こんにちは(´Д` )
みなさん、熊本に昔からある食べ物で ”シャクミソ” ってご存知ですか?私も最近八代の方に聞いたのですが、有明海でよく獲れるアナジャコの事らしく調べてみました。
スポンサーリンク
どういう食べ物?
シャクミソという食べ物は、有明海で獲れる ”アナジャコ” を茹でずに生のまますり潰して味噌を加えた食べ物で昔から八代を中心に食べられている郷土料理です。食べ方は、ご飯の上に乗せて食べたり、つまみとしても重宝されていると聞きます。昔は各家庭で作られ食べていましたが最近は作る家庭も減ってきており、作っている所から買ってくる事が多いそうです。八代の物産館には地元で有名な方が作られたシャクミソが旬には売っているそうですがやはり人気があり、それ目当てで早く来て買っていくのですぐに売り切れるそうです。
アナジャコの旬は5月から7月らしいのでまだ今の時期ならあるかな??
肝心の味ですが、このアナジャコは独特の味で好みが分かれると言われています。強いて言うならホヤに似ていると言われます。生ですり潰し、ホヤの味とはこれ又独特ですね(汗)
しかし、生をすり潰して食べるとは中々生臭そうです(汗)でも一度は食べてみたい!
上記に生のアナジャコをすり潰してと書きましたが、家庭によっては茹でたアナジャコをすり潰して作る人もいるとの事でした。
アナジャコとは何?
みなさんがよくご存知のシャコとこのアナジャコ(地元ではシャクと言う)は同じものなのか?それとも違うのかを会社の同僚に聞きましたが誰一人知っている人はいませんでしたので調べてみました。
私も同じものだと思ってましたが、実は全く違う生き物でした。
シャコ 甲殻綱口脚目シャコ科シャコ属 シャコ
アナジャコ 十脚目異尾下目アナジャコ上科アナジャコ科アナジャコ属 アナジャコ
これは地元の皆さんに自慢できますね(笑)
全く違う生き物だけに味も全く違うみたいです。アナジャコは上に書きましたけど独特な味ですが、シャコは寿司ネタにも使われる様に非常に食べやすいみたいです。
他にどうゆう料理があるの?
有明海で獲れるので熊本の食事処では普通に料理されでてきます。
やはり定番は天ぷらと唐揚げですかね!中には塩茹でで食べる方もいるそうです。とにかくクセがある食べ物なので好き嫌いがはっきりします。私はとても好きです。
捕り方
アナジャコの巣穴は深く、巣穴を掘り返して捕獲するのは困難かつ非効率である。しかし、アナジャコが巣穴を守る性質を利用する「アナジャコ釣り」という方法で簡単に捕獲できる。
アナジャコが生息する泥干潟の表層数cmを削り取るとアナジャコの巣穴が現れる。このアナジャコの巣穴に筆を差し込むと、アナジャコは巣穴を守るために異物を押し出そうとするため、筆が外に押し出されてくる。アナジャコの第一胸脚が巣穴の入口付近まで来たところを手で捕獲する。捕獲時には、極力両側の胸脚を押さえることが好ましい。片方の胸脚のみを押さえるとアナジャコは自分で切り離して逃げてしまうことが多い。
皆さんも一度ご賞味あれ!アナジャコ釣りは子供には大人気ですよ!