2023インターハイ|全国高等学校総合体育大会バレーボール各県予選 要項・組合せ・結果

こんにちは(^q^)

5月~6月にかけて『令和5年度 全国高等学校総合体育大会 バレーボール競技』インターハイの代表決定戦が各県で開催されます。新人戦からこの大会に向け各チーム仕上げてきたと思います。各県でどの様な戦いが行われるのかこのサイトで見て行きたいと思います。

ちなみに今年はの本大会は『北海道総体』という事で、北海道を中心に開催されますが、一部は山形県、栃木県、和歌山県での開催となります。バレーボール競技は、男子は旭川市・女子は釧路市/釧路町での開催が決まっております。

2023年度北海道総体キャッチコピー
翔び立て若き翼 北海道総体 2023
轟かせ魂の鼓動 北の大地へ大空へ

全国インターハイ開催期間
男子:令和5年8月8日(火)〜8月11日(金)
女子:令和5年8月2日(水)〜8月5日(土)

バレーボール会場
男子(旭川市)
道北アークス大雪アリーナ

旭川市リアルター夢りんご体育館
忠和公園体育館
女子(釧路市/釧路町)
ウインドヒルくしろスーパーアリーナ
釧路町総合体育館

スポンサーリンク

各県代表決定戦 概要

北海道ブロック

北海道

・開催日・
令和5年6月14日(水)〜6月16日(金)
・会 場・
6/14(水)
男子 岩見沢市スポーツセンター、北海道岩見沢緑陵高校体育館
女子 美唄市総合体育館、岩見沢市総合体育館
6/15(木)
男子 岩見沢市スポーツセンター、北海道岩見沢緑陵高校体育館
女子 美唄市総合体育館、岩見沢市総合体育館
6/16(金)
男女 美唄市総合体育館
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
[getpost id="101126" title="関連記事" ] ・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:北海道バレーボール協会
高体連バレーHP:北海道高体連バレー
体育協会HP:北海道体育協会
県高体連HP:北海道高等学校体育連盟

東北ブロック

青森県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
八戸市東体育館、八戸工業大学、八戸市内高校体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 弘前工業高校(3大会連続43回目)
準優勝 五所川原工科高校
3 位 明の星高校
4 位 弘前南高校
女子試合結果
優 勝 青森西高校(5大会連続18回目)
準優勝 三沢商業高校
3 位 八戸西高校
4 位 三沢高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:青森バレーボール協会
体育協会HP:青森体育協会
県高体連HP:青森高等学校体育連盟

秋田県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
タクミアリーナ
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 雄物川高校(28年連続28回目)
準優勝 増田高校
3 位 秋田工業高校
4 位 横手高校
女子試合結果
優 勝 秋田令和高校(初優勝)
準優勝 秋田北高校
3 位 能代松陽高校
4 位 角館高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:秋田バレーボール協会
高体連バレーHP:秋田高体連バレー
体育協会HP:秋田体育協会
県高体連HP:秋田高等学校体育連盟

岩手県

・開催日・
令和5年5月26日(金)〜5月29日(月)
・会 場・
花巻市総合体育館、花巻市民体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 不来方高校(4年ぶり14回目)
準優勝 一関修紅高校
3 位 盛岡南高校
4 位 花巻東高校
女子試合結果
優 勝 盛岡誠桜高校(6年ぶり25回目)
準優勝 高田高校
3 位 花巻南高校
4 位 一関修紅高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:岩手バレーボール協会
体育協会HP:岩手体育協会
県高体連HP:岩手高等学校体育連盟

山形県

・開催日・
令和5年6月2日(金)〜6月4日(日)
・会 場・
山形市総合スポーツセンター、山形県体育館、山形中央高校体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 山形中央高校(2年連続17回目)
準優勝 山形城北高校
3 位 羽黒高校
3 位 山形南高校
女子試合結果
優 勝 米沢中央高校(3年連続11回目)
準優勝 山形市商高校
3 位 山形城北高校
4 位 上山明新館高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:山形バレーボール協会
高体連バレーHP:山形高体連バレー
体育協会HP:山形体育協会
県高体連HP:山形高等学校体育連盟

