2025全小バレー|令和7年度 第45回全日本バレーボール小学生大会 女子試合結果

こんにちは( ^)o(^ )

2025年度の『令和7年度 スミセイ Vitality カップ第45回全日本バレーボール小学生大会』女子試合が始まります。

各県の激戦を勝ち抜いて見事代表権を獲得した各チームですが、選手もスタッフ・保護者も一体となって上位進出目指して頑張って下さい。前にも書きましたが、全国でこの大会に出場できるのは本の一握りのメンバーのみです。悔いの残らないように頑張ってくれることを期待したいと思います。

◆全国各県の試合情報は、下記記事を参照下さい。

大会要項・組合せは下記記事を参照下さい。

男子・混合の試合結果は下記記事を参照下さい。


もくじ

スポンサーリンク

大会要項

大会日程

令和7年度 スミセイ Vitality カップ第45回全日本バレーボール小学生大会

令和7年8月4日(月)〜8月7日(木)

会 場

京王アリーナ TOKYO、町田市立総合体育館、大田区総合体育館、相模原ギオンアリーナ
海老名運動公園総合体育館、船橋アリーナ

組合せ

試合結果

予選グループ戦 8月5日(火)

第1組 京王アリーナTOKYO

Fコート 1試合目
チェリッシュ
(開催神奈川県)
122-20
17-21
2-15
2みつわ台クラブ
(千葉県)
Fコート 3試合目
生比奈クラブ
(徳島県)
017-21
17-21
2HAGIURA
(富山県)
Fコート 5試合目
チェリッシュ
(開催神奈川県)
012-21
14-21
2HAGIURA
(富山県)
Fコート 7試合目
みつわ台クラブ
(千葉県)
220-22
21-17
15-5
1生比奈クラブ
(徳島県)
第1組 予選順位

1位 HAGIURA(富山県)
2位 みつわ台クラブ(千葉県)
3位 生比奈クラブ(徳島県)
4位 チェリッシュ(開催神奈川県)

第2組 京王アリーナTOKYO

Fコート 2試合目
SETT
(京都府)
221-13
21-15
0丸野少女クラブ
(宮崎県)
Fコート 4試合目
SETT
(京都府)
121-16
12⁻-21
13-15
2きのした
(青森県)
Fコート 6試合目
丸野少女クラブ
(宮崎県)
221-14
21-15
0きのした
(青森県)
第2組 予選順位

1位 SETT(京都府)
2位 丸野少女クラブ(宮崎県)
3位 きのした(青森県)

第3組 京王アリーナTOKYO

Iコート 1試合目
J.フレンズ
(開催千葉県)
220-22
21-11
17-15
1赤 道
(沖縄県)
Iコート 3試合目
三里女子
(岐阜県)
022-24
11-21
2大新VBC
(岩手県)
Iコート 5試合目
J.フレンズ
(開催千葉県)
221-18
21-17
0大新VBC
(岩手県)
Iコート 7試合目
赤 道
(沖縄県)
221-12
21-17
0三里女子
(岐阜県)
第3組 予選順位

1位 J.フレンズ(開催千葉県)
2位 赤 道(沖縄県)
3位 三里女子(岐阜県)
4位 大新VBC(岩手県)

第4組 京王アリーナTOKYO

Iコート 2試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-6
21-5
0東岐波
(山口県)
Iコート 4試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-10
21-13
0黒田庄JVC
(兵庫県)
Iコート 6試合目
東岐波
(山口県)
015-21
14-21
2黒田庄JVC
(兵庫県)
第4組 予選順位

1位 三砂ジュニア(東京都)
2位 黒田庄JVC(兵庫県)
3位 東岐波(山口県)

第5組 相模原ギオンアリーナ

Pコート 1試合目
服間JBVC
(福井県)
211-21
21-13
15-5
1玉村ミニ
(群馬県)
Pコート 3試合目
大 元
(岡山県)
010-21
13-21
2東京杉一クラブ
(開催東京都)
Pコート 5試合目
服間JBVC
(福井県)
014-21
18-21
2東京杉一クラブ
(開催東京都)
Pコート 7試合目
玉村ミニ
(群馬県)
022-23
10-21
2大 元
(岡山県)
第5組 予選順位

1位 東京杉一クラブ(開催東京都)
2位 大 元(岡山県)
3位 服間JBVC(福井県)
4位 玉村ミニ(群馬県)

