
こんにちは( ^_^)/~~~
昨日諸事情で観戦できませんでしたので、今朝7:00に出発して本日は福岡の春日市総合スポーツセンターに来ました。昨日の釣りも楽しかったですがやっぱりバレー会場は楽しいですね!ワクワク感が止まりません。本日の九州1部リーグはどんな戦いを見せてくれるのでしょうか?
秋季リーグ全体の案内記事は書きを参照ください。
男子1部リーグ
開催期間
第1週:平成28年 9月 24日(土)より 25日(日)まで2日間
会場
第1週:(レギュラー)春日市総合スポーツセンター 福岡県春日市大谷6-28
競技日程
第1週
 第1日目  9月24日(土)代表者会議、開会式、リーグ戦3試合 試合開始14:30~
 第2日目  9月25日(日)リーグ戦3試合 試合開始10:00~
組合せ
Aパート 1、九産大 2、福岡大 3、西工大 4、鹿屋体育大 5、熊本学園大 6、長崎大
 Bパート 7、長国大 8、志学館 9、九共大 10、鹿大学 11、佐賀大 12、福教大

1日目試合結果
【Aパート】 
 1試合目
 西日本工業大学 3−2 鹿屋体育大学
 25−20
 21−25
 40−42
 25−22
 15−6
2試合目
 福岡大学 3−0 熊本学園大学
 25−18
 25−17
 25−21
3試合目
 九州産業大学 3−2 長崎大学
 19−25
 25−17
 25−18
 21−25
 16−14
【Bパート】
 1試合目
 鹿児島大学 1−3 九州共立大学
 25−19
 21−25
 20−25
 26−28
2試合目
 志学館大学 1−3 佐賀大学
 23−25
 12−25
 31−29
 23−25
3試合目
 長崎国際大学 3−0 福岡教育大学
 25−22
 25−16
 25−14
女子1部リーグ
開催期間
第1週:平成28年 9月 24日(土)より 25日(日)まで2日間
会 場
第1週:春日市総合スポーツセンター 〒816-0831 福岡県春日市大谷6-28
競技日程
第1週
 第1日目  9月24日(土)   代表者会議、開会式、リーグ戦3試合   代表者会議13:00 試合開始14:30~
 第2日目  9月25日(日)   リーグ戦3試合            試合開始10:00~
組合せ
Aパート 1、鹿屋体育大 2、福岡大 3、福教大 4、長国大 5、九共大 6、佐賀大
 Bパート 7、西南女 8、日経大 9、鹿女短 10、志学館 11、佐女短 12、長純大

1日目試合結果
【Aパート】 
 1試合目
 福岡教育大学 2−3 長崎国際大学
 25−20
 23−25
 23−25
 25−20
 12−15
2試合目
 福岡大学 3−0 九州共立大学
 27−25
 25−21
 25−18
3試合目
 鹿屋体育大学 3−0 佐賀大学
 25−21
 25−16
 25−8
【Bパート】
 1試合目
 鹿児島女子短期大学 0−3 志学館大学
 16−25
 21−25
 20−25
2試合目
 日本経済大学 0−3 佐賀女子短期大学
 22−25
 18−25
 22−25
3試合目
 西南女大学  長崎純心大学
 この試合のみ結果がわかりません。わかり次第記載します。
まとめ
男子についてですが、この試合結果のみ見てみるとAパートの上位3チーム(福岡、九産、西工大)と残り3チームとの力の差は少なくなってきている様に見えます。とても面白い試合を見せてくれています。この調子で行くと九州も切磋琢磨できてレベルアップにつながります。また、私のバレーボール観戦歴で最高得点の試合を見せてくれたのが鹿屋と西工大です。42−40とバスケットの様な点数ですね(笑)40点を超える試合は見た記憶がありません。会場はさぞ盛り上がった事でしょう!この試合を見れなかったのはかなり心残りです。
女子は上位チームが順調に勝ちました。鹿屋は相変わらず強いですね!他のチームも力をつけてきていますので今後の試合が楽しみです。
男女ともAパートとBパートの入れ替えもありそうですね!この部分も注目ですよ!今日1日昨日の分まで楽しんで帰ります。
時間のある方は是非会場まで足を運んでください。


















