2025全小バレー|令和7年度 第45回全日本バレーボール小学生大会 男子試合結果

こんにちは( ^)o(^ )

2025年度の『令和7年度 スミセイ Vitality カップ第45回全日本バレーボール小学生大会』男子試合が始まります。

各県の激戦を勝ち抜いて見事代表権を獲得した各チームですが、選手もスタッフ・保護者も一体となって上位進出目指して頑張って下さい。前にも書きましたが、全国でこの大会に出場できるのは本の一握りのメンバーのみです。悔いの残らないように頑張ってくれることを期待したいと思います。

◆全国各県の試合情報は、下記記事を参照下さい。

大会要項・組合せは下記記事を参照下さい。

女子・混合の試合結果は下記記事を参照下さい。


スポンサーリンク

大会要項

大会日程

令和7年度 スミセイ Vitality カップ第45回全日本バレーボール小学生大会

令和7年8月4日(月)〜8月7日(木)

会 場

京王アリーナ TOKYO、町田市立総合体育館、大田区総合体育館、相模原ギオンアリーナ
海老名運動公園総合体育館、船橋アリーナ

組合せ

試合結果

予選グループ戦 8月5日(火)

第1組 京王アリーナTOKYO

Eコート 1試合目
美東男子
(沖縄県)
221-18
21-8
0三里男子
(岐阜県)
Eコート 3試合目
ペガッソJr
(群馬県)
016-21
12-21
2丸山VCB
(開催千葉県)
Eコート 5試合目
美東男子
(沖縄県)
022-24
13-21
2丸山VCB
(開催千葉県)
Eコート 7試合目
三里男子
(岐阜県)
223-21
20-22
21-19
1ペガッソJr
(群馬県)
第1組 予選順位

1位 丸山VCB(開催千葉県)
2位 美東男子(沖縄県)
3位 三里男子(岐阜県)
4位 ペガッソJr(群馬県)

第2組 京王アリーナTOKYO

Eコート 2試合目
栄VBC
(青森県)
011-21
9-21
2海 蔵
(三重県)
Eコート 4試合目
栄VBC
(青森県)
221-9
21-15
0松茂SVC
(徳島県)
Eコート 6試合目
海 蔵
(三重県)
221-5
21-9
0松茂SVC
(徳島県)
第2組 予選順位

1位 海 蔵(三重県)
2位 栄VBC(青森県)
3位 松茂SVC(徳島県)

第3組 京王アリーナTOKYO

Hコート 1試合目
エクシードJr
(鳥取県)
09-21
10-21
2関 沢
(埼玉県)
Hコート 3試合目
立会V・B・C
(開催東京都)
221-10
21-7
0松本ヴィガ
(長野県)
Hコート 5試合目
エクシードJr
(鳥取県)
221-8
18-21
15-12
1松本ヴィガ
(長野県)
Hコート 7試合目
関 沢
(埼玉県)
221-19
21-15
0立会V・B・C
(開催東京都)
第3組 予選順位

1位 関 沢(埼玉県)
2位 立会V・B・C(開催東京都)
3位 エクシードJr(鳥取県)
4位 松本ヴィガ(長野県)

第4組 京王アリーナTOKYO

Hコート 2試合目
深川JB
(北北海道)
114-21
21-12
12-15
2中 筋
(広島県)
Hコート 4試合目
深川JB
(北北海道)
121-17
14-21
13-15
2別府大平山
(大分県)
Hコート 6試合目
中 筋
(広島県)
221-13
21-16
0別府大平山
(大分県)
第4組 予選順位

1位 中 筋(広島県)
2位 別府大平山(大分県)
3位 深川JB(北北海道)

第5組 町田市立総合体育館

Aコート 1試合目
熊本東
(熊本県)
121-13
23-25
12-15
2若柳排球会
(宮城県)
Aコート 3試合目
夢クラブ
(兵庫県)
016-21
10-21
2北相ボーイズ
(開催神奈川県)
Aコート 5試合目
熊本東
(熊本県)
010-21
18-21
2北相ボーイズ
(開催神奈川県)
Aコート 7試合目
若柳排球会
(宮城県)
07-21
8-21
2夢クラブ
(兵庫県)
第5組 予選順位

1位 北相ボーイズ(開催神奈川県)
2位 夢クラブ(兵庫県)
3位 若柳排球会(宮城県)
4位 熊本東(熊本県)

