
こんにちは(^o^)
『2019 西日本バレーボール大学男女選手権大会』通称西日本インカレが始まります。
いよいよ始まります。今年の西日本チャンピオンはどの大学になるのでしょうか?個人的には九州チャンピオンの『鹿屋体育大学』を応援したいと思います。
西日本各学連の春季リーグ結果は、下記記事を参照下さい。
大会要項・組合せは下記記事を参照下さい。
男子試合結果は下記記事を参照下さい。
大会要項
大会日程
2019年度 第45回 西日本バレーボール大学男子選手権大会
2019年6月27日(水)~ 6月30日(土)
会 場
広島県総合体育館(全日程)
試合結果
予選グループ戦
Aグループ
aコート 1試合目 | ||||
関西大学 | 2 | 25-19 25-19 | 0 | 愛媛大学 |
bコート 1試合目 | ||||
山陽学園大学 | 0 | 6-25 14-25 | 2 | 中部学院大学 |
aコート 7試合目 | ||||
愛媛大学 | 2 | 25-16 25-14 | 0 | 山陽学園大学 |
トーナメント進出
■関西大学
■中部学院大学
■愛媛大学
■中部学院大学
■愛媛大学
Bグループ
cコート 1試合目 | ||||
広島国際大学 | 1 | 22-25 25-23 18-25 | 2 | 中京大学 |
dコート 1試合目 | ||||
関女・福科大学 | 0 | 16-25 20-25 | 2 | 四国大学 |
bコート 7試合目 | ||||
広島国際大学 | 2 | 23-25 25-7 25-20 | 1 | 関女・福科大学 |
トーナメント進出
■中京大学
■四国大学
■広島国際大学
■四国大学
■広島国際大学
Cグループ
aコート 2試合目 | ||||
神戸親和女子大学 | 2 | 25-9 25-4 | 0 | 福岡女学院大学 |
bコート 2試合目 | ||||
京都産業大学 | 2 | 22-25 25-21 25-21 | 1 | 志學館大学 |
cコート 7試合目 | ||||
福岡女学院大学 | 0 | 13-25 12-25 | 2 | 志學館大学 |
トーナメント進出
■神戸親和女子大学
■京都産業大学
■志學館大学
■京都産業大学
■志學館大学
Dグループ
cコート 2試合目 | ||||
広島文化学園大学 | 2 | 25-6 25-11 | 0 | 静岡産業大学 |
dコート 2試合目 | ||||
京都華頂大学 | 1 | 16-25 25-18 16-25 | 2 | 中九州短期大学 |
dコート 7試合目 | ||||
静岡産業大学 | 0 | 18-25 17-25 | 2 | 京都華頂大学 |
トーナメント進出
■広島文化学園大学
■中九州短期大学
■京都華頂大学
■中九州短期大学
■京都華頂大学
Eグループ
aコート 3試合目 | ||||
京都橘大学 | 2 | 25-6 25-13 | 0 | 静岡産業大学藤枝校舎 |
bコート 3試合目 | ||||
びわこ成蹊スポーツ大学 | 0 | 20-25 23-25 | 2 | 佐賀大学 |
aコート 8試合目 | ||||
静岡産業大学藤枝校舎 | 1 | 25-23 19-25 12-25 | 2 | びわこ成蹊スポーツ大学 |
トーナメント進出
■京都橘大学
■佐賀大学
■びわこ成蹊スポーツ大学
■佐賀大学
■びわこ成蹊スポーツ大学
Fグループ
cコート 3試合目 | ||||
帝塚山大学 | 2 | 25-17 25-16 | 0 | 鈴鹿大学 |
dコート 3試合目 | ||||
至誠館大学 | 2 | 25-16 20-25 25-18 | 1 | 高田短期大学 |
bコート 8試合目 | ||||
鈴鹿大学 | 2 | 24-26 25-20 25-23 | 1 | 高田短期大学 |
トーナメント進出
■帝塚山大学
■至誠館大学
■鈴鹿大学
■至誠館大学
■鈴鹿大学
Gグループ
aコート 4試合目 | ||||
関西学院大学 | 2 | 25-10 25-22 | 0 | 岐阜協立大学 |
bコート 4試合目 | ||||
流通科学大学 | 0 | 20-25 24-26 | 2 | 長崎純心大学 |
cコート 8試合目 | ||||
岐阜協立大学 | 2 | 25-21 25-23 | 0 | 流通科学大学 |
トーナメント進出
■関西学院大学
■長崎純心大学
■岐阜協立大学
■長崎純心大学
■岐阜協立大学
Hグループ
cコート 4試合目 | ||||