宮城県

・開催日・
令和5年6月2日(金)〜6月5日(月)
・会 場・
男子 古川総合体育館、三本木体育館、黒川高校、加美農業高校
女子 田尻総合体育館、古川総合体育館、大和町総合体育館、三本木体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 東北高校(2年連続29回目)
準優勝 仙台商業高校
3 位 東陵高校
3 位 古川工業高校
女子試合結果
優 勝 古川学園高校(18大会連続43回目)
準優勝 聖和高校
3 位 尚絅高校
4 位 利府高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:宮城バレーボール協会
高体連バレーHP:宮城高体連バレー
体育協会HP:宮城体育協会
県高体連HP:宮城高等学校体育連盟

福島県

・開催日・
令和5年5月27日(土)〜5月30日(火)
・会 場・
クラウンアリーナ、市内高校
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 郡山北工業高校(2年ぶり10回目)
準優勝 福島商業高校
3 位 相馬高校
3 位 会津学鳳高校
女子試合結果
優 勝 郡山女大附高校(4年連続23回目)
準優勝 福島成蹊高校
3 位 いわき光洋高校
4 位 相馬総合高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:福島バレーボール協会
体育協会HP:福島体育協会
県高体連HP:福島高等学校体育連盟

北信越ブロック

新潟県

・開催日・
男子 令和5年5月27日(土)〜5月28日(日)、6月4日(日)
女子 令和5年6月2日(金)〜6月4日(日)
・会 場・
5/27(土)〜5/28(日)
男子 長岡市市民、長岡市みしま、長岡市北部、長岡市南部
6/2(土)〜6/3(日)
女子 小千谷市総合、長岡市中之島、三条市体育文化会館、三条市栄、燕市体育センター、燕市吉田総合、燕市分水総合
6/4(日)
男女 小千谷市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 東京学館新潟高校(2年ぶり14回目)
準優勝 上越総合技術高校
3 位 新発田中央高校
3 位 北越高校
女子試合結果
優 勝 長岡商業高校(5年連続11回目)
準優勝 新潟中央高校
3 位 中越高校
3 位 上越高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:新潟バレーボール協会
高体連バレーHP:新潟高体連バレー

体育協会HP:新潟体育協会
県高体連HP:新潟高等学校体育連盟

石川県

・開催日・
令和5年6月1日(木)〜6月4日(日)
・会 場・
七尾総合市民体育館、城山体育館、鹿島体育センター、中島体育館、田鶴浜体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 県立工業高校(2年ぶり34回目)
準優勝 小松大谷高校
3 位 金沢商業高校
3 位 小松工業高校
女子試合結果
優 勝 金沢商業高校(21年連続48回目)
準優勝 小松大谷高校
3 位 金学大附高校
3 位 航空石川高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:石川バレーボール協会
体育協会HP:石川体育協会
県高体連HP:石川高等学校体育連盟

富山県

・開催日・
令和5年5月27日(土)
令和5年6月3日(土)〜6月4日(日)
・会 場・
富山県総合体育センター、黒部市総合体育センター
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 高岡第一高校(2年連続20回目)
準優勝 富山第一高校
3 位 南砺福野高校
3 位 砺波工業高校
女子試合結果
優 勝 富山第一高校(13年連続16回目)
準優勝 高岡龍谷高校
3 位 高岡商業高校
3 位 富山東高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:富山バレーボール協会
体育協会HP:富山体育協会
県高体連HP:富山高等学校体育連盟

福井県

・開催日・
令和5年6月1日(木)〜6月3日(土)
・会 場・
越前市アイシンスポーツアリーナ武生高校、武生東高校
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:福井バレーボール協会
体育協会HP:福井体育協会
県高体連HP:福井高等学校体育連盟

長野県

・開催日・
令和5年6月3日(金)〜6月5日(月)
・会 場・
男子 岡谷市民総合体育館(スワンドーム)、岡谷工業、岡谷南
女子 岡谷市民総合体育館(スワンドーム)、諏訪実業、岡谷東
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 松本国際高校(2年連続11回目)
準優勝 岡谷工業高校
3 位 松商学園高校
4 位 長野日大高校
女子試合結果
優 勝 都市大塩尻高校(3年連続9回目)
準優勝 松商学園高校
3 位 長野商業高校
3 位 東海大諏訪高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:長野バレーボール協会
高体連バレーHP:長野高体連バレー
体育協会HP:長野体育協会
県高体連HP:長野高等学校体育連盟