第6組 町田市立総合体育館

Aコート 2試合目
清原南
(栃木県)
121-16
14-21
9-15
2綾川ジュニア
(香川県)
Aコート 4試合目
清原南
(栃木県)
014-21
17-21
2 能美Jr男子
(石川県)
Aコート 6試合目
綾川ジュニア
(香川県)
217-21
21-18
15-10
1 能美Jr男子
(石川県)
第6組 予選順位

1位 綾川ジュニア(香川県)
2位 能美Jr男子(石川県)
3位 清原南(栃木県)

第7組 町田市立総合体育館

Bコート 1試合目
矢作南VBC
(愛知県)
121-23
17-21
12-15
2 平田JVC
(山口県)
Bコート 3試合目
矢作南VBC
(愛知県)
221-13
21-11
0山 王
(京都府)
Bコート 5試合目
 平田JVC
(山口県)
221-18
22-20
0山 王
(京都府)
第7組 予選順位

1位 平田JVC(山口県)
2位 矢作南VBC(愛知県)
3位 山 王(京都府)

第8組 町田市立総合体育館

Bコート 2試合目
VCうご
(秋田県)
014-21
6-21
2相 浦
(長崎県)
Bコート 4試合目
VCうご
(秋田県)
221-14
21-15
0大里男子
(山梨県)
Bコート 6試合目
相 浦
(長崎県)
221-3
21-4
0大里男子
(山梨県)
第8組 予選順位

1位 相 浦(長崎県)
2位 VCうご(秋田県)
3位 大里男子(山梨県)

第9組 町田市立総合体育館

Cコート 1試合目
須田JVC
(新潟県)
09-21
13-21
2 小林JVC
(宮崎県)
Cコート 3試合目
須田JVC
(新潟県)
011-21
6-21
2MIRACLE
(東京都)
Cコート 5試合目
 小林JVC
(宮崎県)
221-11
21-14
0MIRACLE
(東京都)
第9組 予選順位

1位 小林JVC(宮崎県)
2位 MIRACLE(東京都)
3位 須田JVC(新潟県)

第10組 町田市立総合体育館

Cコート 2試合目
デルフィーノ
(大阪府)
018-21
18-21
2みなみそうま
(福島県)
Cコート 4試合目
デルフィーノ
(大阪府)
221-16
21-19
0大東ホタル
(島根県)
Cコート 6試合目
みなみそうま
(福島県)
221-11
21-19
0大東ホタル
(島根県)
第10組 予選順位

1位 みなみそうま(福島県)
2位 デルフィーノ(大阪府)
3位 大東ホタル(島根県)

第11組 町田市立総合体育館

Dコート 1試合目
飯原男子
(福岡県)
221-7
21-9
0江別中央ガッツ
(南北海道)
Dコート 3試合目
飯原男子
(福岡県)
221-19
18-21
16-10
1実花VBC
(千葉県)
Dコート 5試合目
江別中央ガッツ
(南北海道)
121-17
7-21
9-21
2実花VBC
(千葉県)
第11組 予選順位

1位 飯原男子(福岡県)
2位 実花VBC(千葉県)
3位 江別中央ガッツ(南北海道)

第12組 町田市立総合体育館

Dコート 2試合目
プログレス倉敷
(岡山県)
221-12
21-14
0三津浜
(滋賀県)
Dコート 4試合目
プログレス倉敷
(岡山県)
222-20
21-17
0 北駿男子
(静岡県)
Dコート 6試合目
三津浜
(滋賀県)
020-22
21-23
2 北駿男子
(静岡県)
第12組 予選順位

1位 プログレス倉敷(岡山県)
2位 北駿男子(静岡県)
3位 三津浜(滋賀県)

第13組 相模原ギオンアリーナ

Nコート 1試合目
岡本アックス
(神奈川県)
221-15
19-21
15-11
1 片桐VBC
(奈良県)
Nコート 3試合目
岡本アックス
(神奈川県)
221-5
21-11
0鶴東JVC
(山形県)
Nコート 5試合目
 片桐VBC
(奈良県)
221-6
21-9
0鶴東JVC
(山形県)
第13組 予選順位

1位 岡本アックス(神奈川県)
2位 片桐VBC(奈良県)
3位 鶴東JVC(山形県)

