコート 3試合目 11:50
大 東
(大分)
1 21-25
25-18
22-25
2 京都匠ヤング
(京都)
Cコート 4試合目 13:00
山形第六
(山形)
2 25-16
25-17
0 菊 間
(愛媛)
敗者復活 Cコート 6試合目 15:20
大 東
(大分)
2 25-6
25-15
0 菊 間
(愛媛)
トーナメント進出
■ 京都匠ヤング(京都)
■ 山形第六(山形)
■ 大 東(大分)

第7組

Dコート 1試合目 9:30
武 相
(神奈川)
2 25-18
16-25
25-21
1 庄 川
(富山)
Dコート 2試合目 10:40
各務原中央
(岐阜)
1 25-22
18-25
18-25
2 天 理
(奈良)
敗者復活 Dコート 5試合目 14:10
庄 川
(富山)
2 25-21
26-24
0 各務原中央
(岐阜)
トーナメント進出
■ 武 相(神奈川)
■ 天 理(奈良)
■ 庄 川(富山)

第8組

Dコート 3試合目 11:50
城 南
(広島)
2 25-18
25-16
0 小布施
(長野)
Dコート 4試合目 13:00
駿台学園
(東京)
2 25-20
25-10
0 横 浜
(高知)
敗者復活 Dコート 6試合目 15:20
小布施
(長野)
2 25-22
25-18
0 横 浜
(高知)
トーナメント進出
■ 城 南(広島)
■ 駿台学園(東京)
■ 小布施(長野)

第9組

Iコート 1試合目 9:30
札幌大谷
(北海道)
2 25-21
21-25
26-24
1 東 原
(広島)
Iコート 2試合目 10:40
サレジオ
(東京)
2 25-23
25-19
0 宮 里
(沖縄)
敗者復活 Iコート 3試合目 11:50
東 原
(広島)
2 26-24
25-18
0 宮 里
(沖縄)
トーナメント進出
■ 札幌大谷(北海道)
■ サレジオ(東京)
■ 東 原(広島)

決勝トーナメント戦

1回戦 8月22日(火)

トーナメント左上

Aコート 1試合目
渕 江
(東京)
0 15-25
18-25
2 昇 陽
(大阪)
Aコート 2試合目
サレジオ
(東京)
2 25-12
25-17
0 小布施
(長野)
Aコート 3試合目
天 理
(奈良)
0 22-25
25-27
2 城 南
(広島)

トーナメント左下

Dコート 2試合目
富士宮第四
(静岡)
2 25-18
25-20
0 庄 川
(富山)
Dコート 1試合目
有 家
(長崎)
0 20-25
23-25
2 京都匠ヤング
(京都)

トーナメント右上

Cコート 1試合目
桑 田
(岡山)
2 28-26
25-19
0 東 原
(広島)
Cコート 2試合目
駿台学園
(東京)
2 25-22
25-22
0 園田東
(兵庫)
Cコート 3試合目
大 東
(大分)
2 25-20
25-20
0 札幌大谷
(北海道)

トーナメント右下

Bコート 3試合目
清 風
(大阪)
2 25-14
21-25
25-17
1 武 相
(神奈川)
Bコート 2試合目
坂戸桜
(埼玉)
0 24-26
17-25
2 大森第二
(東京)
Bコート 1試合目
磯 部
(福島)
0 18-25
22-25
2 藤枝リアン
(静岡)

2回戦 8月22日(火)

トーナメント左上

Aコート 4試合目
雄 新
(愛媛)
0 23-25
19-25
2 昇 陽
(大阪)
Aコート 5試合目
サレジオ
(東京)
0 14-25
20-25
2 城 南
(広島)

トーナメント左下

Dコート 4試合目
太宰府U14
(福岡)
2 25-18
25-20
0 富士宮第四
(静岡)
Dコート 3試合目
京都匠ヤング
(京都)
1 25-23
22-25
24-26
2 山形第六
(山形)

トーナメント右上

Cコート 4試合目
中之口
(新潟)
2 25-19
25-19
0 桑 田
(岡山)
Cコート 5試合目
駿台学園
(東京)
2 25-21
21-25
25-23
1 大 東
(大分)

トーナメント右下

Bコート 5試合目
清 風
(大阪)
2 25-14
21-25
25-17
1 大森第二
(東京)
Bコート 4試合目
藤枝リアン
(静岡)
1 25-23
17-25
18-25
2 安田学園
(東京)

準々決勝 8月22日(火)

Aコート 6試合目
昇 陽
(大阪)
0 19-25
19-25
2 城 南
(広島)
Dコート 5試合目
太宰府U14
(福岡)
2 25-17
25-23
0 山形第六
(山形)
Cコート 6試合目
中之口
(新潟)
2 25-18
25-18
0 駿台学園
(東京)
Bコート 6試合目
清 風
(大阪)
0 22-25
23-25
2 安田学園
(東京)

準決勝 8月23日(水)

特Aコート 2試合目
城 南
(広島)
1 25-17
22-25
24-26
2 太宰府U14
(福岡)
特Bコート 2試合目
中之口
(新潟)
2 25-23
25-15
0 安田学園
(東京)

決勝戦 8月23日(水)

特設コート 2試合目
太宰府U14
(福岡)
0 22-25
22-25
2 中之口
(新潟)

最終順位

優 勝 中之口中学校(新潟) 初優勝
準優勝 太宰府U14(福岡)
3 位 安田学園中学校(東京)
3 位 城南中学校(広島)

優秀選手

まとめ

2023年度の『第53回全日本中学校選手権大会バレーボール競技』男子の全試合が終了しました。

今年度見事に日本一の称号を手にしたのは、新潟県代表の中之口中学校でした。
選手・スタッフ・保護者の皆さん本当におめでとうございます。この称号はこれから選手が高校進学するにあたり非常に励みになるタイトルだと思います。
毎年強いイメージがあっただけに中之口中学校が初優勝とはちょっと意外でした。

惜しくも準優勝に終わった太宰府U14も今大会本当に強さを見せてくれました。お見事でした。

選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事