
こんにちは( ^)o(^ )
先日までで春高バレー鹿児島県代表決定戦の全日程が終了し、年明けの全国大会出場校が決定しました。女子は例年通り鹿児島女子高校が出場を決めました。男子は、何と鹿児島城西高校が初出場です。鹿児島城西高校は近年バレーに力を入れてきている様で良い人材も集まっており強豪鹿児島内でも常にベスト4に入る実力でした。
春高 各県代表校は下記記事を参照ください。
九州大会結果は下記記事を参照ください。
大会名
第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会
 鹿児島県代表決定戦
日 程
平成28年11月1日(火)~11月3日(木)
会 場
鹿児島アリーナ、吉田文化体育センター、いちき串木野市体育館
男子試合結果
ベスト16
鹿児島城西 2-0 隼人工業
 25-14、25-9
鹿屋 0-2 鹿児島情報
 10-25、24-26
鹿児島工業 2-0 錦江湾
 25-10、25-7
鹿児島 0-2 川内商工
 12-25、10-25
鹿児島玉龍 2-0 曽於
 25-5、25-4
鹿児島水産 0-2 鹿児島商業
 4-25、3-25
尚志館 0-2 川内
 13-25、16-25
志布志 0-2 樟南
 4-25、12-25
ベスト8
鹿児島城西 2-0 鹿児島情報
 25-8、25-14
鹿児島工業 2-0 川内商工
 25-18、25-23
鹿児島玉龍 0-2 鹿児島商業
 23-25、15-25
川内 0-2 樟南
 9-25、15-25
準決勝
鹿児島城西 2-1 鹿児島工業
 23-25、25-16、25-20
鹿児島商業 0-2 樟南
 19-25、19-25
決 勝(5セットマッチ)
鹿児島城西 3-1 樟南
 25-27、28-26、25-16、25-21
女子試合結果
ベスト16
鹿児島女子 2-0 国分
 25-6、25-11
野田女子 0-2 鹿屋中央
 16-25、12-25
樟南 2-0 龍桜
 25-19、25-16
鹿児島情報 0-2 錦江湾
 5-25、13-25
鹿児島実業 2-0 鹿屋農業
 25-15、25-20
鹿児島城西 1-2 国分中央
 22-25、25-22、20-25
鶴翔 2-0 松陽
 25-11、25-13
甲南 0-2 鹿児島南
 8-25、7-25
ベスト8
鹿児島女子 2-0 鹿屋中央
 25-12、25-14
樟南 1-2 錦江湾
 11-25、32-30、17-25
鹿児島実業 2-0 国分中央
 26-24、25-21
鶴翔 0-2 鹿児島南
 15-25、7-25
準決勝
鹿児島女子 2-0 錦江湾
 25-21、25-16
鹿児島実業 0-2 鹿児島南
 20-25、16-25
決 勝(5セットマッチ)
鹿児島女子 3-0 鹿児島南
 25-15、25-23、25-22
男女順位
【男子】
 優 勝 鹿児島城西(初優勝)
 準優勝 樟南
 3 位 鹿児島工業
 3 位 鹿児島商業
【女子】
 優 勝 鹿児島女子(2年ぶり33回目)
 準優勝 鹿児島南
 3 位 錦江湾
 3 位 鹿児島実業
まとめ
優勝した、男子 鹿児島城西高校、女子 鹿児島女子のみなさん本当におめでとうございました。特に男子の鹿児島城西は悲願の初出場です。去年は春高予選以外の大会は優勝しましたが最後に鹿児島商業に敗れ惜しくも出場出来ませんでしたので尚一層の喜びがあるのではないでしょうか?
春高は高校生の憧れの大会です。他の大会とは一際違う大会です。思う存分鹿児島県の代表として胸を張って闘ってきてください。



