関東ブロック

栃木県

・開催日・
令和5年6月10日(土)〜6月11日(日)
令和5年6月17日(土)〜6月18日(日)
・会 場・
6/10(土)
女子 益子町総合体育館、県南体育館、上三川町体育センター
6/11(日)
男子 益子町総合体育館、上三川町体育センター
6/17(土)
男子 関東ホーチキにしかた体育館
女子 県北体育館
6/18(日)
男女 関東ホーチキにしかた体育館
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:栃木バレーボール協会
高体連バレーHP:栃木高体連バレー

体育協会HP:栃木体育協会
県高体連HP:栃木高等学校体育連盟

群馬県

・開催日・
令和5年6月10日(土)
令和5年6月17日(土)〜6月18日(日)
令和5年6月24日(土)
・会 場・
高工、高北、高商、高女、健大高、大泉町民、さわやか交流館、榛名体育館、藤岡市民、群馬体育館、高崎市浜川体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:群馬バレーボール協会
高体連バレーHP:群馬高体連バレー
体育協会HP:群馬体育協会
県高体連HP:群馬高等学校体育連盟

茨城県

・開催日・
令和5年6月16日(金)〜6月18日(日)
・会 場・
ひたちなか市総合運動公園総合体育館、ひたちなか市松戸体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:茨城バレーボール協会
高体連バレーHP:茨城高体連バレー
体育協会HP:茨城体育協会
県高体連HP:茨城高等学校体育連盟

千葉県

・開催日・
令和5年6月17日(土)〜6月18日(日)
令和5年6月24日(土)

・会 場・
6/17(土)
男子 千葉東、千葉西、市立稲毛、磯辺
女子 船橋啓明、船橋法典、鎌ヶ谷、船橋北
6/18(日)
男子 千葉東、千葉西、市立稲毛、磯辺
女子 船橋啓明、船橋法典、鎌ヶ谷、船橋北
6/24(土)
男女 東金アリーナ
・要項/組合せ・
6/13抽選
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位

女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位

・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:千葉バレーボール協会
高体連バレーHP:千葉高体連バレー
体育協会HP:千葉体育協会
県高体連HP:千葉高等学校体育連盟

埼玉県

・開催日・
令和5年6月19日(月)〜6月20日(火)
令和5年6月24日(土)
・会 場・
所沢市民体育館他
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:埼玉バレーボール協会
高体連バレーHP:埼玉高体連バレー
体育協会HP:埼玉体育協会
県高体連HP:埼玉高等学校体育連盟

東京都

・開催日・
男子 令和5年6月11日(日)、6月18日(日)、6月25日(日)
女子 令和5年5月28日(日)、6月11日(日)、6月18日(日)、6月25日(日)
・会 場・

東京体育館、都内高校体育館
※女子会場詳細はHPのこちらを参照下さい。
※男子会場詳細はHPのこちらを参照下さい。
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:東京バレーボール協会
男子高体連バレーHP:東京男子高体連バレー
女子高体連バレーHP:東京女子高体連バレー
県高体連HP:東京高等学校体育連盟

神奈川県

・開催日・
令和5年6月11日(日)、6月18日(日)、6月24日(土)
・会 場・
6/11(日)
県内各地区
6/18(日)
男子 藤沢翔陵高校、市立橘高校
女子 伊勢原高校、大和南高校
6/24(土)
男子 相模原ギオンアリーナ
女子 大和スポーツセンター
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:神奈川バレーボール協会
高体連バレーHP:神奈川高体連バレー
体育協会HP:神奈川体育協会
県高体連HP:神奈川高等学校体育連盟

山梨県

・開催日・
令和5年6月17日(土)~6月18日(日)
・会 場・
緑が丘スポーツ公園体育館 他
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位

女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位

・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:山梨バレーボール協会
高体連バレーHP:山梨高体連バレー
体育協会HP:山梨体育協会
県高体連HP:山梨高等学校体育連盟

東海ブロック

静岡県

・開催日・
令和5年5月27日(土)~5月28日(日)
令和5年6月4日(日)
・会 場・
5/27(土)
男子 科学技術、静岡西、島田樟誠、清水桜が丘
女子 静岡福祉大学、ローズアリーナ、榛原、駿河総合
5/28(日)
男女 草薙総合運動場体育館
6/4(日)
男女 草薙総合運動場体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 聖隷クリストファー高校(2年連続17回目)
準優勝 浜松修学舎高校
3 位 島田樟誠高校
4 位 浜松日体高校
女子試合結果
優 勝 富士見高校(5年連続12回目)
準優勝 三島南高校
3 位 聖隷クリストファー高校
4 位 浜松商業高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:静岡バレーボール協会
高体連バレーHP:静岡高体連バレー

