宮崎 2025九州総合選手権|第70回全九州バレーボール総合選手権大会県予選 要項・組合せ

こんにちは(^_^)

令和7年度初めての県大会となる第70回全九州バレーボール総合選手権大会 宮崎県予選大会が始まります。

この大会から新1年生も加わり新人戦と違った戦力となったチームで初めての大会となります。この新戦力が加わる事で新人戦と県内順位も大きく変化する事が予想されます。

◆他県の試合情報・結果は下記記事を参照下さい。

宮崎県高校ランキング及び過去順位は下記記事を参照下さい。

◆男女試合結果は、下記記事を参照下さい。

スポンサーリンク

実施要項

大会名

令和7年度 第70回全九州バレーボール総合選手権大会 宮崎県予選大会

期 日

令和7年4月19日(土)〜4月20日(日)

会 場

日南市立北郷体育館(さくらアリーナ)、日南高等学校、日南振徳高等学校
日南学園高等学校、日南市生涯学習センターまなびピア

競技規則

(1)2025年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。但し、全試合3セットマッチのラリーポイント25点制とする。
(2)リベロ制を採用する。ユニホームについては、明らかに違う色で濃淡のはっきりしたユニホームを着用すること。

競技方法

(1)トーナメント戦とする。
(2)3位決定戦も行う。
(3)競技日程:組み合わせ抽選時に、競技会場とともに決定し、各チームへ通知する。

参加資格

(1)2025年度(公財)日本バレーボール協会にチーム登録及び個人登録した選手で構成され、宮 崎県バレーボール協会に登録されたチームとその選手であること。原則としてチーム加入選手 一覧に記載されていない選手は参加を認めない。
(2)宮崎県高等学校体育連盟加盟校の生徒であること。
(3)大会開催年度の4月2日で18歳未満の者であること。
(4)転校後6ヶ月未満の者の出場は認めない。但し、一家転住などの理由によりやむを得ない場合 は、所属高等学校長の申請により高体連会長の承認を得た者についてはこの限りではない。
(5)全日制・定時制・通信制課程の生徒による混合チームは認めない。
(6)学校教育法第1条に規定する高等学校以外の参加については、宮崎県高等学校総合体育大会参 加基準要項に準ずる。
(7)外国人留学生の参加については、試合出場選手14名以内のうち2名までエントリーできる が、コート内には1名に限る。

参加制限

(1)2025年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則による。 但し、全試合3セットマッチのラリーポイント25点制とする。
(2)リベロ制を採用する。ユニホームについては、明らかに違う色で濃淡のはっきりしたユニホームを着用すること。

チーム構成

(1)チームは監督1名、コーチ1名、マネージャー1名、公式記録員1名、選手18名以内、計22名以内とする。試合出場選手(14名以内)は、各試合前に選手登録18名以内より選び出場 することができる。また、試合出場選手を13名以上選出する場合は、リベロを必ず2名選出 しなければならない。
(2)ベンチスタッフについては監督・コーチは校長の認める当該校の職員又は外部指導者とし、、マネージャーと公式記録員は当該校の生徒でなければならない。ただし監督・コーチ共に外部指 導者となることは認めない。どちらか一方は当該校の職員とする。また外部指導者は損害・賠 償責任保険(スポーツ安全保険等)に必ず加入することを条件とする。
(3)今大会の限定特別ルール 本来18名選手の登録制(協会主催のみ実施)は、試合当日になって申込時における18名以内 の選手名および背番号を変更することはできない。しかしながら、以下の観点から当日の代 表者会議における監督、コーチ、マネージャー、記録員、選手のエントリー変更を認める。
①新1年生の出場を可能にするため。
②新年度4月から監督等の変更がある可能性があるため。

大会使用球

男子:モルテン製カラーボール(V5M5000)
女子:ミカサ製カラーボール(V300W)

組合せ

男子

女子

昨年大会結果

各県予選結果

本戦試合結果

2024年度新人戦結果

各県新人戦

各ブロック新人戦結果

まとめ

令和7年度初めての県大会となる選手権予選ですが、先に行われた新人戦と併せて見れば今年の県内勢力図が分かってくると思いますし、この大会から1年生が新たに新戦力として加わりますのでこの大会はバレー観戦好きの私にとってはとても注目すべき大会になります。

私の個人的な注目校は、男子は都城工業高校日南振徳高校日章学園高校です。
一方女子は、日南学園高校宮崎日本大学高校都城商業高校延岡学園高校を注目しています。

しかもこの大会からわずか2ヶ月後にはインターハイ予選がありますのでどのチームも必死だと思います。皆さん頑張ってください。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事