
こんにちは(*´ω`*)
2022年度 第70回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会が始まります。コロナの影響で3年ぶりの開催となりますので非常に楽しみにしています。
今年は高校男子のチームは昨年度春高バレーで準優勝した熊本県の鎮西高校が出場しますのでとても楽しみです。この大会を弾みに今年も活躍してくれることを期待しています。
一方女子は同じく2年連続で春高バレーを制した就実高校と大阪の強豪金蘭会高校が出場します。こちらも非常に楽しみですね!
この出場選考はどうなってるのでしょうかね?
てっきり昨年度春高で優勝した日本航空高校も出場するかと思いましたが残念です。
男女試合結果は、下記記事を参照下さい。
実施要項
大会名
2022 第70回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会
期 日
令和4年4月30日(土)〜5月5日(木)
会 場
丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)
〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-40
■アクセス:地下鉄中央線「朝潮橋」 下車2A出口から徒歩3分
競技スケジュール
第1日 4月30日(土) 10:00 グループ戦
第2日 5月1日(日) 10:00 グループ戦
第3日 5月2日(月) 10:00 グループ戦
第4日 5月3日(火) 11:00 準々決勝戦
第5日 5月4日(水) 11:00 準決勝戦
第6日 5月5日(木) 11:00 決勝戦
参加資格
令和4年度公益財団法人日本バレーボール協会にチーム加盟及び個人登録規程により、有効に登録された役員と選手で構成されるチームで、本大会選考委員会により、選出されたチーム(男女各16チーム)。
競技規則
令和4年度公益財団法人日本バレーボール協会6人制競技規則による。
競技方法
グループ戦ののち決勝トーナメント戦を行います。
グループ戦は3セットマッチとし、トーナメント戦は5セットマッチとします。3位決定戦は行いません。
出場チーム
男子16チーム、 女子16チーム
チケット情報
新型コロナウイルス感染症の状況及び政府や自治体からの要請等により変更することがございますので、予めご了承ください。
CNプレイガイド
0570-08-9999 (10時~18時)
https://www.cnplayguide.com/kurowashiki/
チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/kurowashiki/(Pコード:851-914)
ローソンチケット
https://l-tike.com/kurowashiki/(Lコード:56473)
イープラス
https://eplus.jp/kurowashiki/
CNプレイガイド
https://www.cnplayguide.com/kurowashiki/
楽天チケット
http://r-t.jp/kurowashiki
動画配信
出場チーム
グループ戦組分け
組合せ
グループ戦
決勝トーナメント
まとめ
今年の黒鷲旗は先日の春高で準優勝した鎮西高校が出場するという事で熊本出身の私にとっては非常に楽しみです。鎮西高校は昨年度の主力が多く残っていると思いますのでプレミアのチームを相手にどこまで頑張れるか見ものですね!
一方女子の就実高校も2年連続で春高優勝していますのでこれまた楽しみです。
金蘭会高校と共にプレミア相手に食らいついて頑張ってほしいものです。
今年の黒鷲旗も目が離せませんね!
個人的には、男子日本航空高校と女子古川学園高校にも出場してほしかったです。