体育協会HP:静岡体育協会
県高体連HP:静岡高等学校体育連盟

愛知県

・開催日・
令和5年5月14日(日)
令和5年5月20日(土)~5月21日(日)
・会 場・
5/14(日)
男子 東SC、守山SC
女子 岡崎中央総体
5/20(土)
男子 武豊町体
女子 岡崎中央総体武道館
5/21(日)
男子 武豊町体
女子 岡崎中央総体武道館
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝 星城高校
準優勝 愛工大名電高校
3 位 豊橋中央高校
4 位 栄徳高校
女子試合結果
優 勝 誠信高校
準優勝 人環大岡崎高校
3 位 豊川高校
4 位 豊橋中央高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:愛知バレーボール協会
体育協会HP:愛知体育協会
県高体連HP:愛知高等学校体育連盟

岐阜県

・開催日・
令和5年5月21日(日)
令和5年5月27日(土)〜5月28日(日)
・会 場・
5/21(日)
男子 多治見工業、岐南工業
女子 大垣養老、済美
5/27(土)
男女 山県市総合体育館
5/28(日)
男女 山県市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 大垣日大高校(2年ぶり6回目)
準優勝 県岐阜商業高校
3 位 岐阜工業高校
4 位 岐阜聖徳高校
女子試合結果
優 勝 県岐阜商業高校(2年連続10回目)
準優勝 大垣養老高校
3 位 岐阜第一高校
4 位 済美高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:岐阜バレーボール協会
体育協会HP:岐阜体育協会
県高体連HP:岐阜高等学校体育連盟

三重県

・開催日・
令和5年5月26日(金)〜5月28日(日)
・会 場・
5/26(金)
男子 桑名北高校、久居農林高校
女子 津市久居体育館、安濃体育館、芸濃アリーナ
5/27(土)
男子 神戸高校、久居農林高校
女子 津市久居体育館、安濃体育館
5/28(日)
男女 津市久居体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 松阪工業高校(5年連続38回目)
準優勝 四日市工業高校
3 位 海星高校
4 位 松阪高校
女子試合結果
優 勝 三重高校(3年連続7回目)
準優勝 津商業高校
3 位 高田高校
4 位 鈴鹿高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:三重バレーボール協会
高体連バレーHP:三重高体連バレー
体育協会HP:三重体育協会
県高体連HP:三重高等学校体育連盟

近畿ブロック

滋賀県

・開催日・
令和5年5月28日(日)
令和5年6月1日(木)〜6月3日(土)
・会 場・
5/28(日)
男子 長浜伊香ツインアリーナ
女子 近江八幡市立運動公園体育館、北大津高校、信楽高校
6/1(木)〜6/3(土)
男子 守山市民体育館、あづちマリエート
女子 守山市民体育館、草津市総合体育館、近江八幡市立運動公園体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 近江高校(20年連続38回目)
準優勝 比叡山高校
3 位 伊吹高校
3 位 瀬田工業高校
女子試合結果
優 勝 近江兄弟社高校(5年ぶり13回目)
準優勝 綾羽高校
3 位 草津東高校
3 位 水口高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:滋賀バレーボール協会
高体連バレーHP:滋賀高体連バレー

体育協会HP:滋賀体育協会
県高体連HP:滋賀高等学校体育連盟

京都府

・開催日・
令和5年6月10日(土)〜6月11日(日)
・会 場・
福知山三段池公園体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:京都バレーボール協会
高体連バレーHP:京都高体連バレー
体育協会HP:京都体育協会
県高体連HP:京都高等学校体育連盟

奈良県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月4日(日)
令和5年6月10日(土)〜6月11日(日)
・会 場・
6/3(土)
平群町総合スポーツセンター体育館、香芝市総合体育館
6/4(日)
當麻スポーツセンター体育館、奈良学園大学体育館
6/10(土)
ジェイテクトアリーナ奈良
6/11(日)
ジェイテクトアリーナ奈良
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:奈良バレーボール協会
高体連バレーHP:奈良高体連バレー
体育協会HP:奈良体育協会
県高体連HP:奈良高等学校体育連盟