第6組 相模原ギオンアリーナ

Pコート 2試合目
秋田プレイ
(秋田県)
08-21
11-21
2富の原
(長崎県)
Pコート 4試合目
秋田プレイ
(秋田県)
017-21
14-21
2大 栄
(鳥取県)
Pコート 6試合目
富の原
(長崎県)
221-19
21-12
0大 栄
(鳥取県)
第6組 予選順位

1位 富の原(長崎県)
2位 大 栄(鳥取県)
3位 秋田プレイ(秋田県)

第7組 相模原ギオンアリーナ

Qコート 1試合目
東 桂
(山梨県)
221-19
16-21
15-11
1LANI
(大阪府)
Qコート 3試合目
東 桂
(山梨県)
221-19
11-21
15-12
1益城中央VC
(熊本県)
Qコート 5試合目
LANI
(大阪府)
013-21
15-21
2益城中央VC
(熊本県)
第7組 予選順位

1位 東 桂(山梨県)
2位 益城中央VC(熊本県)
3位 LANI(大阪府)

第8組 相模原ギオンアリーナ

Qコート 2試合目
川 津
(島根県)
221-16
21-14
0函館ききょう
(南北海道)
Qコート 4試合目
川 津
(島根県)
119-21
21-11
11-15
2
(静岡県)
Qコート 6試合目
函館ききょう
(南北海道)
013-21
12-21
2
(静岡県)
第8組 予選順位

1位 (静岡県)
2位 川 津(島根県)
3位 函館ききょう(南北海道)

第9組 海老名運動公園総合体育館

Rコート 1試合目
愛子VBC
(宮城県)
223-21
21-18
0富樫エンジェル
(石川県)
Rコート 3試合目
愛子VBC
(宮城県)
221-13
21-16
0八幡JVBC
(滋賀県)
Rコート 5試合目
富樫エンジェル
(石川県)
121-19
13-21
8-15
2八幡JVBC
(滋賀県)
第9組 予選順位

1位 愛子VBC(宮城県)
2位 八幡JVBC(滋賀県)
3位 富樫エンジェル(石川県)

第10組 海老名運動公園総合体育館

Rコート 2試合目
アンフィニ
(大分県)
221-12
21-19
0バッドクイーン
(神奈川県)
Rコート 4試合目
アンフィニ
(大分県)
221-10
21-7
0中 村
(高知県)
Rコート 6試合目
バッドクイーン
(神奈川県)
221-10
21-15
0中 村
(高知県)
第10組 予選順位

1位 アンフィニ(大分県)
2位 バッドクイーン(神奈川県)
3位 中 村(高知県)

第11組 海老名運動公園総合体育館

Sコート 1試合目
天 白
(三重県)
019-21
10-21
2三 橋
(福岡県)
Sコート 3試合目
天 白
(三重県)
118-21
21-17
14-16
2岩室JVC
(新潟県)
Sコート 5試合目
三 橋
(福岡県)
225-10
25-18
0岩室JVC
(新潟県)
第11組 予選順位

1位 三 橋(福岡県)
2位 岩室JVC(新潟県)
3位 天 白(三重県)

第12組 海老名運動公園総合体育館

Sコート 2試合目
高松JVC
(山形県)
014-21
17-21
2小野SSV
(愛媛県)
Sコート 4試合目
高松JVC
(山形県)
121-14
15-21
11-15
2陽東シリウス
(栃木県)
Sコート 6試合目
小野SSV
(愛媛県)
221-10
21-10
0陽東シリウス
(栃木県)
第12組 予選順位

1位 小野SSV(愛媛県)
2位 陽東シリウス(栃木県)
3位 高松JVC(山形県)

第13組 海老名運動公園総合体育館

Tコート 1試合目
浜ゆうJVC
(佐賀県)
011-21
15-21
2ジュニア深谷
(埼玉県)
Tコート 3試合目
浜ゆうJVC
(佐賀県)
221-16
23-21
0おぐらVBC
(和歌山県)
Tコート 5試合目
ジュニア深谷
(埼玉県)
221-10
21-8
0おぐらVBC
(和歌山県)
第13組 予選順位

1位 ジュニア深谷(埼玉県)
2位 浜ゆうJVC(佐賀県)
3位 おぐらVBC(和歌山県)