第14組 相模原ギオンアリーナ

Nコート 2試合目
有明F
(佐賀県)
121-14
17-21
14-16
2久米男子
(愛媛県)
Nコート 4試合目
有明F
(佐賀県)
011-21
20-22
2黒部JVC
(富山県)
Nコート 6試合目
久米男子
(愛媛県)
014-21
6-21
2黒部JVC
(富山県)
第14組 予選順位

1位 黒部JVC(富山県)
2位 久米男子(愛媛県)
3位 有明F(佐賀県)

第15組 相模原ギオンアリーナ

Oコート 1試合目
古河ますらお
(茨城県)
014-21
13-21
2 山岸JVC
(岩手県)
Oコート 3試合目
古河ますらお
(茨城県)
018-21
13-21
2盈進排球団
(鹿児島県)
Oコート 5試合目
山岸JVC
(岩手県)
018-21
26-28
2盈進排球団
(鹿児島県)
第15組 予選順位

1位 盈進排球団(鹿児島県)
2位 山岸JVC(岩手県)
3位 古河ますらお(茨城県)

第16組 相模原ギオンアリーナ

Oコート 2試合目
服間男子
(福井県)
08-21
8-21
2フェニックス
(和歌山県)
Oコート 4試合目
服間男子
(福井県)
221-8
21-16
0 はりまや橋
(高知県)
Oコート 6試合目
フェニックス
(和歌山県)
221-4
21-2
0 はりまや橋
(高知県)
第16組 予選順位

1位 フェニックス(和歌山県)
2位 服間男子(福井県)
3位 はりまや橋(高知県)

2次グループ戦 8月6日(水)

第1組 京王アリーナTOKYO

Eコート 1試合目
みなみそうま
(福島県)
018-21
18-21
2深川JB
(北北海道)
Eコート 3試合目
MIRACLE
(東京都)
221-3
21-5
0鶴東JVC
(山形県)
Eコート 5試合目
みなみそうま
(福島県)
221-10
21-12
0鶴東JVC
(山形県)
Eコート 7試合目
深川JB
(北北海道)
09-21
9-21
2MIRACLE
(東京都)
第1組 予選順位

1位 MIRACLE(東京都)
2位 みなみそうま(福島県)
3位 深川JB(北北海道)
4位 鶴東JVC(山形県)

第2組 京王アリーナTOKYO

Eコート 2試合目
丸山VCB
(開催千葉県)
221-11
21-6
0清原南
(栃木県)
Eコート 4試合目
丸山VCB
(開催千葉県)
221-12
21-11
0栄VBC
(青森県)
Eコート 6試合目
清原南
(栃木県)
024-26
19-25
2栄VBC
(青森県)
第2組 予選順位

1位 丸山VCB(開催千葉県)
2位 栄VBC(青森県)
3位 清原南(栃木県)

第3組 京王アリーナTOKYO

Hコート 1試合目
飯原男子
(福岡県)
221-12
21-6
0エクシードJr
(鳥取県)
Hコート 3試合目
別府大平山
(大分県)
221-17
21-23
15-12
1有明F
(佐賀県)
Hコート 5試合目
飯原男子
(福岡県)
221-14
21-12
0有明F
(佐賀県)
Hコート 7試合目
エクシードJr
(鳥取県)
222-20
19-21
15-12
1別府大平山
(大分県)
第3組 予選順位

1位 飯原男子(福岡県)
2位 別府大平山(大分県)
3位 エクシードJr(鳥取県)
4位 有明F(佐賀県)

第4組 京王アリーナTOKYO

Hコート 2試合目
相 浦
(長崎県)
221-11
21-7
0はりまや橋
(高知県)
Hコート 4試合目
相 浦
(長崎県)
012-21
28-30
2山岸JVC
(岩手県)
Hコート 6試合目
はりまや橋
(高知県)
07-21
11-21
2山岸JVC
(岩手県)
第4組 予選順位

1位 山岸JVC(岩手県)
2位 相 浦(長崎県)
3位 はりまや橋(高知県)

第5組 町田市立総合体育館

Aコート 1試合目
関 沢
(埼玉県)
221-16
21-13
0江別中央ガッツ
(南北海道)
Aコート 3試合目
北駿男子
(静岡県)
221-7
21-11
0大里男子
(山梨県)
Aコート 5試合目
関 沢
(埼玉県)
221-12
21-8
0大里男子
(山梨県)
Aコート 7試合目
江別中央ガッツ
(南北海道)
221-17
19-21
15-13
1北駿男子
(静岡県)
第5組 予選順位