和歌山県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
田辺スポーツパーク、田辺市体育センター、南部高校
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝 開智高校(28年連続28回目)
準優勝 和歌山北高校
3 位 和歌山工業高校
4 位 粉河高校
女子試合結果
優 勝 和歌山信愛高校(6年ぶり35回目)
準優勝 開智高校
3 位 和歌山北高校
4 位 日高高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:和歌山バレーボール協会
高体連バレーHP:和歌山高体連バレー
体育協会HP:和歌山体育協会
県高体連HP:和歌山高等学校体育連盟

大阪府

・開催日・
令和5年6月4日(日)、6月11日(日)
令和5年6月17日(土)〜6月18日(日)
・会 場・
府内高校体育館(組合せに記載)
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:大阪バレーボール協会
高体連バレーHP:大阪高体連バレー
体育協会HP:大阪体育協会
県高体連HP:大阪高等学校体育連盟

兵庫県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月4日(日)
令和5年6月9日(金)〜6月10日(土)
・会 場・
加古川市立総合体育館、神戸支部高等学校体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・

・関連Link・
バレー協会HP:兵庫バレーボール協会
高体連バレーHP:兵庫高体連バレー
体育協会HP:兵庫体育協会
県高体連HP:兵庫高等学校体育連盟

中国ブロック

岡山県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月4日(日)
令和5年6月10日(土)〜6月11日(日)
・会 場・
6/3(土)
男子 倉敷南、水島工業
女子 倉敷古城池、倉敷中央、玉島
6/4(日)
男子 倉敷南、倉敷商業
女子 倉敷中央、玉島
6/10(土)
男子 笠岡市民体育センター
女子 和気町体育館
6/11(日)
男女 笠岡総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:岡山バレーボール協会
高体連バレーHP:岡山高体連バレー

体育協会HP:岡山体育協会
県高体連HP:岡山高等学校体育連盟

広島県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月4日(日)
令和5年6月10日(土)
・会 場・
6/3(土)
男子 陽東、皆実、安古市、西条農業
女子 神辺旭、福山葦陽、大門、府中
6/4(日)
男子 安古市、山陽
女子 神辺旭、福山葦陽
6/10(土)
男女 東区 SC
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:広島バレーボール協会
高体連バレーHP:広島高体連バレー
体育協会HP:広島体育協会
県高体連HP:広島高等学校体育連盟

鳥取県

・開催日・
令和5月27日(土)〜5月28日(日)
・会 場・
5/27(土)
男子 米子東高等学校、米子工業高等学校
女子 米子西高等学校、米子南高等学校
5/28(日)
男女 米子南高等学校
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 鳥取中央育英高校(2年ぶり4回目)
準優勝 鳥取工業高校
3 位 岩美高校
3 位 米子工業高校
女子試合結果
優 勝 岩美高校(3年連続4回目)
準優勝 米子北斗高校
3 位 米子松蔭高校
3 位 米子西高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:鳥取バレーボール協会
体育協会HP:鳥取体育協会
県高体連HP:鳥取高等学校体育連盟

島根県

・開催日・
令和5年6月1日(木)〜6月3日(土)
・会 場・
松江市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 大東高校(24年ぶり4回目)
準優勝 松江工業高校
3 位 松江高専高校
3 位 安来高校
女子試合結果
優 勝 大社高校(5年ぶり3回目)
準優勝 安来高校
3 位 松江商業高校
3 位 石見智翠館高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:島根バレーボール協会
高体連バレーHP:島根高体連バレー
体育協会HP:島根体育協会
県高体連HP:島根高等学校体育連盟

山口県

・開催日・
令和5年5月27日(土)〜5月28日(日)
令和5年6月3日(土)
・会 場・
俵田翁記念体育館
山陽小野田市内 各高校体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 高川学園高校(2年連続10回目)
準優勝 宇部商業高校
3 位 南陽工業高校
4 位 岩国工業高校
女子試合結果
優 勝 誠英高校(3年連続42回目)
準優勝 宇部鴻城高校
3 位 徳山商工高校
4 位 山口県鴻城高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:山口バレーボール協会
高体連バレーHP:山口高体連バレー
体育協会HP:山口体育協会
県高体連HP:山口高等学校体育連盟

四国ブロック

香川県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
高松市総合体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
女子試合結果
優 勝
準優勝
3 位
3 位
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:香川バレーボール協会
高体連バレーHP:香川高体連バレー

