鹿児島 2025九州総合選手権|第70回全九州バレーボール総合選手権大会県予選 要項・組合せ

こんにちは(^_^)

令和7年度初めての県大会となる第70回全九州バレーボール総合選手権大会 鹿児島県予選大会が始まります。

この大会から新1年生も加わり新人戦と違った戦力となったチームで初めての大会となります。この新戦力が加わる事で新人戦と県内順位も大きく変化する事が予想されます。

◆他県の試合情報・結果は下記記事を参照下さい。

◆鹿児島県高校ランキング及び過去順位は下記記事を参照下さい。

◆男女試合結果は、下記記事を参照下さい。

スポンサーリンク

実施要項

大会名

令和7年度 第70回全九州バレーボール総合選手権大会 佐賀県予選大会

期 日

令和7年4月19日(土)〜4月20日(日)

会 場

4/19(土)
男子 サンアリーナせんだい、鹿児島商業高校
女子 Fアリーナいちき串木野、鹿児島南高校、松陽高校
4/20(日)
男女 Fアリーナいちき串木野(いちき串木野市総合体育館)

競技規則

2025年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。

競技方法

トーナメント方式により順位を決定する。

参加資格

⑴ 令和7年度公益財団法人日本バレーボール協会個人登録規定により登録され た選手で構成されたチームであり,鹿児島県バレーボール協会に「高校」とし て有効に登録されたチーム。現在当該高校に,1・2・3年生として在籍して いる生徒。(2・3年生は,6か月以上在籍している者に限る)
⑵ 平成18年4月2日以降に生まれた者。
⑶ 同一学年での出場は一回限りとする。
⑷ 複数合同チームの大会参加については,鹿児島県高等学校体育連盟が別途定 めている「部員不足に伴う複数校合同チーム参加ガイドライン」に準ずるもの とする。

参加制限

⑴ 監督・コーチ・マネージャー各1名,選手14 名とする。ただし,18名まで 申し込むことができ,試合毎に14名をエントリーすることができる。リベロプレーヤーについては、13名ないし14名エントリーの場合は2名,12 名エントリーの場合は0~2名とする。なお,選手の変更は競技者番号の変更も含め て一切認めないので十分注意すること。ただし,新1年生を参加させる場合は, 県協会 HP からダウンロードして作成した大会参加申込書と,JVAMRS から出力 したチーム加入選手一覧を,大会当日,各会場の本部に提出すること。
⑵ベンチスタッフについては,監督・コーチは校長の認める当該校の教職員ま たは外部指導者とし,マネージャーは当該校の教職員または生徒とする。ただ し,監督・コーチともに外部指導者とすることは認めない。また,外部指導者 は傷害・賠償責任保険(スポーツ安全保険等)に必ず加入することを条件とする。

大会使用球

男子:モルテン製カラーボール(V5M5000)
女子:ミカサ製カラーボール(V300W)

組合せ

男子

女子

昨年大会結果

各県予選結果

本戦試合結果

2024年度新人戦結果

各県新人戦

各ブロック新人戦結果

まとめ

令和7年度初めての県大会となる選手権予選ですが、先に行われた新人戦と併せて見れば今年の県内勢力図が分かってくると思いますし、この大会から1年生が新たに新戦力として加わりますのでこの大会はバレー観戦好きの私にとってはとても注目すべき大会になります。

私の個人的な注目校は、男子は川内商工高校鹿児島商業高校樟南高校鹿児島工業高校です。
一方女子は、鹿児島女子高校鹿児島実業高校鹿児島城西高校を注目しています。

しかもこの大会からわずか2ヶ月後にはインターハイ予選がありますのでどのチームも必死だと思います。皆さん頑張ってください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事