
こんにちは(*^^*)
毎年都道府県対抗中学バレー(JOC)が大阪府で開催されます。
この大会の為にどの県も9月から全国各県で選抜チームを作り約4ヶ月間みっちりと練習を重ねチームを作り上げきます。正に選手もスタッフの先生方も保護者も一丸となって全力投球で乗り込んできていますが、勝負事ですので必ず勝ち負けが付いてきます。しかし、この選抜チームで練習した4ヶ月は必ず高校に行って役に立つと思います。負けたチームも胸を張って下さい。
それはそうと、この大会の主旨は皆さんご存知の様に次期オリンピック出場候補選手の発掘にあります。長身者発掘が目的だけに下記に記載した特別表彰選手(個人賞)のメンバーは必ず上位進出チームから選ばれる訳ではありません。しかし、今後の注目選手である事は間違いありません。これまでの選出選手も併せてご確認下さい。知っている選手も多数いると思いますよ。
JOC歴代優勝チーム紹介
2019年大会追記
開催 年度 男子 女子
20 2006 優 勝 長崎県 東京都
準優勝 福岡県 福岡県
21 2007 優 勝 福岡県 長崎県
準優勝 愛知県 福岡県
22 2008 優 勝 東京都 長野県
準優勝 山口県 岡山県
23 2009 優 勝 福岡県 長崎県
準優勝 埼玉県 鹿児島県
24 2010 優 勝 東京都 長崎県
準優勝 愛知県 福岡県
25 2011 優 勝 東京都 長野県
準優勝 群馬県 貝塚ドリームス
26 2012 優 勝 福岡県 大阪南
準優勝 滋賀県 東京都
27 2013 優 勝 東京都 大阪北
準優勝 長崎県 長野県
28 2014 優 勝 長崎県 福岡県
準優勝 埼玉県 長崎県
29 2015 優 勝 滋賀県 長野県
準優勝 長崎県 長崎県
30 2016 優 勝 熊本県 広島県
準優勝 東京都 埼玉県
31 2017 優 勝 福井県 大阪北
準優勝 岡山県 熊本県
32 2018 優 勝 福岡県 東京都
準優勝 長崎県 福岡県
33 2019 優 勝 大阪北 東京都
準優勝 熊本県 岡山県
JOC歴代特別表彰選手紹介
2019年大会追記
開催回 男子 女子
20(2006) JVA・JOCカップ 出来田 敬(北海道) 芥川 愛加(熊本)
オリンピック有望選手 伏見 大和(静岡) 野本 梨佳(愛媛)
ベストセッター賞 前田 一誠 栄 絵里香
ベストリベロ賞 桐谷 祥平 丸田 理穂
21(2007) JVA・JOCカップ 山田 脩造(福岡) 堀川 真理(東京)
オリンピック有望選手 ー 山川 美咲(東京)
ベストセッター賞 鈴鹿 黎 光山 知里
ベストリベロ賞 岡村 智人 森 寿実子
22(2008) JVA・JOCカップ 藤中 謙也(山口) 大竹 里歩(東京)
オリンピック有望選手 今村 貴彦(宮崎) 鍋谷 友理枝(東京)
帯川 きよら(長野)
ベストセッター賞 関田 誠大 内村 聖香
ベストリベロ賞 村山 康介 小口 樹葉
23(2009) JVA・JOCカップ 佐々木 博秋(福岡) 土井 さくら(秋田)
オリンピック有望選手 峯村 雄大(長野)
冨田 直人(埼玉)井上 愛里沙(岡山)
伊藤 望(長崎)
ベストセッター賞 山口 頌平 李 しゅ
ベストリベロ賞 池田 陽輝 金田 紗椰
24(2010) JVA・JOCカップ 吉野 雅人(埼玉) 竹内 あか里(千葉)
オリンピック有望選手 鈴木 祐貴(秋田)
小野寺 太志(宮城)
山崎 貴矢(愛知)小川 杏奈(岡山)
ベストセッター賞 古川 雄也 田川 紘美