1位 関 沢(埼玉県)
2位 北駿男子(静岡県)
3位 江別中央ガッツ(南北海道)
4位 大里男子(山梨県)

第6組 町田市立総合体育館

Aコート 2試合目
岡本アックス
(神奈川県)
221-9
21-14
0熊本東
(熊本県)
Aコート 4試合目
岡本アックス
(神奈川県)
216-21
21-10
15-12
1美東男子
(沖縄県)
Aコート 6試合目
熊本東
(熊本県)
221-7
21-13
0美東男子
(沖縄県)
第6組 予選順位

1位 岡本アックス(神奈川県)
2位 熊本東(熊本県)
3位 美東男子(沖縄県)

第7組 町田市立総合体育館

Bコート 1試合目
盈進排球団
(鹿児島県)
221-12
21-13
0若柳排球会
(宮城県)
Bコート 3試合目
盈進排球団
(鹿児島県)
223-21
21-12
0デルフィーノ
(大阪府)
Bコート 5試合目
若柳排球会
(宮城県)
012-21
16-21
2デルフィーノ
(大阪府)
第7組 予選順位

1位 盈進排球団(鹿児島県)
2位 デルフィーノ(大阪府)
3位 若柳排球会(宮城県)

第8組 町田市立総合体育館

Bコート 2試合目
平田JVC
(山口県)
221-14
21-11
0ペガッソJr
(群馬県)
Bコート 4試合目
平田JVC
(山口県)
011-21
14-21
2片桐VBC
(奈良県)
Bコート 6試合目
ペガッソJr
(群馬県)
011-21
17-21
2片桐VBC
(奈良県)
第8組 予選順位

1位 片桐VBC(奈良県)
2位 平田JVC(山口県)
3位 ペガッソJr(群馬県)

第9組 町田市立総合体育館

Cコート 1試合目
プログレス倉敷
(岡山県)
019-21
17-21
2山 王
(京都府)
Cコート 3試合目
プログレス倉敷
(岡山県)
222-20
21-19
0能美Jr男子
(石川県)
Cコート 5試合目
山 王
(京都府)
220-22
21-16
15-9
1能美Jr男子
(石川県)
第9組 予選順位

1位 山 王(京都府)
2位 プログレス倉敷(岡山県)
3位 能美Jr男子(石川県)

第10組 町田市立総合体育館

Cコート 2試合目
小林JVC
(宮崎県)
221-14
21-9
0古河ますらお
(茨城県)
Cコート 4試合目
小林JVC
(宮崎県)
221-12
21-19
0久米男子
(愛媛県)
Cコート 6試合目
古河ますらお
(茨城県)
119-21
21-16
12-15
2久米男子
(愛媛県)
第10組 予選順位

1位 小林JVC(宮崎県)
2位 久米男子(愛媛県)
3位 古河ますらお(茨城県)

第11組 町田市立総合体育館

Dコート 1試合目
北相ボーイズ
(開催神奈川県)
221-9
21-6
0大東ホタル
(島根県)
Dコート 3試合目
北相ボーイズ
(開催神奈川県)
221-12
21-16
0VCうご
(秋田県)
Dコート 5試合目
大東ホタル
(島根県)
122-20
16-21
12-15
2VCうご
(秋田県)
第11組 予選順位

1位 北相ボーイズ(開催神奈川県)
2位 VCうご(秋田県)
3位 大東ホタル(島根県)

第12組 町田市立総合体育館

Dコート 2試合目
海 蔵
(三重県)
221-11
21-16
0三津浜
(滋賀県)
Dコート 4試合目
海 蔵
(三重県)
221-13
21-19
0矢作南VBC
(愛知県)
Dコート 6試合目
三津浜
(滋賀県)
012-21
18-21
2矢作南VBC
(愛知県)
第12組 予選順位

1位 海 蔵(三重県)
2位 矢作南VBC(愛知県)
3位 三津浜(滋賀県)

第13組 相模原ギオンアリーナ

Nコート 1試合目
フェニックス
(和歌山県)
221-12
21-7
0三里男子
(岐阜県)
Nコート 3試合目
フェニックス
(和歌山県)
221-11
21-6
0実花VBC
(千葉県)
Nコート 5試合目
三里男子
(岐阜県)
022-24
17-21
2実花VBC
(千葉県)
第13組 予選順位