第14組 海老名運動公園総合体育館

Tコート 2試合目
豊科JVC
(長野県)
018-21
13-21
2上黒瀬JVC
(広島県)
Tコート 4試合目
豊科JVC
(長野県)
221-6
21-15
0釧路AT1
(北北海道)
Tコート 6試合目
上黒瀬JVC
(広島県)
221-11
21-15
0釧路AT1
(北北海道)
第14組 予選順位

1位 上黒瀬JVC(広島県)
2位 豊科JVC(長野県)
3位 釧路AT1(北北海道)

第15組 海老名運動公園総合体育館

Uコート 1試合目
はやて
(愛知県)
013-21
17-21
2田 崎
(鹿児島県)
Uコート 3試合目
はやて
(愛知県)
221-9
21-9
0小名浜西リトル
(福島県)
Uコート 5試合目
田 崎
(鹿児島県)
221⁻12
21⁻12
0小名浜西リトル
(福島県)
第15組 予選順位

1位 田 崎(鹿児島県)
2位 はやて(愛知県)
3位 小名浜西リトル(福島県)

第16組 海老名運動公園総合体育館

Uコート 2試合目
羽 黒
(茨城県)
221-9
21-8
0畝傍クラブ
(奈良県)
Uコート 4試合目
羽 黒
(茨城県)
221-9
22-20
0丹生ジュニア
(香川県)
Uコート 6試合目
畝傍クラブ
(奈良県)
018-21
19-21
2丹生ジュニア
(香川県)
第16組 予選順位

1位 羽 黒(茨城県)
2位 丹生ジュニア(香川県)
3位 畝傍クラブ(奈良県)

2次グループ戦 8月6日(水)

第1組 京王アリーナTOKYO

Fコート 1試合目
J.フレンズ
(開催千葉県)
221-19
21-19
0中 村
(高知県)
Fコート 3試合目
大 栄
(鳥取県)
012-21
15-21
2服間JVC
(福井県)
Fコート 5試合目
J.フレンズ
(開催千葉県)
05-21
9-21
2服間JVC
(福井県)
Fコート 7試合目
中 村
(高知県)
015-21
19-21
2大 栄
(鳥取県)
第1組 予選順位

1位 服間JVC(福井県)
2位 大 栄(鳥取県)
3位 J.フレンズ(開催千葉県)
4位 中 村(高知県)

第2組 京王アリーナTOKYO

Fコート 2試合目
HAGIURA
(富山県)
221-11
21-13
0畝傍クラブ
(奈良県)
Fコート 4試合目
HAGIURA
(富山県)
217-21
21-11
15-5
1陽東シリウス
(栃木県)
Fコート 6試合目
畝傍クラブ
(奈良県)
221-18
21-17
0陽東シリウス
(栃木県)
第2組 予選順位

1位 HAGIURA(富山県)
2位 畝傍クラブ(奈良県)
3位 陽東シリウス(栃木県)

第3組 京王アリーナTOKYO

Iコート 1試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-15
21-16
0チェリッシュ
(開催神奈川県)
Iコート 3試合目
岩室JVC
(新潟県)
121-10
10-21
11-15
2おぐらVBC
(和歌山県)
Iコート 5試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-8
21-10
0おぐらVBC
(和歌山県)
Iコート 7試合目
チェリッシュ
(開催神奈川県)
221-13
21-11
0岩室JVC
(新潟県)
第3組 予選順位

1位 三砂ジュニア(東京都)
2位 チェリッシュ(開催神奈川県)
3位 おぐらVBC(和歌山県)
4位 岩室JVC(新潟県)

第4組 京王アリーナTOKYO

Iコート 2試合目
SETT
(京都府)
121-19
19-21
17-19
2玉村ミニ
(群馬県)
Iコート 4試合目
SETT
(京都府)
121-15
19-21
18-20
2豊科JVC
(長野県)
Iコート 6試合目
玉村ミニ
(群馬県)
221-13
19-21
15-8
1豊科JVC
(長野県)
第4組 予選順位

1位 玉村ミニ(群馬県)
2位 豊科JVC(長野県)
3位 SETT(京都府)

第5組 相模原ギオンアリーナ

Pコート 1試合目
東京杉一クラブ
(開催東京都)
217-21
21-15
15-13
1函館ききょう
(南北海道)
Pコート 3試合目
丸野少女クラブ
(宮崎県)
221-18
21-18
0天 白
(三重県)
Pコート 5試合目
東京杉一クラブ
(開催東京都)
221-6
21-17
0天 白
(三重県)
Pコート 7試合目
函館ききょう
(南北海道)
018-21
15-21
2丸野少女クラブ
(宮崎県)
第5組 予選順位

