【2019春高】第71回全日本バレーボール高校選手権 岩手県代表決定戦 要項・組合せ

こんにちは( *´艸`)

岩手県で『第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会 岩手県代表決定戦』が始まります。

2018年度最後の全国大会であり誰もが出場したい大会No1の今大会どこのチームが代表権を獲得するのでしょうか?

他県の試合情報は下記を参照下さい。

男女試合結果は、下記記事を参照下さい。

スポンサーリンク

実施要項

大会名

第 71 回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 岩手県代表決定戦

期 日

平成30年11月2日(金)〜4日(日)

会 場

盛岡タカヤアリーナ (市総合盛岡タカヤアリーナ )
雫石町営体育館
矢巾町民総合体育館

参加資格

(1) 選手は学校教育法第 1 条に規定する高等学校(中等教育学校後期課程を含む)に在籍する 生徒であること。但し、休学中、留学中の生徒は除く。
(2) 選手は県高等学校体育連盟に加盟している学校の生徒であること。
(3) 平成 30 年度(公財)日本バレーボール協会登録規程により、有効に登録されている選手で構 成されたチームであること。
(4) 年齢は、平成 11(1999)年 4 月 2 日以降に生まれたものとする。但し、出場は同一競技 3 回 までとし、同一学年での出場は 1 回限りとする。
(5) チームの編成において全日制課程・定時制課程・通信制課程の生徒による混成は認めない。
(6) 統廃合の対象となる学校については、当該校を含む合同チームによる大会参加を認める。
(7) 転校後6ヶ月未満のものは参加を認めない。但し、一家転住などの理由によりやむを得な い場合は、県高等学校体育連盟会長の認可があればこの限りではない。
(8) 出場する選手は、あらかじめ健康診断を受け、在籍する学校長の承認を必要とする。 ※ 学校感染症に罹患している生徒の出場は認めない。
(9) 平成30年岩手県高等学校総合体育大会の結果により推薦出場の権利を得たチーム、または本大会各地区予選で出場の権利を得たチームであること。
①推薦されるチームは平成30年度岩手県高等学校総合体育大会でベスト4以上の成績をおさめた男女4チームとする。
男子 一関修紅、不来方、盛岡南、水沢工業
女子 高田、盛岡誠桜、花巻南、一関修紅
②本大会各地区予選を通過できるチーム数は男女各28チームとし、各地区の割り当ては以下の通りとする。
ア)平成30年度岩手県高等学校総合体育大会でベスト8以上の成績をおさめた男女4チームの所属する地区に、該当チーム数と同数を割り当てる。
イ)県内各地区の平成30年登録数に応じて、残り24枠を割り当てる。その際、推薦チーム(男女各4チーム)・上記ア)に該当するチーム(男女各4チーム)が所属する地区は、その数を登録数から除く。なお、上記割り当てを行い24枠に収まらない場合は、24を超えない枠を割り当てた後、同率の複数地区に対し専門部部長抽選により、男子は北奥、県南、気仙釜石から気仙釜石に割り当て済み。

競技規則

平成30年度(財)全国高体連バレーボール専門部制定6人制競技規則による。

競技方法

男女32チームによるトーナメント方式とする。
3セットマッチで行うが、決勝戦のみ5セットマッチ・5ボールシステムとする。

大会使用球

男子:ミ カ サ製カラーボール(MVA300)
女子:モルテン製カラーボール(V5M5000)

チーム構成

監督・コーチ・マネージャー各1名、選手18名以内とする。なお、競技選手(ベンチ入り選手)は14名以内とする。(リベロ規定による)ただし、監督・マネージャーの資格は、全国高体連専門部の申し合わせによる。また、コーチについては、年度当初県バレーボール協会に有効に登録された者に限る。

組合せ

男子

女子

高校総体(インターハイ)県予選結果

まとめ

岩手県の春高県予選が11月に開催されます。

組合せも決まりいよいよ各チームが最終仕上げに入ると思いますが、今年の県予選はどこが勝ち上がってくるのか楽しみですね!

男子の有力はやはり、県総体を制した一関修紅高校でしょうね!これを迎え撃つ不来方高校がどこまで成長出来ているか?ですかね!総体決勝戦もフルセットで1点差の試合をしていましたので分かりません。

また、女子は、県総体を制した高田高校に対し盛岡誠桜や花巻南などとのトップ争いが本当に見ものです。

いずれにしても、全チーム悔いの残らない様に頑張ってほしいです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事