
こんにちは(*^^*)
皆さんの気になる富山県高等学校男女バレーボール部の強豪校チームはどこなのか?を独自の集計結果からランキングを行いました。
データは2017年以降での各県大会5位までの入賞チームに独自の点数を加算した集計になるのでそれ以前のデータは全く反映されていません。
この順位を見れば県内の高校男女バレーボールチームでどこが強いのかがひと目で分かります。
尚、新チームになってからの結果で集計していますので新人戦からの年で表記しています事をご理解下さい。
◆他県の集計結果は下記記事を参照下さい。
県高校ランキング
下記ランキングは個人的に決定した得点の2017年度以降累積ポイントでの順位となっています。
設定ポイントの苦情は受け付けておりません(笑)
1位 8ポイント
2位 6ポイント
3位 4ポイント
4位 3ポイント
5位 1ポイント
男子の部
1位 高岡第一高校(高岡市:私立)203p
2位 富山第一高校(富山市:私立)180p
3位 南砺福野高校(南砺市:公立)118p
4位 富山工業高校(富山市:公立)63p
5位 氷見高校(氷見市:公立)46p
6位 高岡高校(高岡市:公立)41p
7位 砺波工業高校(砺波市:公立)36p
8位 滑川高校(滑川市:公立)15p
9位 高岡工芸高校(高岡市:公立)12p
10位 魚津高校(魚津市:公立)10p
11位 富山高専(富山市:国立)9p
12位 高専本郷高校(富山市:国立)4p
12位 富山南高校(富山市:公立)4p
14位 桜井高校(黒部市:公立)2p
15位 南砺平高校(南砺市:公立)1p
15位 入善高校(下新川郡:公立)1p
15位 高岡龍谷高校(高岡市:私立)1p
15位 富山中部高校(富山市:公立)1p
女子の部
1位 富山第一高校(富山市:私立)194p
2位 高岡商業高校(高岡市:公立)165p
3位 富山商業高校(富山市:公立)90p
4位 高岡第一高校(高岡市:私立)74p
5位 高岡龍谷高校(高岡市:私立)61p
6位 氷見高校(氷見市:公立)42p
7位 富山東高校(富山市:公立)39p
8位 雄山高校(新川郡市:公立)31p
9位 龍谷富山高校(富山市:私立)14p
10位 高岡南高校(高岡市:公立)11p
11位 魚津高校(魚津市:公立)7p
12位 南砺福野高校(南砺市:公立)5p
12位 富山北部高校(富山市:公立)5p
14位 富山高校(富山市:公立)3p
15位 高岡東高校(高岡市:私立)2p
15位 桜井高校(黒部市:公立)2p
17位 大門高校(射水市:公立)1p
17位 高岡高校(高岡市:公立)1p
県内各大会年度別順位
大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 高岡第一 富山第一 男結果
女結果2位 南砺福野 富山商業 3位
4位富山第一
富山工業高岡龍谷
高岡商業5位 富山中部
魚 津
砺波工業
富山高専富山北部
高岡第一
富山東
桜 井中部予選 優勝 2位 3位 5位 総体予選 優勝 2位 3位 5位 春高予選 優勝 2位 3位 5位 大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 高岡第一 富山第一 男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位
4位砺波工業
富山工業富山商業
高岡龍谷5位 魚 津
高 岡
南砺福野
氷 見南砺福野
富 山
高岡第一
魚 津中部予選 優勝 高岡第一 富山第一 男女結果 2位 南砺福野 富山商業 3位 富山工業
富山第一高岡龍谷
高岡商業5位 高岡工芸
砺波工業
氷 見
魚 津高岡第一
富山東
南砺福野
富 山総体予選 優勝 高岡第一 富山第一 男結果
女結果2位 南砺福野 富山商業 3位 富山第一
富山工業高岡商業
高岡龍谷5位 氷 見
砺波工業
高岡工芸
魚 津高岡第一
南砺福野
雄 山
富山東春高予選 優勝 高岡第一 富山第一 男結果
女結果2位 富山第一 富山商業 3位 富山工業
南砺福野高岡龍谷
高岡商業5位 氷 見
砺波工業
魚 津
高岡工芸富山東
高岡第一
雄 山
桜 井大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 高岡第一
(3年ぶり17回目)高岡龍谷
(30年ぶり9回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位
4位富山高専
高岡工芸富山第一
高岡第一5位 氷 見
南砺福野
富山工業
滑 川富山商業
富山北部
龍谷富山
富山東中部予選 優勝 2位 3位 5位 総体予選 優勝 高岡第一
(2年連続20回目)富山第一
(13年連続16回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡龍谷 3位 南砺福野
砺波工業高岡商業
富山東5位 高 岡
富山工業
富山高専
氷 見富山商業
富山北部
氷 見
高岡第一春高予選 優勝 高岡第一
(3年連続22回目)富山第一
(2年ぶり15回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡龍谷 3位 氷 見
南砺福野高岡第一
高岡商業5位 富山高専
滑 川
砺波工業
富山工業雄 山
富山北部
富山東
富山商業大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 富山第一
(3大会ぶり10回目)富山第一
(9大会連続13回目)男結果
女結果2位 高 岡 高岡商業 3位
4位南砺福野
富山工業高岡龍谷
雄 山5位 魚 津
砺波工業
桜 井
高岡第一高岡南
富山東
氷 見
龍谷富山中部予選 優勝 高岡第一
(2年連続19回目)高岡商業
(4年連続12回目)2位 富山第一 富山東 3位 高 岡
富山工業龍谷富山
高岡龍谷5位 南砺福野
桜 井
砺波工業
魚 津富山商業
雄 山
高岡南
高岡第一総体予選 優勝 高岡第一