1位 丸野少女クラブ(宮崎県)
2位 東京杉一クラブ(開催東京都)
3位 函館ききょう(南北海道)
4位 天 白(三重県)

第6組 相模原ギオンアリーナ

Pコート 2試合目
田 崎
(鹿児島県)
221-14
21-18
0富樫エンジェル
(石川県)
Pコート 4試合目
田 崎
(鹿児島県)
221-18
21-19
0益城中央VC
(熊本県)
Pコート 6試合目
富樫エンジェル
(石川県)
012-21
16-21
2益城中央VC
(熊本県)
第6組 予選順位

1位 田 崎(鹿児島県)
2位 益城中央VC(熊本県)
3位 富樫エンジェル(石川県)

第7組 相模原ギオンアリーナ

Qコート 1試合目
ジュニア深谷
(埼玉県)
221-9
21-4
0小名浜西リトル
(福島県)
Qコート 3試合目
ジュニア深谷
(埼玉県)
112-21
21-12
20-22
2黒田庄JVC
(兵庫県)
Qコート 5試合目
小名浜西リトル
(福島県)
120-22
21-13
10-15
2黒田庄JVC
(兵庫県)
第7組 予選順位

1位 黒田庄JVC(兵庫県)
2位 ジュニア深谷(埼玉県)
3位 小名浜西リトル(福島県)

第8組 相模原ギオンアリーナ

Qコート 2試合目
小野SSV
(愛媛県)
221-18
21-10
0釧路AT1
(北北海道)
Qコート 4試合目
小野SSV
(愛媛県)
221-17
21-13
0八幡JVBC
(滋賀県)
Qコート 6試合目
釧路AT1
(北北海道)
014-21
18-21
2八幡JVBC
(滋賀県)
第8組 予選順位

1位 小野SSV(愛媛県)
2位 八幡JVBC(滋賀県)
3位 釧路AT1(北北海道)

第9組 海老名運動公園総合体育館

Rコート 1試合目
富の原
(長崎県)
221-15
21-9
0大新VBC
(岩手県)
Rコート 3試合目
富の原
(長崎県)
221-14
21-14
0大 元
(岡山県)
Rコート 5試合目
大新VBC
(岩手県)
018-21
16-21
2大 元
(岡山県)
第9組 予選順位

1位 富の原(長崎県)
2位 大 元(岡山県)
3位 大新VBC(岩手県)

第10組 海老名運動公園総合体育館

Rコート 2試合目
三 橋
(福岡県)
221-17
21-15
0LANI
(大阪府)
Rコート 4試合目
三 橋
(福岡県)
221-15
21-16
0浜ゆうJVC
(佐賀県)
Rコート 6試合目
LANI
(大阪府)
221-23
21-18
16-14
1浜ゆうJVC
(佐賀県)
第10組 予選順位

1位 三 橋(福岡県)
2位 LANI(大阪府)
3位 浜ゆうJVC(佐賀県)

第11組 海老名運動公園総合体育館

Sコート 1試合目
アンフィニ
(大分県)
217-21
21-6
15-9
1高松JVC
(山形県)
Sコート 3試合目
アンフィニ
(大分県)
221-12
21-10
0丹生ジュニア
(香川県)
Sコート 5試合目
高松JVC
(山形県)
111-21
22-20
5-15
2丹生ジュニア
(香川県)
第11組 予選順位

1位 アンフィニ(大分県)
2位 丹生ジュニア(香川県)
3位 高松JVC(山形県)

第12組 海老名運動公園総合体育館

Sコート 2試合目
東 桂
(山梨県)
220-22
21-17
15-6
1秋田ブレィ
(秋田県)
Sコート 4試合目
東 桂
(山梨県)
221-12
16-21
15-13
1川 津
(島根県)
Sコート 6試合目
秋田ブレィ
(秋田県)
016-21
14-21
2川 津
(島根県)
第12組 予選順位

1位 東 桂(山梨県)
2位 川 津(島根県)
3位 秋田ブレィ(秋田県)

第13組 海老名運動公園総合体育館

Tコート 1試合目

(静岡県)
221-15
13-21
15-7
1きのした
(青森県)
Tコート 3試合目

(静岡県)
221-16
16-21
15-13
1バッドクイーン
(神奈川県)
Tコート 5試合目
きのした
(青森県)
221-12
21-18
0バッドクイーン
(神奈川県)
第13組 予選順位