1位 フェニックス(和歌山県)
2位 実花VBC(千葉県)
3位 三里男子(岐阜県)

第14組 相模原ギオンアリーナ

Nコート 2試合目
綾川ジュニア
(香川県)
221-12
21-16
0須田JVC
(新潟県)
Nコート 4試合目
綾川ジュニア
(香川県)
123-21
2-21
10-15
2立会V・B・C
(開催東京都)
Nコート 6試合目
須田JVC
(新潟県)
011-21
16-21
2立会V・B・C
(開催東京都)
第14組 予選順位

1位 立会V・B・C(開催東京都)
2位 綾川ジュニア(香川県)
3位 須田JVC(新潟県)

第15組 相模原ギオンアリーナ

Oコート 1試合目
中 筋
(広島県)
221-19
21-19
0松茂SVC
(徳島県)
Oコート 3試合目
中 筋
(広島県)
121-13
19-21
11-15
2夢クラブ
(兵庫県)
Oコート 5試合目
松茂SVC
(徳島県)
013-21
11-21
2夢クラブ
(兵庫県)
第15組 予選順位

1位 夢クラブ(兵庫県)
2位 中 筋(広島県)
3位 松茂SVC(徳島県)

第16組 相模原ギオンアリーナ

Oコート 2試合目
黒部JVC
(富山県)
121-15
15-21
13-15
2松本ヴィガ
(長野県)
Oコート 4試合目
黒部JVC
(富山県)
221-11
21-19
0服間男子
(福井県)
Oコート 6試合目
松本ヴィガ
(長野県)
221-11
21-13
0服間男子
(福井県)
第16組 予選順位

1位 松本ヴィガ(長野県)
2位 黒部JVC(富山県)
3位 服間男子(福井県)

準々決勝進出戦 8月6日(水)

Eコート 8試合目
MIRACLE
(東京都)
221-16
21-16
0丸山VCB
(開催千葉県)
Hコート 8試合目
飯原男子
(福岡県)
016-21
11-21
2山岸JVC
(岩手県)
Aコート 8試合目
関 沢
(埼玉県)
016-21
18-21
2岡本アックス
(神奈川県)
Bコート 7試合目
盈進排球団
(鹿児島県)
213-21
21-16
15-10
1片桐VBC
(奈良県)
Cコート 7試合目
山 王
(京都府)
019-21
12-21
2小林JVC
(宮崎県)
Dコート 7試合目
北相ボーイズ
(開催神奈川県)
221-15
17-21
15-12
1海 蔵
(三重県)
Nコート 7試合目
フェニックス
(和歌山県)
221-7
18-21
15-8
1立会V・B・C
(開催東京都)
Oコート 7試合目
夢クラブ
(兵庫県)
014-21
18-21
2松本ヴィガ
(長野県)

決勝トーナメント戦

準々決勝 8月7日(木)

Aコート 1試合目
山岸JVC
(岩手県)
221-17
21-18
0北相ボーイズ
(開催神奈川県)
Dコート 1試合目
盈進排球団
(鹿児島県)
018-21
14-21
2岡本アックス
(神奈川県)
Aコート 2試合目
松本ヴィガ
(長野県)
012-21
15-21
2小林JVC
(宮崎県)
Aコート 3試合目
MIRACLE
(東京都)
019-21
12-21
2フェニックス
(和歌山県)

準決勝 8月7日(木)

Aコート 4試合目
山岸JVC
(岩手県)
017-21
18-21
2岡本アックス
(神奈川県)
Aコート 5試合目
小林JVC
(宮崎県)
016-21
12-21
2フェニックス
(和歌山県)

決勝戦 8月7日(木)

Aコート 6試合目
岡本アックス
(神奈川県)
016-21
13-21
2フェニックス
(和歌山県)

最終順位

優 勝 フェニックス(和歌山県)
準優勝 岡本アックス(神奈川県)
3 位 小林JVC(宮崎県)
3 位 山岸JVC(岩手県)

まとめ

2025年度の『第45回全日本バレーボール小学生大会』男子の試合が終了しました。

今年度見事に優勝したのは、和歌山県代表のフェニックスでした。選手・スタッフ・保護者の皆さん本当におめでとうございました。今年の日本一のチームはあなた方のチームです!!ベスト4に九州のチームが1チーム入ったのは非常にうれしかったですね!

参加したチームの皆さんお疲れ様でした。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事