(3年ぶり19回目)富山第一
(12年連続15回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位 砺波工業
南砺福野高岡龍谷
富山東5位 氷 見
魚 津
富山工業
高 岡富山商業
高岡第一
龍谷富山
高岡南春高予選 優勝 高岡第一
(2年連続21回目)高岡商業
(10年ぶり10回目)男結果
女結果2位 富山第一 富山第一 3位 富山工業
砺波工業高岡龍谷
富山東5位 高岡龍谷
富山高専
南砺福野
氷 見富山商業
高岡第一
高岡南
雄 山大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 中止 中止 2位 3位 5位 中部予選 優勝 高岡第一
(2年ぶり18回目)高岡商業
(3年連続11回目)男女結果 2位 南砺福野 氷 見 3位 氷 見
富山第一富山東
高岡第一5位 富山工業
砺波工業
魚 津
高 岡富山商業
魚 津
雄 山
南砺福野総体予選 優勝 南砺福野
(8年ぶり2回目)富山第一
(11年連続14回目)男結果
女結果2位 高岡第一 高岡商業 3位 氷 見
富山第一高岡第一
氷 見5位 高 岡
富山工業
魚 津
砺波工業魚 津
南砺福野
富山東
高 岡春高予選 優勝 高岡第一
(2年ぶり20回目)富山第一
(9年連続14回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位 氷 見
高 岡氷 見
高岡第一5位 富山工業
高岡工芸
富山高専
南砺福野高岡南
高岡龍谷
雄 山
富山東大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 高岡第一
(2年連続16回目)富山第一
(8年連続12回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位
4位南砺福野
氷 見富山商業
雄 山5位 高 岡
砺波工業
滑 川
富山南龍谷富山
高岡龍谷
富山東
氷 見中部予選 優勝 中止 中止 2位 3位 5位 総体予選 優勝 中止 中止 2位 3位 5位 春高予選 優勝 富山第一
(2年ぶり7回目)富山第一
(8年連続13回目)男結果
女結果2位 高岡第一 富山商業 3位 南砺福野
氷 見雄 山
高岡商業5位 入 善
高 岡
砺波工業
高岡工芸氷 見
高岡第一
高岡龍谷
龍谷富山大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 高岡第一
(4年ぶり15回目)富山第一
(7年連続11回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位
4位富山工業
南砺福野富山商業
高岡第一5位 富山南
滑 川
高 岡
砺波工業雄 山
氷 見
高岡東
富山北部中部予選 優勝 富山第一
(2年ぶり7回目)高岡商業
(2年連続10回目)男女結果 2位 高岡第一 富山商業 3位 富山工業
南砺福野氷 見
雄 山5位 砺波工業
富山南
高 岡
滑 川龍谷富山
富山東
高岡南
高岡龍谷総体予選 優勝 高岡第一
(2年連続18回目)富山第一
(10年連続13回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位 富山工業
南砺福野氷 見
富山商業5位 高 岡
砺波工業
滑 川
富山南高岡龍谷
富山東
雄 山
高岡第一春高予選 優勝 高岡第一
(3年ぶり20回目)富山第一
(7年連続15回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位 南砺福野
富山工業富山商業
氷 見5位 高岡工芸
氷 見
高 岡
砺波工業雄 山
高岡龍谷
高岡第一
富山東大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 富山第一
(2年ぶり9回目)富山第一
(6年連続10回目)男結果
女結果2位 高岡第一 高岡第一 3位
4位南砺福野
高 岡高岡商業
氷 見5位 高専本郷
富山工業
氷 見
砺波工業高岡南
雄 山
富山東
富山商業中部予選 優勝 高岡第一
(2年ぶり17回目)高岡商業
(14年ぶり9回目)男女結果 2位 富山第一 高岡第一 3位 南砺福野
氷 見氷 見
富山商業5位 砺波工業
富山工業
高専本郷
高 岡高岡南
富 山
富山東
雄 山総体予選 優勝 高岡第一
(3年ぶり17回目)富山第一
(9年連続12回目)男結果
女結果2位 富山第一 高岡商業 3位 氷 見
南砺福野富山商業
高岡第一5位 富山工業
砺波工業
高専本郷
高 岡高岡南
富山東
龍谷富山
雄 山春高予選 優勝 富山第一
(2年連続6回目)富山第一
(6年連続11回目)男結果
女結果2位 高岡第一 高岡商業 3位 富山工業
南砺福野高岡第一
富山商業5位 砺波工業
高専本郷
氷 見
高 岡雄 山
富山東
高岡南
氷 見大会 順位 男子 女子 新人戦 優勝 南砺福野
(4年ぶり2回目)富山第一
(5年連続9回目)男女結果 2位 富山第一 高岡第一 3位 高岡第一
滑 川富山商業
高岡商業5位 氷 見
富山工業
高岡工芸
高 岡龍谷富山
氷 見
大 門
魚 津中部予選 優勝 富山第一
(9年ぶり6回目)富山第一
(13年連続13回目)男女結果 2位 南砺福野 富山商業 3位 高岡第一
滑 川高岡商業
高岡第一5位 氷 見
富山工業
高 岡
高岡工芸氷 見
魚 津
龍谷富山
雄 山総体予選 優勝 富山第一
(2年連続6回目)富山第一
(8年連続11回目)男女結果 2位 高岡第一 富山商業 3位 高 岡
南砺福野高岡第一
高岡商業5位 富山工業
高岡工芸
滑 川
氷 見氷 見
魚 津
雄 山
龍谷富山春高予選 優勝 富山第一
(10年ぶり4回目)富山第一
(5年連続10回目)男女結果 2位 高岡第一 高岡第一 3位 南砺福野
高 岡高岡商業
富山商業5位 富山工業
砺波工業
氷 見
南砺平魚 津
雄 山
富山東
高岡南