龍谷大学 | 2 | 25-21 26-28 25-21 | 1 | 至学館大学 |
dコート 4試合目 | ||||
姫路獨協大学 | 1 | 23-25 25-22 10-25 | 2 | 愛知教育大学 |
dコート 8試合目 | ||||
至学館大学 | 2 | 25-19 25-18 | 0 | 姫路獨協大学 |
トーナメント進出
■龍谷大学
■愛知教育大学
■至学館大学
■愛知教育大学
■至学館大学
Iグループ
aコート 5試合目 | ||||
千里金蘭大学 | 2 | 25-12 25-13 | 0 | 香蘭女子短期大学 |
bコート 5試合目 | ||||
大阪大谷大学 | 2 | 25-22 27-25 | 0 | 松山大学 |
aコート 9試合目 | ||||
香蘭女子短期大学 | 2 | 26-24 25-17 | 0 | 松山大学 |
トーナメント進出
■千里金蘭大学
■大阪大谷大学
■香蘭女子短期大学
■大阪大谷大学
■香蘭女子短期大学
Jグループ
cコート 5試合目 | ||||
神戸学院大学 | 0 | 23-25 22-25 | 2 | 長崎国際大学 |
dコート 5試合目 | ||||
武庫川女子大学 | 2 | 25-10 25-20 | 0 | 鹿児島女子短期大学 |
bコート 9試合目 | ||||
神戸学院大学 | 2 | 20-25 25-16 25-18 | 1 | 鹿児島女子短期大学 |
トーナメント進出
■長崎国際大学
■武庫川女子大学
■神戸学院大学
■武庫川女子大学
■神戸学院大学
Kグループ
aコート 6試合目 | ||||
大阪国際大学 | 2 | 25-21 25-13 | 0 | 愛知学院大学 |
bコート 6試合目 | ||||
滋賀短期大学 | 0 | 17-25 17-25 | 2 | 名古屋学院大学 |
cコート 9試合目 | ||||
愛知学院大学 | 2 | 25-15 25-10 | 0 | 滋賀短期大学 |
トーナメント進出
■大阪国際大学
■名古屋学院大学
■愛知学院大学
■名古屋学院大学
■愛知学院大学
Lグループ
cコート 6試合目 | ||||
関西外国語大学 | 0 | 11-25 13-25 | 2 | 福岡大学 |
dコート 6試合目 | ||||
兵庫大学 | 0 | 12-25 24-26 | 2 | 関西福祉大学 |
dコート 9試合目 | ||||
関西外国語大学 | 2 | 25-18 25-19 | 0 | 兵庫大学 |
トーナメント進出
■福岡大学
■関西福祉大学
■関西外国語大学
■関西福祉大学
■関西外国語大学
Mグループ
eコート 1試合目 | ||||
芦屋大学 | 2 | 25-18 22-25 25-23 | 1 | 東海学院大学 |
fコート 1試合目 | ||||
大阪体育大学 | 2 | 25-12 25-18 | 0 | 高松大学・短期大学 |
eコート 6試合目 | ||||
東海学院大学 | 2 | 25-22 25-15 | 0 | 高松大学・短期大学 |
トーナメント進出
■芦屋大学
■大阪体育大学
■東海学院大学
■大阪体育大学
■東海学院大学
Nグループ
eコート 2試合目 | ||||
福山平成大学 | 2 | 28-26 22-25 28-26 | 1 | 皇學館大学 |
fコート 2試合目 | ||||
佛教大学 | 2 | 20-25 25-21 26-24 | 1 | 大阪教育大学 |
fコート 6試合目 | ||||
皇學館大学 | 2 | 25-12 25-17 | 0 | 大阪教育大学 |
トーナメント進出
■福山平成大学
■佛教大学
■皇學館大学
■佛教大学
■皇學館大学
Oグループ
eコート 3試合目 | ||||
環太平洋大学 | 2 | 25-19 25-17 | 0 | 園田学園女子大学 |
fコート 3試合目 | ||||
明治国際医療大学 | 2 | 25-14 25-17 | 0 | 高知大学 |
eコート 7試合目 | ||||
園田学園女子大学 | 2 | 25-9 25-9 | 0 | 高知大学 |
トーナメント進出
■環太平洋大学
■明治国際医療大学
■園田学園女子大学
■明治国際医療大学
■園田学園女子大学
Pグループ
eコート 4試合目 | ||||
天理大学 | 2 | 25-17 27-25 | 0 | 九州共立大学 |
fコート 4試合目 | ||||
大阪学院大学 | 0 | 17-25 20-25 | 2 | 松山東雲女子大学 |
fコート 7試合目 | ||||