ベストリベロ賞 黒崎 耕陽 若杉 桃子
25(2011) JVA・JOCカップ 鈴木 祐貴(秋田) 古賀 紗理那(熊本)
オリンピック有望選手 永露 元稀(福岡) ー
ベストセッター賞 原 大樹 中條 美月
ベストリベロ賞 宮崎 敬 根岸 真昼
26(2012) JVA・JOCカップ 金子 聖輝(福岡) 中田 紫乃(秋田)
オリンピック有望選手 鈴木 祐貴(秋田)
濱中 晴貴(和歌山)横田 真未(長野)
ベストセッター賞 正来 祐 黒田 茉央
ベストリベロ賞 宮園 寛志 溝口 真夕奈
27(2013) JVA・JOCカップ 梅本 鈴太郎(長崎) 宮部 藍梨(大阪北)
オリンピック有望選手 都築 仁(愛知) 吉岡 美晴(大分)
ベストセッター賞 吉田 祝太郎 万代 真奈美
ベストリベロ賞 山中 啓督 善戝 舞
28(2014) JVA・JOCカップ 鍬田 憲伸(熊本) 山口 結可(東京)
オリンピック有望選手 鍬田 憲伸(熊本)
加藤 靖丈(神奈川)入澤 まい(埼玉)
上坂 瑠子(福井)
中川 美柚(愛知)
ベストセッター賞 堀夏 央哉 佐藤 優華
ベストリベロ賞 伊藤 友健 髙比良 理沙
29(2015) JVA・JOCカップ 大塚 達宣(大阪北) 石川 真佑(長野)
オリンピック有望選手 大塚 達宣(大阪北)
佐藤 駿一郎(宮城)石川 真佑(長野)
吉田 あゆみ(埼玉)
荒木 彩花(福岡)
ベストセッター賞 篠原 勇介 倉田 朱里
ベストリベロ賞 千葉 伊織 水杉 玲奈
30(2016) JVA・JOCカップ 伊藤 吏玖(東京) 荒木 彩花(福岡)
オリンピック有望選手 伊藤 吏玖(東京)
山下 優希(大阪北)
水町 泰杜(熊本)野中瑠衣(秋田)
宮部 愛芽世(大阪北)
荒木 彩花(福岡)
ベストセッター賞 森居 史和 安田 美南
31(2017) JVA・JOCカップ 柳北 愁李(福岡) 西川 吉野(徳島)
オリンピック有望選手 榎本 航己(神奈川)
柳北 愁李(東京)樫村 まどか(茨城)
古川 あおい アン(神奈川)
西川 吉野(徳島)
ベストセッター賞 田中 夏希 加地 春花
32(2018) JVA・JOCカップ 牧 大晃(香川) 古川 愛梨(鹿児島)
オリンピック有望選手 山元 快太(宮城)
牧 大晃(香川)
畑 虎太郎(福井)堺目 愛和(和歌山)
飯山 エミリ(鹿児島)
古川 愛梨(鹿児島)
ベストセッター賞 近藤 蘭丸(福岡) 永井 いづみ(東京)
33(2019) JVA・JOCカップ 笹本 穏(愛知) 瀧澤 凜乃(東京)
オリンピック有望選手 小山 暖人(福島)
笹本 穏(愛知)
川野 史童(宮崎)瀧澤 凜乃(東京)
古川 愛梨(鹿児島)
北窓 絢音(島根)
ベストセッター賞 當麻 理人(大阪北) 勝森 理桜(福井)
ベストリベロ賞 池田 幸紀(大阪北) 德本 歩未香(大阪北)
まとめ
最近のJOCカップの優勝チームは毎年変わってきていますよね!ひと昔は、同じ県が連続で優勝する事も珍しくなかったですが、それだけ各県が力を入れてきた証拠でしょう!今年もどこが優勝を飾るのか非常に楽しみです。
もう一つの楽しみは、やはり特別表彰選手の発表です。毎年中学生とは思えない(笑)長身者が受賞します。これは日本代表としてこれから育成していくという意思の表れでもあり、大変光栄な事です。これまでバレーボールに携わってきた自分としては本当にうらやましい限りです。過去の受賞者も皆さんよくご存じのメンバーが多数選出されている事を見ると明らかですね!