体育協会HP:香川体育協会
県高体連HP:香川高等学校体育連盟

徳島県

・開催日・
令和5年6月2日(金)〜6月5日(月)
・会 場・
池田総合体育館、うだつアリーナ
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 徳島科技高校(4年ぶり2回目)
準優勝 城東高校
3 位 阿南光高校
4 位 脇町高校
女子試合結果
優 勝 城南高校(2年ぶり13回目)
準優勝 鳴門渦潮高校
3 位 徳島商業高校
4 位 鳴門高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:徳島バレーボール協会
体育協会HP:徳島体育協会
県高体連HP:徳島高等学校体育連盟

高知県

・開催日・
令和5年5月20日(土)〜5月22日(月)
・会 場・
5/20(土)
男子 岡豊高等学校
女子 高知小津高等学校・高知商業高等学校
5/21(日)
男子 岡豊高等学校
女子 高知小津高等学校・高知商業高等学校
5/22(月)
男女 県民体育館
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝 高知高校(2年ぶり20回目)
準優勝 高知商業高校
3 位 岡豊高校
4 位 高知高専高校
女子試合結果
優 勝 高知中央高校(5年ぶり12回目)
準優勝 高知高校
3 位 土佐女子高校
4 位 明徳義塾高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:高知バレーボール協会
高体連バレーHP:高知高体連バレー
体育協会HP:高知体育協会
県高体連HP:高知高等学校体育連盟

愛媛県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
6/3(土)
男子 伊予高校、新田高校
女子 松山東高校、東温高校
6/4(日)
男子 松前公園体育館
女子 松前公園体育館
6/5(月)
男子 松前公園体育館
女子 松前公園体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 新田高校(4年ぶり19回目)
準優勝 小松高校
3 位 三島高校
4 位 松山北高校
女子試合結果
優 勝 今治精華高校(初優勝)
準優勝 松山東雲高校
3 位 済美高校
4 位 松山商高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:愛媛バレーボール協会
高体連バレーHP:愛媛高体連バレー
体育協会HP:愛媛体育協会
県高体連HP:愛媛高等学校体育連盟

九州ブロック

福岡県

・開催日・
令和5年5月20日(土)〜5月21日(日)
令和5年5月28日(日)
・会 場・
5/20(土)
男子 みづま総合体育館・八女高等学校
女子 久留米商業高等学校・うきはアリーナ
5/21(日)
男子 みづま総合体育館
女子 久留米商業高等学校
5/28(日)
男女 飯塚市総合体育館 
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 福大大濠高校
準優勝 東福岡高校
3 位 筑紫台高校
4 位 九州産業高校
女子試合結果
優 勝 福岡女学院高校
準優勝 北九州高校
3 位 福工大城東高校
4 位 八女学院高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
高校バレー:福岡高校部活ガンバ
体育協会HP:福岡体育協会
県高体連HP:福岡高等学校体育連盟

長崎県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月6日(火)

・会 場・
県立総合体育 館、県内高校体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 大村工業高校(2年連続19回目)
準優勝 佐世保南高校
3 位 鎮西学院高校
3 位 長崎南山高校
女子試合結果
優 勝 純心女子高校(47年ぶり9回目)
準優勝 創成館高校
3 位 清峰高校
3 位 聖和女子高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:長崎バレーボール協会
体育協会HP:長崎体育協会
県高体連HP:長崎高等学校体育連盟

佐賀県

・開催日・
令和5年5月26日(金)〜5月28日(日)
・会 場・
5/26(金)
男子 佐賀工業高校、佐賀勤労者体育センター
女子 佐賀商業高校、佐賀西高校
5/27(土)
男女 吉野ヶ里町文化体育館
5/28(日)
男女 吉野ヶ里町文化体育館
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 佐賀商業高校
準優勝 佐賀学園高校
3 位 北陵高校
3 位 佐賀工業高校
女子試合結果
優 勝 佐賀学園高校(2年連続2回目)
準優勝 佐賀清和高校
3 位 鳥栖商業高校
3 位 佐賀北高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:佐賀バレーボール協会
体育協会HP:佐賀体育協会
県高体連HP:佐賀高等学校体育連盟

大分県

・開催日・
令和5年6月3日(土)〜6月5日(月)
・会 場・
6/3(土)
男子 大分上野丘高校
女子 大分商業高校、大分西高校
6/4(日)
男子 大分上野丘高校
女子 大分商業高校
6/5(月)
男女 コダマ大洲アリーナ
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 大分南高校(2年連続3回目)
準優勝 大分工業高校
3 位 別府鶴見丘高校
4 位 鶴崎工業高校
女子試合結果
優 勝 東九州龍谷高校(23大会連続38回目)
準優勝 大分商業高校
3 位 大分西高校
4 位 別府翔青高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:大分バレーボール協会
体育協会HP:大分体育協会
県高体連HP:大分高等学校体育連盟