1位 (静岡県)
2位 きのした(青森県)
3位 バッドクイーン(神奈川県)

第14組 海老名運動公園総合体育館

Tコート 2試合目
愛子VBC
(宮城県)
018-21
21-23
2生比奈クラブ
(徳島県)
Tコート 4試合目
愛子VBC
(宮城県)
221-11
21-13
0赤 道
(沖縄県)
Tコート 6試合目
生比奈クラブ
(徳島県)
217-21
21-10
15-12
1赤 道
(沖縄県)
第14組 予選順位

1位 生比奈クラブ(徳島県)
2位 愛子VBC(宮城県)
3位 赤 道(沖縄県)

第15組 海老名運動公園総合体育館

Uコート 1試合目
上黒瀬JVC
(広島県)
221-11
21-7
0三里女子
(岐阜県)
Uコート 3試合目
上黒瀬JVC
(広島県)
221-11
21-13
0みつわ台クラブ
(千葉県)
Uコート 5試合目
三里女子
(岐阜県)
020-22
13-21
2みつわ台クラブ
(千葉県)
第15組 予選順位

1位 上黒瀬JVC(広島県)
2位 みつわ台クラブ(千葉県)
3位 三里女子(岐阜県)

第16組 海老名運動公園総合体育館

Uコート 2試合目
羽 黒
(茨城県)
221-18
18-21
16-14
1東岐波
(山口県)
Uコート 4試合目
羽 黒
(茨城県)
221-16
21-11
0はやて
(愛知県)
Uコート 6試合目
東岐波
(山口県)
112-21
22-20
9-15
2はやて
(愛知県)
第16組 予選順位

1位 羽 黒(茨城県)
2位 はやて(愛知県)
3位 東岐波(山口県)

準々決勝進出戦 8月6日(水)

Fコート 8試合目
服間JVC
(福井県)
017-16
0-0
0-0
2HAGIURA
(富山県)
Iコート 8試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-18
21-12
0玉村ミニ
(群馬県)
Pコート 8試合目
丸野少女クラブ
(宮崎県)
015-21
14-21
2田 崎
(鹿児島県)
Qコート 7試合目
黒田庄JVC
(兵庫県)
017-21
12-21
2小野SSV
(愛媛県)
Rコート 7試合目
富の原
(長崎県)
221-10
21-18
0三 橋
(福岡県)
Sコート 7試合目
アンフィニ
(大分県)
221-14
21-16
0東 桂
(山梨県)
Tコート 7試合目

(静岡県)
216-21
21-18
19-17
1生比奈クラブ
(徳島県)
Uコート 7試合目
上黒瀬JVC
(広島県)
221-19
21-16
0羽 黒
(茨城県)

決勝トーナメント戦

準々決勝 8月7日(木)

Bコート 1試合目
上黒瀬JVC
(広島県)
117-21
21-17
5-15
2富の原
(長崎県)
Dコート 1試合目
HAGIURA
(富山県)
221-8
21-18
0田 崎
(鹿児島県)
Bコート 2試合目
三砂ジュニア
(東京都)
221-16
14-21
15-6
1小野SSV
(愛媛県)
Bコート 3試合目

(静岡県)
121-15
19-21
11-15
2アンフィニ
(大分県)

準決勝 8月7日(木)

Bコート 4試合目
富の原
(長崎県)
222-20
21-13
0HAGIURA
(富山県)
Bコート 5試合目
三砂ジュニア
(東京都)
124-26
21-18
14-16
2アンフィニ
(大分県)

決勝戦 8月7日(木)

Bコート 6試合目
富の原
(長崎県)
221-7
21-19
0アンフィニ
(大分県)

最終順位

優 勝 富の原(長崎県)
準優勝 アンフィニ(大分県)
3 位 HAGIURA(富山県)
3 位 三砂ジュニア(東京都)

まとめ

2025年度の『第45回全日本バレーボール小学生大会』女子の試合が終了しました。

今年度見事に優勝したのは、長崎県代表の富の原でした。選手・スタッフ・保護者の皆さん本当におめでとうございました。今年の日本一のチームはあなた方のチームです!!2年連続で決勝戦が九州同士というのもうれしかったです。

参加したチームの皆さんお疲れ様でした。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事