
こんにちは(*^^*)
2025年度初めての九州ブロック大会となる第70回全九州バレーボール総合選手権大会が始まります。
この大会から新1年生も加わり新人戦と違った戦力となったチームで初めての大会となります。この新戦力が加わる事で各チームの戦力も大きく変化する事が予想されます。今年の九州ブロック頂点に立つのはどのチームでしょうか?当然この大会で上位に入るチームがインターハイでの注目チームとなります。
◆各県の予選試合情報・結果は下記記事を参照下さい。
◆男女試合結果は、下記記事を参照下さい。
実施要項
大会名
令和7年度 第70回全九州バレーボール総合選手権大会
期 日
令和7年5月9日(金)〜5月11日(日)
※5/9は代表者会議のみ、競技開始は10日からとなります。
会 場
5/10(土)
男子 合志市総合体育館、西原村総合体育館
女子 Ecowin 宇土アリーナ、熊本市城南スポーツセンター
5/11(日)
男子 合志市総合体育館
女子 Ecowin 宇土アリーナ
日 程
参加資格
令和7年度(公財)日本バレーボール協会登録程定により有効に登録された選手及びベンチスタッフで構成さ れ、県代表として推薦されたチームであること。また、各チームは、スポーツ傷害保険に加入しておくこと。
チーム構成
チームエントリーは、監督・コーチ・マネージャー各1名・選手とする。但し選手は18名以内までエントリーし、試合毎に一般については15名以内、高校については14名以内を構成メンバーとすることができ る。申し込み後の選手変更は、競技者番号を含めて認められない。ベンチスタッフの変更については、代表 者会議時に受け付ける。なお、監督・コーチ・マネージャーのうち1名以上は、国際連盟公認コーチあるい は(公財)日本スポーツ協会スポーツ指導者制度に基づく公認バレーボールコーチ1・2・3・4のいずれ かの資格を有する者であること。なお、一般は部長のベンチ入りを認める。
競技規則
令和7年度(公財)日本バレーボール協会6人制・9人制競技規則による。
競技方法
予選グループ戦後、決勝トーナメント戦を行う。ただし参加チーム数によっては変更もありうる。
(1)10日(土)のコートオフシャルは、参加チームが行う。 (線審4名・点示2名・記録1名)試合のないチーム
(2)11日(日)の第1試合のコートオフシャルは、開催地協会で行う。 競技日程 1日目 5月9日(金)17時~代表者会議(13の代表者会議の項目を参照のこと)2日目5月10日(土) 予選グループ戦(各会場) 3日目5月11日(日)
大会使用球
男子:モルテン製カラーボール(V5M5000)
女子:ミカサ製カラーボール(V300W)
その他
(1)監督・コーチ・マネージャーは規定のマークを胸部につけること。
(2)チームスタッフの服装はプレーヤーと違うトレーニングウエアを着用する場合、統一されたものを 着用すること。(ランニングシャツ・短パン等は不可)但し、一般男女の部長、高校男女のマネージャー についてはこの限りでない。
(3)大会申込書のチーム名とユニホームのチーム名は、協会に登録したチーム名(又は略称)である こと。
(4)5月9日(金)の練習会場については高校のみ準備する。練習を希望するチームは、別紙「練習会 場割当申込書」に必要事項を記入の上申し込むこと。練習割り当て決定後、九州バレーボール連盟・ 熊本県バレーボール協会のホームページ(https://kva.gr.jp/)に掲載する。 なお、5月10日(土)5月11日(日)の練習会場は高校・一般共に設けない。
(5)大会参加者は、事前に健康診断を受けること。選手の健康管理については、チーム及び個人の責任 としてこれを受け止め、十分留意すること。なお、競技中の負傷については、応急処置は行うが、以 後の責任は負わない。
(6)シードチームの決定は、「九州連盟競技委員会組合せ抽選の要領」に則り決定する。
出場チーム
各県予選3位までが九州大会出場県名 順位 男子 女子 長崎 1位 大村工業 聖和女子 2位 佐世保南 西彼杵 3位
4位長崎南山
西海学園長崎日大
創成館佐賀 1位 佐賀学園 佐賀学園 2位 佐賀商業 佐賀清和 3位
4位佐賀工業
鳥栖工業鳥栖商業
鹿 島大分 1位 大分南 東九州龍谷 2位 大分工業 大分商業 3位
4位鶴崎工業
別府鶴見丘国 東
臼 杵熊本 1位 鎮 西 熊本信愛 2位 熊本工業 鎮 西 3位
4位城 北
開 新八代白百合
熊本商業宮崎 1位 都城工業 日南学園 2位 日南振徳 宮崎日大 3位 小林西
日章学園都城商業
延岡学園鹿児島 1位 川内商工 鹿児島女子 2位 樟 南 鹿児島実業 3位
4位鹿児島商業
鹿児島工業鹿児島城西
鹿児島南沖縄 1位 美里工業 西 原 2位 西 原 小 禄 3位
4位首 里
浦 添コ ザ
知 念
組合せ
高校男子
高校女子
昨年度試合結果
各県予選結果
本戦試合結果
2024年度新人戦結果
各県新人戦
各ブロック新人戦結果
まとめ
令和7年度最初の九州大会である全九州総合選手権大会が大分県で始まります。
各県予選も終わり新チームが九州大会に挑みます。4月に新1年生を新たな戦力として加えたチームは更にレベルアップしている事と思います。
ここからインターハイ予選までは約1か月を切っている県が多いと思いますが、最終調整も順調に進んでいるでしょうか?
成長したチームを見るのも非常に楽しみです。