熊本県

・開催日・
令和5年6月2日(金)〜6月5日(月)
・会 場・
6/2(金)
男子 Nakagawaふれ愛アリーナ、開新高校
女子 城南総合スポーツセンター、熊本商業高校、城北高校、東稜高校
6/3(土)
男子 Nakagawaふれ愛アリーナ、文徳高校、開新高校、八代工業高校
女子 城南総合スポーツセンター、熊本商業高校、城北高校、東稜高校
6/4(日)
男子 Nakagawaふれ愛アリーナ
女子 城南総合スポーツセンター
6/5(月)
男女 城南総合スポーツセンター
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 鎮西高校(11年連続34回目)
準優勝 熊本工業高校
3 位 済々黌高校
3 位 城北高校
女子試合結果
優 勝 熊本信愛女学院高校(4年連続34回目)
準優勝 鎮西高校
3 位 必由館高校
3 位 熊本商業高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:熊本バレーボール協会
体育協会HP:熊本体育協会
県高体連HP:熊本高等学校体育連盟

宮崎県

・開催日・
令和5年5月27日(土)〜5月30日(火)
・会 場・
早水公園体育文化セン ター
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝 日南振徳高校(2年ぶり2回目)
準優勝 都城工業高校
3 位 日向学院高校
4 位 日章学園高校
女子試合結果
優 勝 宮崎日本大学高校(5年ぶり20回目)
準優勝 都城商業高校
3 位 延岡学園高校
4 位 小林西高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:宮崎バレーボール協会
体育協会HP:宮崎体育協会
県高体連HP:宮崎高等学校体育連盟

鹿児島県

・開催日・
令和5年5月27日(土)〜5月29日(月)
・会 場・
吉田文化体育センター、西原商会アリーナ、伊集院総合体育 館、牧園アリーナ 他
・要項/組合せ・

・結 果・
男子試合結果
優 勝 川内商工高校(3年連続4回目)
準優勝 鹿児島商業高校
3 位 鹿児島工業高校
3 位 隼人工業高校
女子試合結果
優 勝 鹿児島女子高校(2年連続48回目)
準優勝 鹿児島城西高校
3 位 鹿児島南高校
3 位 鹿児島実業高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:鹿児島バレーボール協会
体育協会HP:鹿児島体育協会
県高体連HP:鹿児島高等学校体育連盟

沖縄県

・開催日・
令和5年5月27日(土)〜5月30日(火)
・会 場・
那覇市民体育館、那覇工業、那覇商業、那覇国際、浦添工業
・要項/組合せ・
・結 果・
男子試合結果
優 勝 西原高校(2年連続27回目)
準優勝 首里高校
3 位 コザ高校
4 位 美里工業高校
女子試合結果
優 勝 西原高校(3年ぶり12回目)
準優勝 首里高校
3 位 中部商業高校
4 位 那覇高校
・県内累積ランキング・
・関連Link・
バレー協会HP:沖縄バレーボール協会
高体連バレーHP:沖縄高体連バレー
体育協会HP:沖縄体育協会
県高体連HP:沖縄高等学校体育連盟