九州共立大学 | 2 | 25-23 23-25 29-27 | 1 | 大阪学院大学 |
トーナメント進出
■天理大学
■松山東雲女子大学
■九州共立大学
■松山東雲女子大学
■九州共立大学
Qグループ
eコート 5試合目 | ||||
広島大学 | 1 | 14-25 25-17 18-25 | 2 | 西南女学院大学 |
fコート 5試合目 | ||||
同志社大学 | 0 | 16-25 15-25 | 2 | 高知工科大学 |
eコート 8試合目 | ||||
広島大学 | 2 | 25-21 25-15 | 0 | 同志社大学 |
トーナメント進出
■西南女学院大学
■高知工科大学
■広島大学
■高知工科大学
■広島大学
決勝トーナメント戦
1回戦
トーナメント左上
Aコート 1試合目 | ||||
長崎純心大学 | 0 | 18-25 17-25 | 2 | 大阪大谷大学 |
Fコート 4試合目 | ||||
愛媛大学 | 2 | 25-20 13-25 25-14 | 1 | 中九州短期大学 |
Fコート 2試合目 | ||||
武蔵川女子大学 | 2 | 25-22 25-20 | 0 | 環太平洋大学 |
Aコート 3試合目 | ||||
中部学院大学 | 0 | 16-25 17-25 | 2 | 園田学園女子大学 |
Aコート 2試合目 | ||||
関西学院大学 | 2 | 25-20 25-22 | 0 | 鈴鹿大学 |
トーナメント左下
Bコート 2試合目 | ||||
関西福祉大学 | 2 | 25-16 25-22 | 0 | 広島大学 |
Bコート 3試合目 | ||||
大阪国際大学 | 2 | 25-23 25-21 | 0 | 至学館大学 |
Fコート 1試合目 | ||||
芦屋大学 | 2 | 25-21 25-20 | 0 | 京都産業大学 |
Fコート 3試合目 | ||||
福山平成大学 | 1 | 25-16 31-33 22-25 | 2 | 佛教大学 |
Bコート 1試合目 | ||||
九州共立大学 | 2 | 25-23 25-7 | 0 | びわこ成蹊スポーツ大学 |
トーナメント右上
Cコート 1試合目 | ||||
名古屋学院大学 | 2 | 25-22 25-20 | 0 | 佐賀大学 |
Eコート 3試合目 | ||||
西南女子学院大学 | 2 | 25-17 25-10 | 0 | 明治国際医療大学 |
Eコート 1試合目 | ||||
高知工科大学 | 0 | 11-25 18-25 | 2 | 千里金蘭大学 |
Cコート 3試合目 | ||||
愛知教育大学 | 2 | 22-25 25-20 29-27 | 1 | 松山東雲女子大学 |
Cコート 2試合目 | ||||
東海学院大学 | 0 | 16-25 18-25 | 2 | 至学館大学 |
トーナメント右下
Dコート 2試合目 | ||||
京都華頂大学 | 1 | 25-16 20-25 18-25 | 2 | 関西外国語大学 |
Dコート 3試合目 | ||||
四国大学 | 2 | 29-27 25-14 | 0 | 香蘭女子短期大学 |
Eコート 2試合目 | ||||
龍谷大学 | 2 | 23-25 25-17 25-15 | 1 | 大阪体育大学 |
Eコート 4試合目 | ||||
皇學館大学 | 0 | 19-25 22-25 | 2 | 愛知学院大学 |
Dコート 1試合目 | ||||
岐阜協立大学 | 2 | 25-14 25-23 | 0 | 志學館大学 |
2回戦
トーナメント左上
Aコート 4試合目 | ||||
鹿屋体育大学 | 2 | 25-15 25-20 | 0 | 大阪大谷大学 |
Fコート 6試合目 | ||||
愛媛大学 | 0 | 20-25 15-25 | 2 | 武蔵川女子大学 |
Aコート 6試合目 | ||||
天理大学 | 0 | 18-25 18-25 | 2 | 園田学園女子大学 |
Aコート 5試合目 | ||||
関西学院大学 | 2 | 25-17 25-16 | 0 | 広島国際大学 |
トーナメント左下
Bコート 5試合目 | ||||
関西大学 | 2 | 25-16 25-20 | 0 | 関西福祉大学 |
Bコート 6試合目 | ||||
大阪国際大学 | 2 | 25-23 25-21 | 0 | 神戸学院大学 |
Fコート 5試合目 | ||||
芦屋大学 | 2 | 25-16 25-21 | 0 | 佛教大学 |