各県代表権獲得チーム

県名結果男子女子
北海道男結果
女結果
6/13〜6/16
青森男結果
女結果
弘前工業
(3大会連続43回目)
青森西
(5大会連続18回目)
秋田男結果
女結果
雄物川
(28年連続28回目)
秋田令和
(初出場)
岩手男結果
女結果
不来方
(4年ぶり14回目)
盛岡誠桜
(6年ぶり25回目)
山形男結果
女結果
山形中央
(2年連続17回目)
米沢中央
(3年連続11回目)
宮城男結果
女結果
東 北
(2年連続29回目)
古川学園
(18大会連続43回目)
福島男結果
女結果
郡山北工業
(2年ぶり10回目)
郡山女大附
(4年連続23回目)
新潟男結果
女結果
東京学館新潟
(2年ぶり14回目)
長岡商業
(5年連続11回目)
石川男結果
女結果
県立工業
(2年ぶり34回目)
金沢商業
(21年連続48回目)
富山男結果
女結果
高岡第一
(2年連続20回目)
富山第一
(13年連続16回目)
福井男結果
女結果
6/1〜6/3
長野男結果
女結果
松本国際
(2年連続11回目)
都市大塩尻
(3年連続9回目)
栃木男結果
女結果
6/11
6/17〜6/18
6/10
6/17〜6/18
群馬男結果
女結果
6/10
6/17〜6/18
6/24
茨城男結果
女結果
6/16〜6/18
千葉6/13抽選6/17〜6/18
6/24
埼玉男結果
女結果
6/19〜6/20
6/24
東京女結果
男結果
6/11、6/18、6/255/28
6/11、6/18、6/25
神奈川男結果
女結果
6/11、6/18、6/24
山梨6/17~6/18
静岡男結果
女結果
聖 隷
(2年連続17回目)
富士見
(5年連続12回目)
愛知男結果
女結果
星 城
(2年ぶり19回目)
誠 信
(2年連続4回目)
岐阜男結果
女結果
大垣日大
(2年ぶり6回目)
県岐阜商業
(2年連続10回目)
三重男結果
女結果
松阪工業
(5年連続38回目)
三 重
(3年連続7回目)
滋賀男結果
女結果
近 江
(20年連続38回目)
近江兄弟社
(5年ぶり12回目)
京都男結果
女結果
6/10〜6/11
奈良男結果
女結果
6/3~6/4
6/10~6/11
和歌山男結果
女結果
開 智
(28年連続28回目)
和歌山信愛
(6年ぶり35回目)
大阪男結果
女結果
6/4、6/11
6/17〜6/18
兵庫男結果
女結果
6/3〜6/4
6/9〜9/10
岡山男結果
女結果
6/3〜6/4
6/10〜6/11
広島男結果
女結果
6/3〜6/4
6/10
鳥取男結果
女結果
鳥取中央育英
(2年ぶり4回目)
岩 美
(3年連続4回目)
島根男結果
女結果
大 東
(24年ぶり4回目)
大 社
(5年ぶり3回目)
山口男結果
女結果
高川学園
(2年連続10回目)
誠 英
(3年連続42回目)
香川男結果
女結果
6/3〜6/5
徳島男結果
女結果
徳島科技
(4年ぶり2回目)
城 南
(2年ぶり13回目)
高知男結果
女結果
高 知
(2年ぶり20回目)
高知中央
(5年ぶり12回目)
愛媛男結果
女結果
新 田
(4年ぶり19回目)
今治精華
(初出場)
福岡男結果
女結果
福大大濠
(10年ぶり)
福岡女学院
(2年ぶり2回目)
長崎男結果
女結果
大村工業
(2年連続19回目)
純心女子
(47年ぶり9回目)
佐賀男結果
女結果
佐賀商業佐賀学園
(2年連続2回目)
大分男結果
女結果
大分南
(2年連続3回目)
東九州龍谷
(23大会連続38回目)
熊本男結果
女結果
鎮 西
(11年連続34回目)
熊本信愛女学院
(4年連続34回目)
宮崎男結果
女結果
日南振徳
(2年ぶり2回目)
宮崎日本大学
(5年ぶり20回目)
鹿児島男結果
女結果
川内商工
(3年連続4回目)
鹿児島女子
(2年連続48回目)
沖縄男結果
女結果
西 原
(2年連続27回目)
西 原
(3年ぶり12回目)

2022-2023試合結果

2022年度(令和4年度)試合結果

全国インターハイ各県予選結果

全国インターハイ結果

春高バレー各県代表決定戦

春高バレー結果

各県新人戦結果

ブロック新人戦

2023年度(令和5年度)試合結果

九州総合選手権大会各県予選結果

中国選手権大会各県予選結果

関東大会各県予選結果

まとめ

2023年大会は、『北海道総体』と銘打って北海道を中心に一部競技は山形県、栃木県、和歌山県での開催となります。バレーボール競技は、男子は旭川市・女子は釧路市/釧路町での開催が決まっております。

インターハイは春高バレーと並ぶ高校バレーの2大大会の一つであり本当に全国のバレーボーラーが憧れる舞台です。これから各県にて熱い戦いが繰り広げられ代表校が決まりますのでこのサイトにてまとめてみたいと思います。

この大会に出場出来るのは、県内でもほんの一握りの選手のみです。代表権を獲得したチームは県を代表しているという事を認識して観客に感動を与えられるようなプレーをしてもらいたいと思います。

勝っても負けても全力プレー!で頑張ってください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事