Bコート 4試合目 | ||||
九州共立大学 | 0 | 19-25 16-25 | 2 | 広島文化学園大学 |
トーナメント右上
Cコート 4試合目 | ||||
神戸親和女子大学 | 2 | 25-17 25-18 | 0 | 名古屋学院大学 |
Eコート 5試合目 | ||||
西南女子学院大学 | 0 | 20-25 21-25 | 2 | 千里金蘭大学 |
Cコート 6試合目 | ||||
福岡大学 | 2 | 21-25 25-18 25-21 | 1 | 愛知教育大学 |
Cコート 5試合目 | ||||
至学館大学 | 0 | 16-25 18-25 | 2 | 帝塚山大学 |
トーナメント右下
Dコート 5試合目 | ||||
京都橘大学 | 2 | 25-16 25-14 | 0 | 関西外国語大学 |
Dコート 6試合目 | ||||
四国大学 | 1 | 18-25 25-22 9-25 | 2 | 長崎国際大学 |
Eコート 6試合目 | ||||
龍谷大学 | 2 | 25-23 25-20 | 0 | 愛知学院大学 |
Dコート 5試合目 | ||||
岐阜協立大学 | 0 | 20-25 22-25 | 2 | 中京大学 |
3回戦
トーナメント左上
Aコート 1試合目 | ||||
鹿屋体育大学 | 3 | 25-18 25-20 25-18 | 0 | 武蔵川女子大学 |
Aコート 2試合目 | ||||
園田学園女子大学 | 0 | 22-25 19-25 20-25 | 3 | 関西学院大学 |
トーナメント左下
Bコート 2試合目 | ||||
関西大学 | 3 | 25-21 25-20 24-26 26-24 | 1 | 大阪国際大学 |
Bコート 1試合目 | ||||
芦屋大学 | 0 | 20-25 17-25 24-26 | 3 | 広島文化学園大学 |
トーナメント右上
Cコート 1試合目 | ||||
神戸親和女子大学 | 3 | 25-23 25-22 23-25 25-17 | 1 | 千里金蘭大学 |
Cコート 2試合目 | ||||
福岡大学 | 3 | 25-22 25-20 24-26 25-20 | 1 | 帝塚山大学 |
トーナメント右下
Dコート 2試合目 | ||||
京都橘大学 | 3 | 25-17 25-17 25-14 | 0 | 長崎国際大学 |
Dコート 1試合目 | ||||
龍谷大学 | 3 | 25-21 22-25 13-25 26-24 15-9 | 2 | 中京大学 |
準々決勝
Aコート 3試合目 | ||||
鹿屋体育大学 | 3 | 21-25 25-19 25-15 22-25 16-14 | 2 | 関西学院大学 |
Bコート 3試合目 | ||||
関西大学 | 3 | 26-24 26-24 25-16 | 0 | 広島文化学園大学 |
Cコート 3試合目 | ||||
神戸親和女子大学 | 0 | 18-25 20-25 21-25 | 3 | 福岡大学 |
Dコート 3試合目 | ||||
京都橘大学 | 3 | 25-16 25-19 25-16 | 0 | 龍谷大学 |
準決勝
Aコート 1試合目 | ||||
鹿屋体育大学 | 3 | 25-21 18-25 25-23 25-22 | 1 | 関西大学 |
Dコート 1試合目 | ||||
福岡大学 | 2 | 18-25 25-21 22-25 25-18 13-15 | 3 | 京都橘大学 |
決勝戦
特設コート | ||||
鹿屋体育大学 | 3 | 23-25 27-25 25-18 25-20 | 1 | 京都橘大学 |
最終順位
優 勝 鹿屋体育大学
準優勝 京都橘大学
3 位 関西大学
3 位 福岡大学
個人賞
まとめ
209年度の『2019 西日本バレーボール大学男女選手権大会』通称西日本インカレ女子の試合が全て終了しました。
今年度見事に優勝したのは、私も応援していた鹿屋体育大学でした。関係者の皆さん本当におめでとうございました。鹿屋体育大学は見事2連覇達成です。
今大会の鹿屋体育大学は安定した強さでした。唯一接戦となった関西学院大学との準々決勝では本当にどっちが勝ってもおかしくない戦いでしたがこの一戦を乗り切った鹿屋が見事に優勝まで駆け上りました。
最優秀選手賞は鹿屋体育大学の白澤選手が獲得しました。白澤選手は金蘭会高校出身の選手ですね!
来年以降も引き続き頑張って欲しいですね!